表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/84

0.遠い日の約束

「あ、そうだ。ねぇ、スリーライン――」


 青い野原で寝そべっていた女の子が、何か思い出したかのようにムクりと身体を起こした。

 さやさやと拭く風が、横にいる〔スリーライン〕と呼ばれた“男の子”の毛をくすぐってゆく。昼寝するつもりでいたらしく、女の子に向けられたそのくりくりと丸い眼には、微睡が浮かびあがっている。


「私、大人になったら、スリーラインのお嫁さんになってあげるっ」

「……およめさん?」

「そう、お嫁さんっ! 本読んでたらね、野獣のお嫁さんになるお話があったのっ。

 まるで私とスリーラインみたいだなーって」


 女の子の言葉通り、この“男の子”は人間ではない。

 短い鼻が前に突き出た、狼の頭を持つ獣人――《ワーウルフ》の子供であった。

 目の前の女の子に比べれば、いくぶんか幼い。黒真珠のようなつぶらな瞳、短い鼻、白と灰色のふわふわとした柔らかな毛、小さい手足は、まだ産まれて数年のコロコロとした子犬(パピー)そのものだ。その背には、名前の由来となる“三本の白い線”が入っている。

 見た目は幼くとも、既に“狼”の風貌が見受けられ、どこかしっかりとした印象を与えていた。


「ねっ? 嬉しいでしょ?」


 まだ知り合って一年も経っていないが、この女の子にとっては可愛くて仕方ない“弟”のような存在だった。そして“弟”も、それに応えるように女の子を『お姉ちゃん』と慕う。

 二人は本当の“姉と弟”のように仲が良く、何をするにも一緒だった。

 あぜ道を駆け、草木を掻き分け、青々とした緑の絨毯が広がる野原に出る。いつも汗だくになるまで遊び、疲れたら野原に横たわって休憩をする。子供たちの笑顔はいつも耐えることなく、晴れ渡った空のように輝いていた。


「――なんで?」


 高い声を発しながら、“男の子”は()()()を横に傾げた。

 女の子は、常に“弟のお姉ちゃん”でいたかった。自分を賢く、大きく見せようとして、いつもどこかで聞いた言葉をそのまま“弟”に伝える。なので、時々こうして急に突拍子のない事を言い始めるのである。

 実の所、“弟”も“姉の背伸び”に気づいているが、突っ込まれてしどろもどろになる姿が面白いので黙っている。


「何でって……え、えーっと……」


 思わぬ切り返しに、女の子は返答に困った。

 ただ知ったかぶっているだけのため、その理由などは良く分かっていない――。

 肩で切り揃えた、亜麻色の髪を揺らしながら、泳ぐ目で女の子は“理由”を探す。

 その時ふと、小さな頭の中で、ある“言葉”が浮かびあがった。


「そうっ、好きだからっ!」


 女の子は、頭に浮かんだ言葉を、素直な気持ちを口に出した。

 それは、母が言っていた言葉でもある。


「――好き?」

「そう、お母さんが言ってたの。『お嫁さんは、好きな人と一緒になる』って。

 私はスリーラインが大好きだから、お嫁さんになるのっ!」

「そっか。じゃあ、僕はシェイラの“しゅごしゃ”になるっ」

「“しゅごしゃ”――?」

「うん。とーちゃんが言ってたんだ、『大事な人、好きな人の傍にいるのが “しゅごしゃ”だ』って。

 僕もシェイラが大好きだから――あ、でもそれだったら、“だんざいしゃ”になれない……」


 “男の子”は首を傾け、うんうんと唸りをあげ始めた。

 彼としては、父親と同じ“役目”――天秤を用い、誰も裁けぬ悪を裁く、“断罪者”になりかったのである。


「あ、そっか。スリーラインのお父さんは、悪い人をやっつけるお仕事してるもんね」

「うーん……あ、そうだっ、“だんざいしゃ”も“しゅごしゃ”も一緒にしたらいいんだ!」

「あ、それいいかも! いざと言う時は、私が“だんざいしゃ”になってあげる!」

「うんっ! よしっ、何があってもシェイラを守る、強い雄になるぞっ」

「えへへっ、楽しみ――って、あれ? スリーラインが私を守るの?」

「うん。だって、シェイラは鈍くさいし、ずっと僕が守ってあげなきゃ」

「何でよっ!?」


 幼い子たちは、大人が使っている言葉を口にしているだけで、その意味が分かっていない。

 いつか分かる事だ。しかし、その幼い口約束は、きっと大人になれば忘れているであろう。

 それを思い出すのはいつになるのか、もしくはそのまま思い出さないのか――。

 もしくは、その頃の思い出を、どこか心の拠り所にするかもしれない。

 天を仰げば、純粋な二人の心ように、晴れ渡った清く澄んだ空がいつまでも広がっている。


「――でも、ずっと一緒にいようねっ!」

「うんっ!」


 漂う雲が流れるように《ワーウルフ》の群れもまた、別の場所に移動してゆく。

 雲は空を覆い雨を降らす。その雨粒が、地上に居る子供たちの頬を伝わって落ちた。



 ――それから十八年の歳月が過ぎ、それぞれの子供たちも大人になった。

 だが、幼き頃の約束が果たされるのは、まだ、もうしばらく時間が必要なようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ