表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/111

第105話 影鬼と女神

 もうすぐ、日が暮れる。


 一つの酒場が、夕焼けに照らされながら、開店する。


「……いらっしゃい。って、あれ? おかしいな」


 一階の受付で、訪れる客を待っているのは、キュウビだ。


「……アンタ、俺様達がここに酒場を作ってるときに、近くに隠れて探ってた『影鬼』だよな。チラシを渡したのは覚えてるぜ」

「ええ、その通りです」


 影鬼は、フードマントの内側から、真っ黒の杖を取り出した。


「協会本部の『宝』……『ブラック・ナーヴ』で間違いないな」

「この杖を見るのは初めてのはず。なのに名前まで……やはり面白いですね」

「……はぁ、『その程度』の面白さは、俺様としてもどうでもいいや」


 キュウビは露骨にため息をついた。


「……で、地下に行けば、『女神』が待ってるぜ。どうする? その杖は置いていくか?」

「もちろん」


 影鬼は、真っ黒の杖をカウンターに置いた。


 キュウビは触れて、頷く。


「本物だな。間違いない……地下にどうぞ。くれぐれも呑まれないように」

「おや、あなたが注意をするのですか?」

「ああ。暴走されるのは俺様も勘弁だぜ」

「そうですか。それでは……」

「こっちはアンタがここに来るまでに仕掛けた『土産』の相手をしなきゃいけないんだ。ぜーんぶ分かってる。今は、ラトベルトの部下であることも忘れて過ごすんだな」


 黒い杖『ブラック・ナーヴ』をアイテムボックスに入れると、キュウビは店から出ていった。


 それを見た後、影鬼は階段を見つけて、降りていく。


 廊下が見えて……その奥に一つの扉を見つけた。


 影鬼はドアノブを握ると、回して、ゆっくりとドアを開ける。


 中は、木造の調度品が置かれた高級な空間だ。


 ただ、王国で見た物とは違う。見たことがないが、繊細さを感じるものばかり。


「いらっしゃい。そうか……やっぱり、ラトベルトは来なかったか」


 チラシなら、ラトベルトに渡す前、穴が開くほど見た。


 真っ白で艶のある長髪。

 ノースリーブで、下は丈が短く、肌を晒す羽衣。

 細く、白く、芸術品のような肢体。


 周囲の美しい調度品や、並べられたワインや料理の全てを『脇役』とするような、幼さと美しさしかない女神の微笑。


 だが、実物は、現実は、あまりにも強すぎる。


「どうしたの? 私はメドューサじゃないんだ。そんなところに固まってないで、ここにおいで」


 自分が座るソファのすぐ傍をポンポンと叩く。


 影鬼は、ゆっくりと歩いて、アグリの左隣に……少し距離を開けて座る。


「……フフッ♪」


 そんな影鬼に、アグリは迫る。

 影鬼の右腕を絡めとるように抱きしめて、そのまま右手を自身の太ももに押し付ける。


「うっ、おおっ!」

「逃げたら、だーめ」


 人形の様な、美しく、危険な笑みで注意する。


「チラシ、ちゃんと読んできた?」

「す、隅々まで……」

「よろしい、なら、ルールは分かってるね。君が寝るまで、相手してあげる。寝ちゃったら、そこで終わり。わかった?」


 首を傾げて、いじわるな笑みを浮かべた。


「わ、わかった」

「フフッ、それじゃあ、飲もうか」


 アグリはグラスに、ワインを注ぐ。


 ……グラスは、一つだけ。


「あ、あの……」


 影鬼は困惑する。

 彼の右腕は、アグリの左腕によって絡み取られて動かせない。


 左手でグラスを取ろうとしても、アグリはグラスを寄せない。


「飲ませてあげようか?」

「えっ」

「口移しでもいいよ♪」

「え、えっと――」


 次の瞬間、アグリはグラスを傾けて自分の口に入れると、すぐに、影鬼の唇を塞ぐ。


「んぐっ!」

「んふふ~」


 影鬼の方が座高が高いため、アグリは身を乗り出して、右手で影鬼の顔を撫でて口を上に向かせると、そのまま注いでいく。


「んっ、んっ……」

「……ふう」


 飲ませ終わったアグリは、ニコッと。


「おいしい?」

「あ、ああ……」

「よかった」


 アグリは右手で、頬を撫でていた右手で、影鬼の体を撫でる。


 影鬼の反応は、それだけでゾクゾクしているのが分かるほどだ。


「フフッ、そんな調子でだいじょうぶ?」

「えっ……」

「良いワインも、美味しい料理もたくさん用意してる。最後まで頑張れる?」


 首をかしげながら、煽る。


 決まっている。


 頑張れないと言うべきだ。

 加減してほしいと言うべきだ。

 最後まで味わいたいと言うべきだ。


「も、もちろんだ。が、頑張れ――」


 次の瞬間、アグリの唇が影鬼の唇を塞いで、そのまま、アグリの舌が影鬼の口の中に入ってくる。


 両腕で抱き着いて、影鬼が逃げられない状態で。


「おぐっ! おっ、おおっ……」

「じゅるるっ、ううん。ぷはっ……ほんとう? だいじょうぶ?」


 憂いを帯びた瞳で影鬼を見る。


 ……そう、今のアグリに、遠慮も躊躇も一切ない。


 女神を演じる『集中力強化』が強く行使されている。


 ただ、『相手に夢を与える女神』という、その演目に従って動く。


 もうこうなった以上は、アグリにも止められない。


 雑念が一切入らない。


 アグリはもちろん男であり、普段は自意識も男で間違いない。


 しかし、今は……。


「本当に? ほんとうにだいじょうぶ? まだ、ワイン一口しか飲んでないのにさぁ」


 甘い声で、嘲るとともに煽る。


「え、ちょっと……んっ!」


 少しだけパスタが巻き付いたフォークが、口に入れられる。


 驚く影鬼の耳に、アグリはふーっと息を吹きかけた。


 ゾクゾクしている影鬼の耳元で、ささやくように……。


「ねえ、取り返しがつかなくなってもいい?」


 フォークを抜いて、手で顎に触れて咀嚼させる。


「帰った後、どれだけ強いお酒を飲んでも、私のことが忘れられないけど、いいよね?」


 影鬼は、僅かに、頷いた。


 アグリはそれを聞いて微笑むと、右手で、影鬼の目元を覆った。


「ねえ、今までの自分をイメージして」


 影鬼の脳裏に、今までの、ラトベルトの部下として勤めてきた自分が思い浮かんだ。


「その自分に、別れを告げちゃおっか」


「……あれ、言えない?」


「怖くなってきた?」


「体、震えてるよ?」


「あはは、暴れてもダメだよ?」


「ぎゅーっとしてるからね?」


「分かってると思うけどさぁ」


「魔法は何も使ってないよ?」


「洗脳も、催眠も、使ってないよ?」


「さっき、頷いたよね」


「取り返しがつかなくなっても、いいって」


「あー、だめだよ?」


「ルルティマ・ソスタ」


「ここは『最後の停留所』だよ?」


「ここを越えたら、後は、『最後』しか残ってないからね?」


「……じゃあ、もういいかな?」



「私が代わりに言ってあげる」














「さようなら♪」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様です。 こ…これは!?どっちの意味のさようならなんだ!? 「は~い一名様お会計で~す」的さようならなのか、やっぱり某忍者をスレイする作品の「サヨナラ!?」と爆発四散する系のさ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ