表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/40

第1話『可愛くない令嬢』

「──はっきり言わせてもらいます。お嬢様は、可愛くありません」


 その言葉は、銀のトレイの上に落ちた紅茶よりも冷たく、キャロルの耳に突き刺さった。


 背筋の伸びた男は、毅然とした態度で一礼すると、手袋を外し、彼女の足元へと投げ捨てた。

 まるで、それが当然の罰であるかのように。


「いちいち命令が細かい。気に入らないと怒鳴る。機嫌が悪ければ、誰かを泣かせる。……そんなお嬢様に、仕える意味はありません」


 使用人たちが息を呑む。

 部屋は、凍りついたように静まり返っていた。

 ──そんな中で、キャロルはあくまでも優雅に椅子に座り、薄く笑った。


「……そう。あなたも、私を“可愛くない”と思うのね」


「ええ、心から」


 その執事はそれだけを言い残して、静かに部屋を出ていった。


 閉まる扉の音は、妙に大きく響いた。


 


(ふん……バカみたい)


 キャロルは震える指先を隠すように、膝の上で手を組んだ。


 侍女の一人が「新しい執事をすぐに──」と慌てて声をかけようとするが、キャロルはそれを片手で制した。


「……いいわ。次を呼びなさい。どうせまたすぐ逃げるけれど」


 言葉は強く、冷たく。

 ──けれど、誰にも聞こえないような声で、彼女はぽつりと呟く。


「……本当に、私って……そんなに“可愛くない”のかしら」


---


 ──翌朝。


 窓から差し込む陽射しが、キャロルの金色のツインテールを照らす。

 いつも通り、パウダーとリップを重ね、眉をつり上げ、鏡の中に“完璧な自分”をつくり上げる。


「これでいい。私は、何も間違ってない」


 独り言のように呟く。

 唇は薄く引き結ばれ、目元には決して涙など似合わない。


 ──昨日の執事の言葉は、まだ耳に残っていた。


 可愛くない。めんどくさい。

 それが、この世界が自分に下す評価なら──

 ならば、自分はそれを貫いてやる。


「お嬢様、新しい執事が到着しました」


 扉の向こうから、侍女が恐る恐る声をかけてくる。


「入れなさい」


 冷たく返す声が、部屋の空気を張り詰めさせる。


 


 重い扉がゆっくりと開く。

 中へ入ってきたのは──昨日までの執事たちとは、どこか雰囲気の違う男だった。


 黒髪のウルフカットに、前髪は薄く透けて、淡い影を落としている。

 整ってはいるが、見目麗しい貴族のような派手さはない。

 ただ、瞳だけが強く印象に残った。


 つり目。だがその水色の瞳は、不思議と澄んでいて、冷たくなかった。


 


「初めまして、お嬢様。

 アルシア・ジ・セレスティアと申します。以後、お見知りおきを」


 


 深く礼をするその姿には、一点の乱れもない。

 それが逆に、キャロルの警戒心を刺激した。


(……慣れてるわね、人を見て言葉を選ぶ態度)


「またすぐ逃げ出すでしょうね。私のこと、聞いていないわけじゃないでしょう?」


 キャロルが鋭く言い放つと、アルシアは一瞬だけ目を細めた。

 それから、ほんの少し──まるで、からかうような笑みを浮かべる。


「ええ。ですが、“可愛くない”という噂には、私は懐疑的でして」


「……は?」


「お嬢様の“本当の顔”を見たことがある人が、どれほどいるのか──

 興味がありますね」


 


 キャロルは一瞬、息を詰まらせた。

 心のどこか、触れてほしくなかった場所に、そっと指を置かれたような気がした。


 


 ──最悪だわ。この男、手強い。


 そんな予感が、キャロルの胸に静かに芽生えていた。


 

読んでいただきありがとうございます!


こっち系の話考えるの初めてでは?と思いながら考えました!


アルシアは、いったいどんな執事なのか……私でもドキドキしてます!笑


良かったら、星やリアクションをしてくれると励みになります!( . .)"



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ