表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

【2日目】公募戦歴とか

 こんばんは~。


 今日は天気があんまり良くなかったですね。

 僕は都内に住んでいるんですけど、皆さんのところは雨が降ったりしましたか?

 つい数週間前までは、日差しが強かったのに。

 なんだか、一年の終わりを感じます。


 昨夜はスマホを操作しながら、公募用のネタを何にするか考えてました。

 3案くらい頭にあって、どれにしようかなってぐるぐるしてたんですけど、

 とりあえず1つに絞ってみようかなって思ってます。


 あんまり考えすぎても時間が過ぎちゃいますしね。

 あと89日……けっこうギリギリな気がしてきました。笑


 それはそうと。

 せっかくなので、今日は僕のこれまでの投稿歴をちょっとだけ。


 僕は2012年から公募を続けていて、気づけばもう13年目になります。

 中学生の頃から書いているので、投稿作だけでも相当な数……。

(途中で数えるのやめたので、正確にはわかりません笑)


 戦績はこんな感じです。


 最終選考:1回

 二次落ち:3回

 一次落ち:そのほか全部


 最終選考に残ったと連絡を頂いた際は、リアルに飛び跳ねました。

 周りにも「いよいよデビューできそうだね!」なんて言われて。

 だけど、あっさり落ちてしまいまして。しばらく凹みました。


 ちなみに、その最終選考に残ったのが、今回挑戦する予定のレーベルでした。

 前回は丁寧な選評シートも頂けて、ずっと落選続きだった僕にとっては、

 自分の長所を認めてもらえたようですごく嬉しかったんです。

 憧れの作家さんが活躍しているという理由もありますが、

 僕はやっぱりこのレーベルさんで、デビューがしたいなと思ってます。

 ……皆さんもそう考えるからこそ、応募数も毎年1000は超えているんですけどね。


 ただ、戦歴の通り、結果はだいぶしょっぱいので。

 自分の小説には、根本的な問題があるのかもしれない。

 今日は初心に帰るつもりで、部屋の隅に積んでいた小説の指南書を読んでみようと思います。

 悔いは残したくないので。


 でも同時に、今回の応募作で受賞出来なかったら、

 プロを目指すのは、もう諦めようと決めています。

 こんなに頑張っても結果が出ないってことは、潮時なのかなって思ったり。


 少し前までは、死んでも原稿の前から離れなさそうって、友人から笑われるくらいの熱意があったんですけどね。

 (元カノにも、ちょっと引かれるくらい 苦笑)


 ちょっといろいろあって、この一年は創作から離れていました。

 何があったかのかは、いずれお話しますが……僕にとってはキツイ出来事でした。


 でも、その時間があったからこそ、もう一度だけ足掻いてみようかなと思えました。

 「最後のつもり」で、全力でぶつかるつもりです。


 ……なんて。


 ちょっとネガティブに見えるかもですが、

 気持ちはちゃんと前向きです。


 大賞、狙いに行きますよ!

 大躍進して、元カノを驚かせてやろうと思ってます。


 そんなこんなで、今夜はプロットを詰めながら朝まで書きます。

 寒暖差がある時期ですし、みなさんは体調にお気をつけて。


 それでは、また明日!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ