表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/56

Act5:謎の女

 ルーファの地上。アンクレストは月のカケラの粒子が、深く濃い霧を形成している。その霧は人体が吸い込むと有害であり、マスクでもしなければ、後に重い病気へと陥ることもある。


 そんな深い霧の立ち込める地上には、それ以上に恐ろしい”オーム”と呼ばれる生物が存在する。いや、生物とは言わないのかもしれない。それは、月のカケラの粒子が集まって出来るモノであり、非常に狂暴で好戦的である。ある程度のダメージを与えれば、ソレは再び粒子化する。ある意味では自然災害と同じようなもので、突然現れ、大きさや形態は様々である。

 

 地上アンクレストまで、ある女性を捜しにきたティキはオームを目の前にしていた。お互いに目を離すことなく睨みあっている。するとティキは、首からぶら下げている小さな剣のキーホールダーのようなものを、手に取るとそれを拳の中へと握った。拳の隙間からは、銀色の光が漏れている。

「悪いな。俺はあの女を追いかけなきゃいけねぇんだ。お前とちんたら遊んでいる暇はない。さっさとケリをつけようぜ」

 するとオームは突然雄叫びを上げた。その声は、遥か先のサガルマータまで聴こえるのではないのかというほどの大きな声だった。ティキはその声に恐怖することもなく、オームから目を離さない。


 するとティキの拳の中にあった小さな剣が、突然大きさを変えていく。そしてそれは、身長が160センチのティキよりも巨大な剣へと変貌した。それは約180センチの巨大な大剣だった。ティキはそれを両手でしっかりと握りこむと、オームへと向かっていく。


 オームは向かってくるティキに照準を合わせて、腕を振り下ろす。ティキはそれを確認すると、その大剣で受け止める。激しい音と共に、その風圧が辺り一面に砂埃りが起きる。すると、ティキの持つ大剣は銀色の光を放ち始める。オームがその光に気を取られ、一瞬隙が出来た時ティキはオームの懐へと潜り込む。そしてその大剣を横なぎに振りぬくと、オームの身体を真っ二つに切り裂いた。


 切り裂かれたオームは、全身が砂状の粒子へと姿を変え消えていく。それを確認したティキは、剣を再び小さな剣に戻すと、首にぶら下げる。そしてリバティーにまたがり、女を追いかけた。


 女はティキを振りきりアンクレストをひたすら走っていた。時々、ミラーで後ろを確認している。

「大丈夫かな、あいつ。ちょっとやり過ぎたかな? いくら月の産物を持っていても、オーム相手に一人じゃただじゃ済まないだろうし」

 女がそんなことを考えていると、後ろから声が聞こえる。その声に気がついた女は、ミラーで後ろを確認する。見ると後ろから声をかけているのはティキだった。

「うそ、あいつ。一人でオームを倒したの? しかもこんな早く」

 ティキは時速600キロものスピードで女に近づいてきている。そして、あっという間に追い抜くと停止した。女もその姿を見て停止する。ティキはリバティーに乗ったまま女へと近づく。

「このくそ女ぁ。もう逃がさねぇぞ」

「……あんた、オームを一人で倒したの?」

「あ? 当たり前だろ。それよりもなぁ。この俺をハメやがって、もう紙碑を返すだけじゃすまさねぇぞ」

 女はティキの顔を見ながら、驚きの表情をしている。ティキは女のその表情に気がつく。

「……? なんだよ? 俺の顔になんかついてるのか? あ、もしかしてアンクレストに来る前に食べたメシのご飯粒とか?」

 ティキは、自分のリバティーのミラーで口周りを見渡す。

「なんだよ。なんもついてないじゃねぇか」

 ティキは再び、女を見る。女はまだティキを見ている。すると、女の口が緩む。

「あはっ。あはははは、おかしぃ。あははは」

「な、なんだよ。なんで笑うんだよ?」

「あははは、ごめん。だって、あなたあたしを追いかけてきたんでしょ?」

「あ、そうだ。紙碑を返せよ。お前が盗ったんだろ?」

 女は笑っている。それが落ち着くまで少し時間がかかった。ティキはその間、笑う女を見ながらなんだこいつと思っていただろう。


「ごめん、ごめん。あんた、ほんとに国の兵隊なの?」

「あ? 違うぜ。誰がそんなこと言ったんだ?」

「だって、あんた紙碑を取り返しにきたんでしょ?」

「そうだけど、それは国に依頼されたんだよ。俺はルティーっていうまぁ簡単に言えば、なんでも屋をやってる一市民だよ。分かったなら早く紙碑を返せよ」

「へぇ、なんでも屋か。でも、信じられないなぁ。一市民が月の産物を持ってたり、オームを一人で倒してきたり。第一国から依頼されるような一市民なんか聞いたことないよ。あんた、なんか特別なの?」

 ティキはなにも答えず、沈黙している。

「……別に、普通の人間だよ」

 ティキは笑顔で言う。

「ふぅん、なんか子供みたい」

「あぁ? 俺はこれでも21歳だぞ」

「あら、じゃあ、あたしの方が年上ね。22歳だもん。やっぱあたしより子供じゃん」

「お前な……。いいから、早く紙碑を返せよ」

「返してあげてもいいけど、その代わり名前教えてよ」

「名前? ティキだ」

「ぶっ! あはははは。何、その名前? ほんと子供みたい」 

 名前を聞いた途端、女は再び笑いだした。

「お前な、ほんとぶん殴るぞ」

 ティキは胸の前に拳を作る。

「あははっ。ごめん。だっておっかしいんだもん。いいよ。返してあげる」

 女は懐からCD−ROMを出すと、ティキに渡す。それを受け取ったティキは疑問を抱く。

「お前、なんで国から紙碑を盗み出したんだ? 国からの窃盗は一級容疑。下手すれば終身投獄だぞ」

 笑っていた女は、急に静かになった。

「関係ないよ、そんなん。あんたじゃなきゃ捕まるつもりもなかったし」

「どういう意味だ?」

「ねぇ、国の厳重なセキュリティーから一部とは言え、紙碑のデーターを盗み出したあたしの実力は、証明されたよね?」

「あ?」

「ねぇ、あんたから頼んでよ。あたしを国の特別仕官にしてほしいって」

「お前、何を言って……」

「ねっ、お願いティキちゃん」

「おいコラ、ちゃん付けで呼ぶな」

「いいじゃん。子供みたいだし。年齢もあたしより下だし、身長だってあたしの方が高いし。お願い頼んでよ」

「馬鹿言うな。なんで俺がそんなこと、だいたい俺は……」

「あっそ、じゃあコレいらないんだね」

 その言葉にティキは女が胸の前に出した手を見る。そこには先ほど返してもらったはずの紙碑があった。ティキは今度は自分の手を確認する。そこには紙碑はなかった。

「お前いつの間に?」

「あたしの実力を舐めちゃ駄目だなぁ。国の仕官にしてくれるように、頼んでくれるなら返してやってもいいよ」

「お前なぁ。だいたい俺は国の人間じゃないんだ。俺が頼んだところでそんなモンになれる訳ないだろ」

「そ、じゃあ、また逃げよ」

 そう言うと、女はリバティーのエンジンをかけようとする。

「あ、待て待て。……分かったよ。頼んでみるよ」

 ティキはまた逃げられては面倒だと仕方なく女の条件を飲み、女を制止する。

「ほんと? ありがと。ティキちゃん」

「ちゃん付けで呼ぶな」

 ティキはリバティーのエンジンをかける。

「先にいけよ。また逃げられたらたまったモンじゃないからな」

「大丈夫。もう逃げる理由なんかないから逃げないよ」

 ティキは少し複雑な表情をすると、先陣をきってリバティーを発進させた。女もちゃんとティキの後ろからついて来ているようだ。ティキは女のほうを見る。

「おい、女。俺は、頼むだけだからな。頼んだ後、仕官になれようがなれまいが知らないからな」

「リディア」

「あ?」

「リディア・セリタ。あたしの名前だよ。リディアって呼んで。ティキちゃん」

「ちゃん付けで呼ぶなって」



 アンクレストからサガルマータへと上がってきたティキとリディアは、中央官邸へと着くと中へと入っていった。そして、プレシデントの部屋まで来るとドアを開けた。

「おい、プレシデント。女を捕まえてきてやったぞ」

 ティキに気がついたプレシデントは、ティキの横にいたリディアの存在にも気がつく。そしてリディアを見た瞬間、驚きの表情を見せた。

「あ、あなたは……」

「捕まえてきたはいいが、こいつがさ。なんか国の特別仕官になりたいんだとよ。まぁ無理なのは分かってるが一応約束だからな。頼んでるだけだ」

「わが国の、仕官に?」

 ティキは驚きの表情をしているプレシデントの顔を見る。

「やっぱ、無理だわな。残念だけど、お前は一級の窃盗で、終身投獄だな」

 プレシデントは驚きの表情から、笑顔へとなる。

「分かりました。とりあえず話を聞きましょう。こちらへ」

「え?」 

 プレシデントの言葉にティキは驚き、目を大きく見開く。

「おい、ちょっと、なんで?」

「ティキ、任務ご苦労さん。お金は、秘書より受け取ってくれたまえ。では」

 プレシデントはそう言いながら、ティキを部屋の外へと押しだし、ドアをゆっくり閉めていく。リディアはその姿を見ていた。

「じゃあまたね。ティキちゃん」

 そう言いながら、リディアは胸の前で軽く手を振る。

「あ、お、おいっ、ちゃん付けで! ……呼ぶな」

 閉められたドアの前で、ティキは一人沈黙していた。

「……なんなんだ、一体?」


 疑問を抱きながらもティキは、報酬を受け取り、帰路へとついた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ