4話 どこまで侵入しているの、貴方?
「おはようございます」
「……はよっ……」
「………………」
入学してニ日目、朝の挨拶とともに教室に入ったわたしに、誰もまともな返事はしなかった。
わたしに誰も近寄ろうともしなかった。
そりゃそうね。なんたってわたしは四大貴族テルノ家の婚約予定者。変にちょっかい出したら、テルノ家が敵に回る可能性がある。それに昨日の自己紹介と、その後のサイテの行動の影響があるだろう。
教室に入った時軽く挨拶したけど、皆気まずそうな顔で目を逸らし、良くて小声でボソボソっと返してくれただけ。
分かっていたけど、ちょっと寂しい。
「おはよー!」
わたしが一人しんみりとしていた時、元気な朝の挨拶と共に一人教室へ入ってきた。あれはファイツ君。
「おはよう」
「おはようございます」
そんなファイツ君に対し、女子達も挨拶も交わす。わたしも挨拶したいけど、迷惑になるかな。わたしと挨拶したって、サイテに目をつけられると可哀想だしなぁ。あいつさえ居なければ、全力で挨拶に行くのに。
「おっ、はよ……」
「…………」
ん?なんだろう、ファイツ君に対して男子の反応が悪いような。なんか、私の時と同じ様に目を逸らしたり、まともに挨拶出来ない感じがする。……ファイツ君が可愛すぎて、うまくできないとか?
「おはよう」
なんか変だなって思っていたら、また新しくクラスメイトが登校してきた。あれは、ルーカス君。
「…………」
「………………」
ルーカス君に対しては誰も返事をしない。顔怖いから、皆避けているのかしら。そんな悪そうな人には見えないのだけれど。
「はーい、席ついてねー。ホームルームはじめるよー!」
そうこうしてるうちに、先生が来て二日目が始まった。
「……ただいま」
「おかえりなさいませ、お嬢様」
夕方。学校が終わり、わたしは寮へと帰って来た。帰って来たわたしを、部屋でアルディアーノが出迎える。
「……他の執事やメイドは校門で出迎えていたけれど」
「お嬢様でしたら登下校程度、お一人でもこなされると思いまして」
登校の時もそうだったが、他の生徒は皆、執事やメイドが付き添って登下校をしていた。鞄や日傘などを持たせ、連れている者のことは意にも介さず歩いていた。
でも、この執事は朝は寮の玄関、今は部屋の中でお出迎え。ずいぶんいい身分だこと。
「まあ、別にいいけどね。あんなの威張り散らしている様でみっともないし。それより、貴方。首尾はどうなの?」
上着を脱いでハンガーへ掛ける。この制服を脱いでようやく、一日が終わったと実感する。
「首尾と言われましても、まだ始まったばかりでございます。成果と言える程のものはございません」
「……それもそうね。掃除や部屋の整理をしてくれているだけでもありがたいわ」
「ありがとうございます。お嬢様の方はいかがでしたか?」
ふわっと温かい湯気と香りが。アルディアーノが淹れてくれた紅茶を受け取り、椅子へと腰掛ける。
「どうせ、貴方見ていたのでしょう?報告の必要ある?」
「私は所詮、蚊帳の外から眺めていただけでございます。実際にその場に居るお嬢様とは、感じ取れることが違いますので」
「そっ。でも、特別なことは無かったわ。授業もまだ始まっていないし、今週は説明ばかりよ」
すっきりとした味と温かみが身体に染みる。たいしたことをしていなくても、慣れない環境と言うのは疲れるものね。
「ああ、でも、少し様子がおかしかったような気がするわ」
朝感じたあの違和感。ファイツ君とルーカス君に対する皆の態度。時間が経つ程、皆露骨にあの二人を避けていた。話を聞こうにも、わたしも避けられている側だから、理由は分からずじまいだった。
「それはサイテのせいでございます。少々事件があり、男子生徒はお二人のことを避けるようになりました」
「どういうこと?」
何故、ここであいつの名前が。あいつ、あの二人にも何かしたの?事件ってなに?
「では、昨日男子寮で何があったかをお話しいたしましょう」
そう言うと、アルディアーノは話し始めた。
…………え、待って、男子寮?