表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ん!  作者: ひお
7/19

7

 

 ⁂


 名前を考えなくては。とは思えど、ぱっと思いつくものでもない。と、同僚の一人がこんな事を言った。

「皆で名前を考えればいいじゃないか」と。


 これはありがたい。二つ返事ではじまった女の名前決めは、ほかの部署も巻き込んでかなりの数が集まった。


 ほかの部署も巻き込んだせいで名前決めは広間に集まって行うという大ごとになり、なぜか御館様が上座で音頭を取っている。


「ではこれより、天女の名前を決める」


 威厳のある声で宣言をすると、俺の隣にいる女に袋を差し出した。


「一枚ひくがいい。それが天女の名前になる」


 くじ引きの予行練習をしておいたから、女は練習どおりに袋に手を突っ込んで一枚の紙をひいて、俺に向かって誇らしげに微笑んだ。よくできたという意味を込めて頷いて返すと、笑みを深くしていた。


 御館様は折りたたまれた紙を受け取ると、上座へ戻って仰々しく読み上げた。


「天女の名は…………“そら”」


 上座で紙を掲げて見せる御館様は、手元に戻した紙を眺めて満足げだった。


「良き名だ。うんうん」




 ⁂


「そら」

「……?」

「お前は、そら」

「……?」


 名前を教えても、理解が難しいようだった。だから俺はいつも教えているものを指した。


「目」

「め」

「鼻」

「な」

「口」

「ち」


 そして、そらの膝の上で眠っているふじを指して。


「ふじ」

「じ」


 そして。今ここには無いが、眠る真似をして床を指して見せ。


「ふとん」

 と言うと、女は元気よく答えた。


「とんっ!」


 女はどういうわけか布団が大好きだった。だから布団という言葉はすぐに覚えてしまった。得意げな様子が、なんとも滑稽で愛らしい。

 ここで、俺は女を指して言った。


「そら」


 すると女は少し考えてから、ゆっくり自分を指して、


「…………そ」


 と言い。首を深く傾けて思案したあと、俺を指した。


「ん。」


 短い声の中に、「お前はなんだ。」という問いが含まれている気がして、俺は自分を指して言った。


「や、き、ち」


 するとそらはまた俺を指して短く「ん」と言って。


「や……ち」


 そして自分を指して、


「…………ら」


 と言った瞬間、何かに気が付いた様子で、にこーっと花が咲いたように破顔した。それから半刻、俺と自分を交互に指して「やち、そら」と気が済むまで言い続けた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ