表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

上下の上

 トイレには行かない方がいいんじゃないかって話なんですけどね、前回「公園にトイレがあるんだけど、奥の方じゃなく道側にある」話をしましたらそっちに反応がありまして、

「トイレには行かない方がいいんじゃないかっていうより、そもそもトイレには近づかない方がいいんじゃないか」って話を持ってきた人がいましてね、


 話を持ってきたのはAさん、会社員です。

 家から駅まで普段使っている道があるんですけど、町内に道はそれしかないわけじゃなく、他にもあるわけですよ、ちょっと遠回りになりますけど。

 そのうちの一本、休日に気が向いたら通る道の一つに、大きな公園沿いの道があって、トイレがあるんです。

 別になんとも思わない、通るときは(あるなー)って以外は一切意識しないで通っているんですけど、ある日、トイレの隣にソファが置かれましてね、ぱっと見、立派なソファなんです、三人くらい座れる大きいの。

 へぇと思ってよく見てみますと、年季が入っていて、ところどころヒビが入っていて革製なのか、誰か捨てったのかなと。

 違法投棄かと思うとちょっと嫌な気分にるんですけど、別にAさんがどうこうできるわけでもなく、通り過ぎます。

 Aさんがその道を通るのは三ヶ月とか四ヶ月に一度くらいで、通る度に(まだあるなー)と思うのですが、何回も通ると、(え?変じゃね?)と思うようになりましてね、撤去されないのもそうなんですが、誰も便乗で物を捨てる人がいないようで、いつまで経ってもあるのはソファだけなんです、それ以外は空き缶も生活ゴミも見えないから誰も捨てないのかもしれませんし、そういうゴミは公園の管理人が捨ててるのか、そこはAさん解らないんですけど、とにかくいつまで経ってもソファが置かれている、

 一番おかしく思えるのは、それだけ長期間ソファが置かれていて、傷み具合が進んでいるようには見えないんです。

 柵のすぐそこに置かれていて、背もたれがこっち側、脇からみると、風雨にさらされているのに最初に見たときからちょっと壊れ具合というか、ヒビの状態が大きくなっているかなってくらいで、結構保ってるんです。

 元が高級品なのかな?と思いながらも通り過ぎているんですけど、


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ