北朝鮮の儀仗隊
儀仗隊というのは、平時の軍隊にとって欠かせない部隊です。
国賓の出迎えや式典、墓地等の警備、ライフルドリルの実演など、彼らの任務は多岐に渡り、美しい軍服を纏って一糸乱れぬ整列をするその姿は、まさに古式ゆかしい軍隊そのものです。
もちろん北朝鮮にも儀仗隊は存在しており、世界で最も体裁を重んじる国家の一つというだけはあって、とても高い技術を持っています。
動きを見た限りでは、ライフルドリルの技術については日本や米軍の儀仗隊と同等以上で、軍楽隊の音楽に合わせて、勇ましい掛け声と共に次々と技を披露していく彼らの姿には圧倒されます。
また国賓の歓迎にも登場しており、各国の首脳や北朝鮮最高指導者の前で、煌びやかな軍服を着用し、統制美を感じさせる整列を披露しています。
今回は、そんな朝鮮人民軍の儀仗隊『名誉衛兵隊』の実態について、紹介しようと思います。
まずは、彼らの装備について。
陸海空軍から選抜された兵士で構成される名誉衛兵隊の軍服には、カーキ色、濃紺、白の3色の軍服(おそらく陸海空軍の軍服)が存在しており、他国の儀仗隊と比べて色鮮やかなのが特徴です。
それと銃も特別なものを使用しており、各国の儀仗隊が、M1ガーランドなどの実際に使用されていた銃を使っているのに対し、名誉衛兵隊では、青玉色のフレームに彫刻が施された銀色の金属部分で構成される、特別な儀仗銃を使用しています。
おそらく、原型となった銃は第二次世界大戦が終わった頃にソ連で開発されたSKSカービン(北朝鮮では63式小銃という)という半自動小銃だと思われますが、銃身や弾倉もピカピカ光る銀色(クロムメッキだと思われる)になっており、また装飾も非常に華美であるため、実際に撃てるかは分かりません。
ちなみにSKSカービンはロシアでも儀仗用の銃として使用されています(ロシアには大統領連隊という儀仗隊のような部隊がある)。
ただ、撃てる撃てないに関わらず、儀仗で使用する銃に実弾は装填されていないでしょう。実弾の装填された銃でライフルドリルなんてやったら死亡事故が発生します。
ちなみに、日本の自衛隊が保有する儀仗隊も専用の『儀じょう銃』を保有しており、こちらは北朝鮮のものほど華やかではありませんが、デザインは銃器らしく洗練されており、また単発式なのでSKSを元にしている北朝鮮の儀仗銃よりも戦闘能力は低いと考えられます(まあ儀仗銃に戦闘能力は必要ありませんが)。
次に、名誉衛兵隊の編成について紹介します。
指揮官の階級は大佐で、陸軍名誉衛兵中隊、海軍名誉衛兵中隊、空軍名誉衛兵中隊の三個中隊を中心とし、そこに三軍混成中隊(ライフルドリルの専門部隊か?)と予備小隊が三つで構成されています。
その場合、人数は数百名ということになり、実際に整列している写真を見る限りは、それくらいの規模がありそうです。
ちなみに、自衛隊の儀仗隊は一個中隊100名ほど(302保安警務中隊)で構成されています。
最後に、入隊資格について紹介しようと思います。
これについても確かな情報はなかったのですが、全員がほぼ同じ身長だったので、厳しい上限と下限がある可能性が高いです。(自衛隊の儀仗隊については体重の制限もあるので、名誉衛兵隊にも同様の制限があると思われます)
また、各国の儀仗隊と同じく、容姿端麗というのも条件になっていそうです(私の主観ですが)。
それと最高指導者の前で武装する、また、最高指導者の墓を警備するという特殊な任務から、所属する兵士は全員が北朝鮮における上流階級、核心階層の出身者だと思われます。
以上が、私に調べることのできた名誉衛兵隊に関する情報の全てです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
※ライフルドリルとは、軍隊における銃器の取り扱いを芸術の域にまで高めた技術のことで、『担え銃』や『控え銃』などの基本的な動作に加え、銃を投げる、回すなどの特殊な動作が存在している。
◇◇◇
参考文献(最終確認日は全サイト2025/09/17)
Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%AE%89%E8%AD%A6%E5%8B%99%E4%B8%AD%E9%9A%8A
『保安警務中隊』
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%BB%8D%E9%99%B8%E3%80%81%E6%B5%B7%E3%80%81%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E5%90%8D%E8%AA%89%E8%A1%9B%E5%85%B5%E9%9A%8A
『朝鮮人民軍陸、海、空軍名誉衛兵隊』
ハンギョレ新聞
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/31669.html#
『北朝鮮の儀仗隊、礼砲21発撃ち「大統領閣下」最高の礼遇』
時事通信
https://www.jiji.com/jc/d4?p=sol001-2210515&d=d4_mili
『モンゴルのバガバンディ大統領(当時)の歓迎儀式で閲兵を受ける朝鮮人民軍儀仗隊(2004年12月21日) 【朝鮮通信=時事】』
日テレNEWS
https://m.youtube.com/watch?v=4DM8atYEgrw
『【フルバージョン】北朝鮮軍事パレード 2023年7月/North Korea's military parade』