表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

レシピ1

みんな、静粛に。

こらこら。そこのトロルは、スライムを虐めちゃだめだ。

今度やったら、永遠の時の中を彷徨うことになるから注意するように。


さて今日は、おいしいどんぶりの作り方を教えるぞ。


用意するものは、人の魂2玉。

これを手に入れるのは簡単だな。そこらへんの魔界スーパーで何時でも売ってる。丸くてつやのあるやつを選ぶこと。


それから、人の欲望100グラム。

なお、これはカチカチにこり固まったやつじゃなくて、しなやかで弾力のある質のいいものを選ぶこと。スーパーでも売ってるが、できればそこらへんの旅の商人でも捕まえて、「魂と引き換えにお前の願いをなんでもかなえてやろう」とかなんとか言って、やわやわと肥大化した所をかすめ取ったものがいい。それが、最も美味だと言われている。


あとは人の不幸ひとさじ。

定番のこの味。すばらしいな。これも勿論スーパーで売っているが、やっぱり自分でとってきた方がいい。人の不幸の味で、料理の良しあしが決まるって言っても過言じゃないからな。いや、マジで。


まあ、基本的にはこの3つと、ホカホカの白いご飯さえあればどんぶりは出来上がるんだが…隠し味に勇者の不幸なんてあったら、なおいいな。うん。とてもいい。

そんなんあったら、世界一のどんぶりが出来上がるぞ?

まあ、わがはいさえまだ勇者の不幸は手に入れたことがないから、いくら上級魔物のみんなでも、まだ持ってるやつはいないだろうけどな。わははは。


…ここだけの話、先代魔王によれば、勇者の不幸は甘いらしい。一般人の不幸みたいに、しょうゆ味じゃあなくて。

ああ、勇者の不幸欲しいなあ…!魔界には甘いものあんまりないもんなぁ。お忍びで人間界に入り込んだ時の、チョコレートとかいうやつの味が忘れられないよ。

てかなんで今回の勇者は、勇者にはあるまじき幸せな生い立ちなんだろう。

普通勇者ってさ、なんか悲劇的な生い立ちだったりするじゃん?それがあいつったら、裕福な勇者の家系に育ち、私立の士官学校を無事卒業し、家族仲も良好で、皆から期待されて大金を持って町を旅立ったらしいじゃん。

しかもかわいい妹に、彼女もつれて!わがはいそれ聞いたとき、腸が煮えくり返るかと思ったね。


…話がそれた。これで材料はそろったから、いよいよ作り方を紹介する。

まず、人の魂を1センチくらいの串切りにする。手を切らないように注意しろよ。勇者と決戦前の大事な体だからな。

それから、これを油をしいたフライパンで5分ほど炒める。

少し茶色くなってきたら、水を2分の1カップほど入れて、中火で10分ほど煮込む。トロトロと沸騰してきたら…いよいよ人の不幸の出番だ。

哀れな人間どもが絶望の中もがきくるしむところを想像しながら、フライパンの中に回し入れる。ニヒルな笑みも忘れるな。世にも恐ろしい笑い声もな!


…出来上がったこれをちょいちょいと卵でとじると…

おいしいおいしい魔王丼の出来上がりだ!


…うん、やっぱりすんごいうまいぞ。やっぱりひとの不幸は取れたての新鮮なものに限る。ふわふわ触感の絶望に味が絡んで…あ~、もうたまらんな!

これに勇者の不幸も乗っかったら、そりゃもうすごいことになる!さあ、食べ終わったら持ち場に戻って勇者を襲い、奴を不幸のどん底へ陥れるのだ!魔界の平和と、食への探求の為だ!みんながんばれ!


…これをもって今日の「魔王の料理教室兼、勇者討伐作戦会議」を終了する!以上だ!解散!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ