表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ログ・ホライズン二次外伝~六傾姫の雫~

恋する備品整理

作者: にゃあ

夏。

セミの声を聞くだけで、汗が流れ落ちそうな中、わたしは少しだけひんやりとしたホコリっぽい部屋にいる。

「先生、先生。これも先生のお仕事?」

「くしゅっ!」

先生はくしゃみをしながら頷いた。


それが面白いので、私は「くしゃみ先生」と心の中で呼んだ。

くしゃみ先生は扉にストッパーをかける。暑いけれど新鮮な空気に入れ替わりはじめる図書室の隣の倉庫。私はなんだか残念に思った。

「南さんは今、算数のプリントを解いているはずなんですが」

先生はちょっと困ったような怒っているような声で言った。基本優しい声だからよくわからない。


「だってクーラーないんだよ? 隣の学校クーラーあるんだよ? ずるいよ。勉強なんてやってられないよ」

「だったら」

先生は倉庫の明かりを点けた。古い本や不要になったものがたくさん積まれているのが目に入る。

「お家で勉強したらどうですか? ここは校舎改築までクーラー入らない予定です」


先生は奥まで入るとシャツの袖をひじまでめくって、本の束を掴んだ。私も束を一つだけ掴んで持ち上げる。重い。

「汚れますよ」

「平気」


階段で一つ下の学年の先生とすれ違う。新任の先生で可愛い。

「お疲れ様です」

「お疲れ様です」

先生同士の挨拶。私も割り込む。

「おはようございます。翔子先生」

「こんにちは、南さん。先生のお手伝い?」

「はい!」

「ハイじゃないでしょう。南さんは算数のプリントの最中のはずですよ」

くしゃみ先生は嫌味っぽく言う。

翔子先生は笑う。

「それに、学校では時刻に合わせた挨拶をしてください。もう11時です」

私は本をドサッと下ろした。

「腕時計もしてないのによくわかるね、先生」

「それ、私も不思議だったんだ! なんでわかるんですか?」


先生はまた階段を下り始める。

「翔子先生も直に身に付きますよ。南さん、それ、そこ置いといていいですから、プリント終わらせてください。わざわざ夏休みにまで学校来てるんですから」

「そうかー。南さん、お仕事忙しいもんね。頑張るね。後で勉強見に行こうか」

「ありがとうございます! でも、先生も忙しいですよね」

「午後から研修だからねー。あ、お昼、お弁当? だったら、一緒に食べよ!」

翔子先生は可愛い上に、優しい。それに比べて私の担任ときたら。可愛いのはくしゃみくらいだ。


「まだおしゃべりですか?」

嫌味。蝉の声より嫌味。でも、額にまで汗をかいてがんばっているので許してやろう。


「あれ? 先生、何もってんの?」

「ああ」

先生は茶封筒をもっていた。

「廃棄蔵書に挟まってたんだ。翔子先生、ここの出身だから、もしかしたら知っているんじゃないかと思って」


「このあて名、翔子先生の名前ですよね」

私は言った。封筒には子どもの書いたような字で「かいざきしょうこ」と書いてある。


「翔子先生?」

翔子先生は泣いていた。


■◇■


校庭では、少年野球の練習が始まった。

「大ちゃんだ。おーい」

幼なじみの大ちゃんに手を振る。

大ちゃんは外野フライをとるようなポーズでグラブを叩いてから手を広げた。


「落ち着いたかい?」

くしゃみ先生も窓の外を見ながら、翔子先生に声をかけた。

「すいません。ちょっとびっくりして」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ