表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/237

-10-

前回より話が盛り上がったからか、あっという間に時計が終了15分前を指していた。



彼がおもむろに口を開ける。


「セリーヌ・ディオン知ってる?

確かフランス語は喋れるけど英語が喋れなくて、それで…」


高校の時に英語の授業に出て来た。


「あれ、カナダの人でしたっけ?

カナダの公用語って確かフランス語と英語ですよ」


え、そうなの?と横で驚いている。その辺知ってようよ…。



「ベルギーもフランス語と何かが公用語だったよな」


「ドイツ語でしょう?」



一呼吸置いて話を続ける。


「私来年の三月、ベルギーとフランスに留学するんですよ」


「まじで!何買って来てくれるの?」





「え?」


家族に?部員に?

いやいや、彼に、だ。ちらっと横を見ると嬉しそうに前方を見つめている。



何を考えてるんだろう。

まず来年の三月にはもういないし、そりゃ連絡先を知れば可能なんだけど…とかそんなんじゃなくて!

ワインか?チーズか?マカロンか?


脳が消化不良を起こしている。




「…え?」


「え?」




暗黙の了解と言わんばかりに笑顔だけを向ける。

何が欲しいか聞くのか?連絡先を聞くのか?

違う違う!



訳がわからなくなって来た所で彼がフランスの自動車メーカーについて語り出した。心なしか楽しそう。


ホントに車が好きなんだな、この人。何だか微笑ましい。




話は不思議な方向へ向かっていった。


「そういやさ、ダヴィンチってフランス人?」


「え?そうでしたっけ?

イタリア人だった気が…」


自信は全くない。


「あれ、フランスに住んでなかったっけ?

それにしてもあの人凄いよな。画家で…」


「医者で、建築家で、彫刻家…?だったかな」


「天才だよなー…もはや変態だな」



アクセルを踏んだ瞬間にそんな発言を…。

しかもあんなすごい人を変態呼ばわりしてる人、初めて見たよ。



「そんな事言っちゃダメですよ!」


「変態だよね」


「か、変わった人と言いましょうよ、そこは」


「ま…でも芸術家って変わり者が多いよね。感性が違うからかな?

絵が上手い人って描き方が違うもんな」



あぁ、アレか。

中学校の部活でしてたデッサンを思い出す。


「まず軸から捉えますもんね」


すると彼がこっちを向いて話し始めた。


「香西さんめっちゃ絵上手そう!そんな感じがするよ。わかる」


「そうですか?」


喜んではみたけど、このくだりで絵が上手そうって…正直複雑。



「俺絵心なくてさ、アンパンマン描いたらまわりに『じゃがいも』って言われちゃってさ!

酉年の年賀状とか頑張って鶴描いたのに、みんなから手抜きとか言われて…」



彼が笑いを堪えながら話す。

私も堪らず笑ってしまった。


「じゃあ今度、じゃがいもみたいなアンパンマン見せてください」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ