表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

世界がある

 世界には沢山の空想的作品がある。その作品の中には何時だって主人公という存在がいて、その存在を中心に物語が進んでいく。


 そして、まるで当然のように、作品の中の人間はその世界が【造られた物】だと知らない。何時だって真面目にその作り物の世界に向き合っていて、だけれど作者の好きなように努力させられ、成長させられ、そして時に挫折させられる。


 それは何て理不尽な事だろう。彼らは何時だって、その嘘を現実として受け止めているのに、作者という神は、読者という観測者は、ただただそれを【香辛料】としか捉えていない。


 作者が悲恋を描いたなら登場人物達は必死にその悲恋に向き合い、もし死別が描かれたならその悲しみにすら立ち向かう。


 彼らがもし自分の事を【作品】なのだと認識したら、彼らはどう思うだろう。バッドエンドなら恨むだろうか。ハッピーエンドなら喜ぶだろうか。それとも、そのどちらも関係なく、ただ悲しむのだろうか。


 僕には判らない、何も、判らない。ただ時々思うのだ。もしも僕が暮らす【この世界】すら【作り物】だったら、僕は何をすれば良いのだろう。


 世界の何処かにいる【主人公】と、僕はきっと会う事もないだろう。ただ【作品】に支障が出ないような生き方をして、支障が出ないような人生を送って、そして支障が出ないような死に方をするのだろう。それは恐らく、最早決定事項なのだ。


 なら、僕は何を思えば良い? 悲しい気分は全くしない。苦しみも怒りも喜びも何も感じない。僕の人生がもう決まっているなら、きっと僕は絶望し、やはりその人生を生きるだろう。逆らう事なく、反抗することなく、ただ真っ直ぐに死へと向かうだろう。なぜならそれが僕の【シナリオ】なのだから……。


 ……でも、もし僕がその運命に逆らえるなら、僕はきっと、きっと、今すぐにでも死んでやるのに……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ