表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

生きてこそ、塗り替えられる記憶。

作者: 白夜いくと

 一度でも、自分の命を傷付けた人なら解るかもしれない。『生きてこそ、記憶は塗り替えられる』という気持ちを。


 命を傷付ける理由は人それぞれにある。お金だったり仕事・学業だったり病気だったり……辛い気持ちを他人が百パーセント理解できるものではない。それぞれが乗り越えなければいけない壁が存在するのだろう。


 自分を傷付けるのは、明らかに何かのバグだ。小さなものでは唇を噛んで血まみれになったり。掌に爪を立てて痕を残したり。他人から見たら痛々しくても、当人からとれば無自覚の行為。


 一番は、そういった行為に繋がるストレスを取り除くことだ。


 薬が必要な人が多く居る。私も、その一人だ。投薬治療には大きな効果と代償がある。それも人それぞれ。私は、多くの記憶の消失と体型、時々起こる副作用があった。


 特に記憶については、昔の自分がどんな性格だったかとか、どんな事をしていたとかが朧気である。そんな私は、とあるゲームにハマった。気分が高い時に、ほぼ衝動的に買った物だった。


 ゲームは憶える操作が多い。はじめのうちは、


(どうせすぐに止めるだろうな。買い物失敗だ)


 等と思っていたが、操作に慣れると、とても癖になる。面白いのだ。ゲームのキャラにも愛着がわいてあるサイトに二次創作の小説を投稿するまでに沼った。


 ふと。部屋を見渡すと、埃をかぶった、大きな『羊』のぬいぐるみがあった。羊は、ハマったゲームに登場するキャラの象徴的存在だ。ぬいぐるみを見つめながら、


(これは何年くらい前の物だろう)


 と、思いを巡らせていると、高校生から大学生くらいの私が、ゲームセンターで羊のぬいぐるみを入手したという記憶だけが浮かんできた。


 意外とキッカケさえあれば記憶は思い出せるのである。


 私は、埃をかぶった羊のぬいぐるみをクリーニングに出そうと決意した。ずっと埃を被っていたぬいぐるみ。まるで私の朧気な記憶と同じ。それが洗われて、モコモコのふわふわ真っ白で戻ってきたとき、私の記憶は鮮明な今の記憶に塗り替えられるだろう。


 もしあのとき私が、自分の命を傷付け、それが行き過ぎてしまった場合。私はこんな弾んだ気持に辿り着かずに息絶えていたと思うと、怖ささえ感じる。


 生きてこそ、記憶は塗り替えられる。


 嫌な記憶や現実・病気も、他人を頼ったり薬に頼ったりいろいろと試して、適切な処置をすれば乗り越えられるのだな。と、実感するのはいつも問題が解決した後。やはり、ぶっつけ本番な人生だから、沢山の後悔が残るが、生きているということは『苦しみをどう乗り越え、生きる喜びを見つけるか』によると思った。


 何事においても、


「絶対に〇〇しなくてはならない」


 というこんな制約。実はどこにも無かったりする。もっと気楽に、ちゃらんぽらんに、人生を生きても良いのだと思う。先ずは、生きてこそ。


 記憶はいくらでも塗り替えられるから。


 後悔以上の楽しみが見つかる日は、きっと見つかる。一所にしがみ付かなくてもいい。私たちはどこまでも自由だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 生きてこそです。 生きていれば、自分の記憶だけでなく他の人の記憶もまた、塗り替えることができますよ。
[良い点]  これから塗られる記憶が晴れやかに楽しいものであり、その零れ話をアハハと笑って聞けたら良いなと期待に思う♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ