表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼女ヒロインは女の子を攻略しました ……どうしてこうなった?  作者: 九條葉月
第四章 竜の聖女編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

79/229

第四章 エピローグ


 エピローグ 



 はいこんにちは。なんだかマリーのあれこれに関して責任を取らされそうなリリアちゃんです。


 ゲームのシナリオよ、どこ行った?


 マリーは確かにゲームには登場していたけれど、名前すら出ていなかったはずだし、もちろんヒロインである私とにゃんにゃん♪ するルートなんて存在しない。


 まぁ、シナリオに関してはもう気にしてもしょうがない気がするのでとりあえず深く考えないようにするとして……。問題は、スクナ様がナユハと愛理、マリーに“祝福”を与えちゃったことだ。


 神様という存在が遠くなり始めた今この時代、“祝福持ち”を一気に3人も増やしてどうするんだろうねスクナ様? しかも1人は幽霊。神召長あたりが知ったら卒倒するんじゃないのかな?


 そのうえ、祝福をする際にスクナ様が物語っちゃったみたいだし。


 人の物語ではなく。

 神の物語でもなく。

 それよりも少し前。

 歴史でもなく。

 神話でもない。

 世界を塗り替えた真話(まことばなし)

 詳細は『神様』と呼ばれる方々の中でも一部しか知らないような“物語”だ。


 そんな物を語ってしまったのだから、それはもう『神様の一族(うち)の一員として迎えますよ。お前も家族だ!』と宣言するようなものじゃないのかな?


 銀髪持ちで『銀の一族』として認められた私は、まぁ血縁的にも物語を聞いておく資格や義務はあると思う。


 でも、そうではないナユハ、愛理、マリーに関してはどうなのだろう? 神様の血縁でもなく、神様に列せられるような奇跡を起こしたわけでもない3人が“家族”になるって……あれじゃない? マリッジ的なあれじゃない? いわゆるYO☆ME☆I☆RI♪


 …………。


 ……いや、うん。スクナ様のことだからノリと勢いで物語っちゃっただけだろう。そこまで深く考えていたわけではない。そういうことにしておこう、私の精神衛生的に。



『いやいや無理があるだろー』

『さすがのスクナでもそのくらいは考えているってー』

『リリアにお嫁さんが3人も出来たって喜んでたぞー』

『早く孫の顔を見せてやれー』



 妖精さんが余計なことをほざいていやがった。孫とか気が早すぎである。自分でも忘れがちだけど、私、まだ、9歳児。なんでデビュタントすらしていないのに孫の顔を要求されなきゃいけないのか。


 どうしてこうなった?



マリー編は終わっていませんが、章が長くなりすぎるのでいったん区切ります。


次回は王太子編の続きとマリー編の続きになる……予定です。


仕事が忙しくて執筆時間が取れない&プロットなど練り直すので次回更新は9月27日を予定しています。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そういえば、リリアさんは実は未だ九歳ですかw
[一言] 某恋姫とか100カノみたいに愛人100人クラスにならない限りは大丈夫大丈夫
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ