表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/45

なけなしの勇気

 ()()()の飲食代を支払ってから店を出ると、ソースの匂いを引き連れながら駅へと向かう。

「あれ、南海ちゃん。今日はバスじゃなくて電車なの?」

「うん。あっちの駅でお母さんと待ち合わせをしていて、それからちょっとお買い物に行くの」

 そういえば、以前にもテストの最終日に南海と電車で帰ったことがあった。

 彼女はその時にも母親とディナーに行くと言っていたように記憶している。

 夕方というにはまだ些か早い時間ではあったが、空の色は真昼のそれとは明らかに異なっており、茜に至る前の白味を帯びた気怠げな風合いをしていた。

 明日は天気が崩れる予報だったが、少なくとも家に帰るくらいまでは曇り空になることすら無さそうだ。


 善治から目と鼻の先にある駅にはあっという間に到着する。

 中途半端な時間の駅の待合室は貸切状態だった。

 南海は改札の近くにあるベンチに腰を掛け、聖は突然「鍛錬する」とか言いながら、大きく足を広げて立ったままスマホを弄り始める。

 俺はといえば、迷路のように設置されたベンチの一番奥に進むと通学カバンを放り投げ、その横にドカリと腰を下ろして大きく息を吐いた。

 いつの間にか舞の姿が見えなくなっていたが、通学カバンが南海の横にちょこんと置かれているのでトイレかなにかだろう。


 やがて改札の向こうから警音器の音が聞こえだし、すぐに二両編成の電車がホームに滑り込んでくる。

 鍛錬を中断した聖はとっとと電車の中に消えていき、南海は立ち上がると舞の通学カバンを俺に手渡した。

「私ら先に帰るね。舞ちゃんのことよろしく」

 呆気にとられて棒立ちとなった俺を残し、二人を乗せた電車はガタンゴトンと駅を去って行ってしまった。

 このまま駅舎の中で彼女が戻ってくるのを待つか、それとも外の世界にその姿を探しに行くべきか?

 持ち前の優柔不断が祟り決めかねていると、制服の上着のポケットに入れてあったスマホがわずかに震えだす。

 それは行方知れずとなっている舞からのメッセージを知らせるもので、本文にはたった一言、『駐輪場』とだけ書かれていた。


 さして広くない駐輪場に足を踏み入れると、赤茶色く変色したバラストの敷かれた線路の方向に目を向けている彼女を見つけることができた。

「舞」

 俺の呼びかけは耳に届いているはずだが、彼女はその長く美しい髪を涼しげに揺らすだけで一向に振り向く気配はなかった。

「舞!」

 少しだけ声量を上げ、再びその名を呼ぶ。

 今度はわずかに髪を左右に揺らし、「ちょっと違う」と意味のわからないことを言う。

「えっと、岩水寺……さん?」

 お寺さんのような彼女の名字を口にしたのは随分と久しぶりだった。

 こちらに背を向けているにもかかわらずに、彼女が大きな溜め息をついたのが肩の動きからわかった。

 打つ手の無くなり次手を考案していると、再びポケットのスマホがブブブと音を立てて震える。

 その画面に表示されている文字列を目にした俺は、スマホに続いて自分の身体をもブルブルと小さく震わせた。

(……マジか? ……いや、マジなんだろうな)


 十数秒の逡巡を経て、俺はようやく口を開く。

「……俺の……自慢の……カノ……カノジョの……かわいい……舞……ちゃん……?」

 三点リーダーを大いに無駄遣いしつつ、決死の思いで絞り出した俺の声は、どうにかこうにか彼女の元に届いてくれたようだった。

 果たして彼女は満面の笑みで振り向くと、白々しく「呼んだ?」と言いながら首を傾げてみせる。

「呼んだよ。ちょっと話したいことがあるからベンチの方に戻ろう」


 相変わらず人気(ひとけ)のない駅の待合室のベンチに並んで座ると、俺はようやく腹を括る。

 今を逃してしまえば自分の本心を告げる機会など、もう二度と訪れないような気がしていた。

 横に座る彼女の方に膝を向けると、その端正な作りの顔を正面に見据える。

 大きく黒目がちな彼女の瞳の中に、耳の先まで紅潮させた自分の顔が映っていた。


「さっきは……公園でのことだけど、ありがとう。情けない話だけど、もし舞がああでもしてくれなかったら、きっと彼女と付き合うことになっていたと思う」

 今までの俺の人生で、あそこまで真っ直ぐな気持ちを他人からぶつけられた経験がなかった。

 ゆえにそれを拒絶する勇気などは、持ち合わせているはずもなかったのだ。

 もし一人であの場所に行っていたら、今ごろ俺の隣に座っているのは舞ではなく、豊島さんだったかもしれない。

「もしそうなっていたら、きっと俺はずっと後悔して、彼女のことをもっと傷つけてしまっていたはずだから」

 生唾を飲み込んでから言葉を続ける。

「それに」

「……それに?」

 少し俯き気味になっていた俺の顔を舞が覗き込む。

「本当はもっと早く、こんなことになる前に言わなければいけなかったんだけど。俺、舞のことが……」

「私のことが、なに?」

「す……ずっと好きだった。四月の始業式の日に一緒に下校して、先に電車を降りた、あの時から」


 待合室は静寂に支配されていた。

 駅の入口から時折吹き抜ける七月の風が、彼女の黒く長い髪をいたずらに揺らしている。

 いつの間にか彼女も俺から顔を背けて改札の方を向いており、もはやその表情を伺い知ることは出来ない。

 改札の上に掲げられた時刻表に目をやると、次の電車の時刻があともう五分ほどに迫っている。

 その前の俺にはもう一つだけ、いや、もう一言だけ彼女に伝えたいことがあった。


 壊れかけたロボットのようなぎこちなさで立ち上がると、意を決して彼女の正面へと身体を割り込ませる。

 見上げる形で視線をこちら向けた彼女は、いつも俺に見せてくれる笑顔のままで泣いていた。

「こんな俺だけど、今後ともよろしく」

「……はい」

 そんなベタなやり取りを経て俺と舞は今日、恋人同士になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ