表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

5、

『俺が死んだら、忘れてくれていいからな』

『樹!なんでそんな事言うの?怒るよ?』


そんな酷いこと言わないでよ。

忘れないよ、ずっと忘れない。

私が好きなのは、ずっと樹だけだよ。


そう伝えたら、樹は困ったように笑った。


────ねぇ。


想いはずっと変わらないのに、

────日に日に樹が遠くなっていくの。


あれから12年が経って。

今じゃもう、樹の声が思い出せないの。


苦しいよ、樹。

私はどうしたらいいの?

「───いつ、き?」


ぼんやり目を開けながら、自分のすぐ横に人の気配を感じた。

夢の中と混同してた私は、隣にいるはずのない人の名前を呼んでいた。


(な、なんで・・・っ!?)

一気に眠気が吹っ飛んだ。ついでに二日酔いの頭からさぁぁぁっと血の気が引いていく。


「・・・あ、おはようございます」

私の隣で眠っていたのは、栗栖川くんだった。


どうして?

というか、ここどこ?


私の頭の中は、?で埋め尽くされる。


とりあえず自分の格好を振り返り見ると服は昨日のままだった。ちなみに寝起きである栗栖川くんは、なぜかスウェット姿だ。


「こ、ここって、」

「僕の部屋です」

「な、なぜ私はここに・・・・」

「だって昨日、都築さんが離してくれなかったから」


キングサイズほどの広々としたベッドから起き上がりながら、

栗栖川くんが淡々と答える。 


「そ、そんなの嘘よ・・っ」

「はいすみません、それは嘘。」


冷蔵庫からお茶を取り出しながら、栗栖川くんがこちらに顔を向けて笑った。

───こんな天気の良い朝にお似合いな、爽やかな笑顔で。

眩しくて、つい顔をそらしてしまった。


「離さなかったのは、僕の方です」

私にお茶を差し出しながら、栗栖川くんが言った。


冗談にしてはタチが悪すぎでしょう。

こんなふうに年上の先輩をからかうなんて。


「帰るね」

ベッドの近くに置かれていたハンドバッグを手に取ると、私は玄関に向かおうとした。

その時。


「・・・待って!」

私の腕を掴んで引き留めた栗栖川くんと、視線がぶつかった。


「僕、都築さんのことが好きです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ