表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏になった君へ

作者: 笹十三

僕が先に死ぬはずだった。なのに、君に先を越されてしまったよ。残された僕は、死だけが救いだと思っていた僕は、死の虚しさを知ってしまった。死による摩耗がこの世界に満ちていたら、世界も摩耗していくね。だから世界は僕らに死を忘れさせようとするんだろうね。抗いはしないよ。でも君の白い骨は、君が死んだことの証だね。それは誰にも消せないよ。

青空の向こうに、青い時間が広がっている。


向日葵畑の向こうに、死んでいった回顧が生えている。


かき氷の中に、凍った墓場が混じってる。


波の底に、あの日の死骸が沈んでる。




空の色は、目にしみる夢の積層。

忘れ去られて行く透明の積み重ねが、今日の空の青。


死んでしまった過去の上に、今日があるから、

今日の空の向こうにあの日の思い出が透けて見える。




死んでしまった君の思い出が、後悔だったなら簡単なのに。


どうして死んでしまったのって、

無粋な言葉で生きられたなら簡単なのに。




そんなのは、死の輪郭をなぞってるだけ。


君が欲しかったのは、共感でも同情でもなかったと思う。


夏の一部になった君は、

存在だけが大気になって流れてる。


生きたことへの埋め合わせをした君は、

たぶん間違ってない。


あの空の向こうには、

薄れていく君の記憶が流れてる。




だから、僕は、

あの青空を見ている。

ノスタルジーな空を。




君が死んだことを悔やむのは、

なにかしてあげられたかもしれない、

なんて思うのは、

ひどく傲慢な気がする。




空の断層から、

君の存在感が見える。




君が死んだことを悔やむくらいなら、

なにかしてあげられたかもしれない、

なんて思うくらいなら、

あの青空を見よう。




あの空に君はいないけれど、

君のことを思い出すくらいならできるさ。


でも、それができるのはいつまでだろう。

僕だって、君のことを忘れてしまうと思う。


空の模様が変わるように、

君の残した過去も摩滅しながら変わっていく。


変わらないものなんてはないさ。

生きているみたいだね。


変わらないのは、君の白い骨だけだね。

生きても死んでもいる君がうらやましいよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ