表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界人喰らい  作者: 稲荷竜
ユージーンという男
5/17

ユージーンという男4

「お、親分ッ! 後ろに誰か……こっちを攻撃してくる!」



 子分の声に、つい、振り返る。

 瞬間、ユージーンは己の失敗を悟った。


 敵の頭目から視線を切ってしまった。

 なにをしてくるかもわからない相手に、背を見せてしまった。


 すぐに少年へと視線を戻すべきなのは、行動をした瞬間にわかった。

 だけれどユージーンは、振り返ることができなかった。



「……なんだ、ありゃァ……」



 目に映った光景が、あまりにもおかしすぎて。

 岩でできた巨人がいた。

 大きな杖を持った、まだ幼い少女がいた。

 ほかにも様々な見た目の、様々な連中がいた。


 そいつらは剣を、槍を、杖を、あるいは素手で、ユージーンの仲間たちを襲っている。

 仲間たちは抵抗をするのだけれど、それらはすべて徒労に終わって、次々と仲間だった者どもは、『先ほどまで生きていた肉の塊』へと変貌していった。


 その光景は『掃除』と呼ばれるべきものだ。

 あまりにも一方的に、戦い慣れているはずの仲間たちが蹂躙されていく。


 ……それは、そうだろう。

 だって、襲ってきている連中は――



「……あれが、全部、『異世界人』だっていうのか」



 乾いた笑いが漏れる。

 ひどい光景だ。たった一人でも脅威となるはずの異世界人が、ダース単位で襲いかかってくるのだから。


 しかも――

 どれほど『スキル』を発動しようとしたって、体はちっとも動いてくれない。

 そればかりか、ステータスを見ようとしたって、いつも嫌気が差すほど見ているはずの、あの数字と文字の羅列は、ちっとも視界に映ってくれなかった。



「俺に、なにをした」



 ユージーンはようやく少年の方を振り返る。

 彼は、変わらぬ姿勢、変わらぬ位置で、女騎士に守られるように、立っていた。

 背を見せたユージーンを討つことはできたはずなのに、なにもせずに。



「あなたのアカウントを停止しました」

「……なんだと?」

「『ゲーム系異世界人』には三種類いるようですよ」

「あ?」

「『プレイヤー』、バグや裏技と呼ばれる技能を使う『ハッカー』、そしてゲーム世界のルールを司る『ゲームマスター』」

「……」

「とりあえずあなたがプレイヤーだと仮定して、ゲームマスター属性を持つ異世界人をぶつけてみたんです。ゲームにも色々あるみたいですが――一発目で正解を引けてよかった。どうやら彼女は、あなたのゲームのマスター属性を持っていたみたいですよ」

「……テメェは、当て勘で俺の能力を封じやがったのか?」

「山を張ったわけじゃないです。網羅ですよ。別に、彼女がダメなら他で試せばいいし、力押しでもよかった。……まあ、綺麗に勝ちたかったので、力押しは避けたかったんですけどね」

「……」

「僕がたとえ体から五体を切り離されたって、死なない限り呼び出しは続けられるし。言ったでしょう? 『とりあえず』って」

「……!」



 ユージーンは少年の言葉の意味を察する。

 それは、少年が『ゲーム系』と定義する異世界人だけで、何種類も『ストック』があるということで――

 少年の言葉を信じるならば、『ストック』とはすなわち、『死体』。



「……死体を漁ったのか?」

「漁るより楽な方法で入手しました」

「それは、どういう……」

「殺したんですよ。他にないでしょう?」



 ジリッ、という音が足下から聞こえた。

 ユージーンは知る。それは、己が思わずあとずさった音だと。


 ……そうだ、足音が、やけに大きい。

 あたりは、静まりかえっている。


 ユージーンは振り返った。

 背後には、山賊仲間たちがいたはずだった。


 だけれど蹂躙はとっくに終わっていて――

 あのうるさいギドすら、物言わぬ屍となって、そこらに転がっていた。



「……ハ」



 ひどい吐き気がする。

 ガタガタと体が震えてくる。


 ――ようやく知った。

 今、自分は『どうしようもない巡り合わせ』の最中で――

『こいつとさえ出会わなければ』という相手が、目の前に立つ少年なのだと。



「……なんで」

「どうしました?」

「……なんで、俺が、こんな目に遭わなきゃならねェんだ……」

「…………?」

「お、俺なんか、ちっとも『特別』じゃねェんだ……だから『境界都市』からも追い出されて……山賊稼業だって、仕方なくやってただけなんだよ……なのに、なんで、こんな……生まれてから今まで、どうしてここまで、報われない人生を歩まなきゃならねェんだ……!」

「……」

「俺はただ生きてただけだろ? 細々と、怖い連中に見つからないように、自分にできることをしてただけだ。なのにどうしてこんなひどい仕打ちを受けなきゃなんねェんだ……どうして俺の人生は、都合よく進まねェんだ……!」

「勘違いしています。あなたはちゃんと、特別な存在です」

「……」

「だってそうでしょう? 前世の記憶を引き継いで、特殊な能力まで身につけて、それで特別じゃないなんて言うなら、色んな人から文句を言われますよ」

「……」

「異世界人の時点で、あなたはもう、特別なんです。恵まれた人生を送っているんです」

「……でも、俺より特別な連中はたくさんいた。そんな中で、『ゲームシステム上で生きている』だけの俺が、なにができる? なんにもできねェだろ?」

「大丈夫。あなたの魂は、きちんと僕の力になります。彼女たちのように(・・・・・・・・)

「……」



 じゃりっ、という足音を立てて正面の女騎士が近付いてくる。

 ユージーンはあとずさるけれど、すぐに背中が壁にぶつかって、それ以上後退できなくなった。


 壁?

 こんな、だだっ広い草原で?


 そう思って背後を振り返る。

 そこには、岩石でできた巨人がいた。


 周囲から、様々な足音が近付いてくる。

 ユージーンは複数人の『異世界人の死体』に取り囲まれながら、



「お、俺なんかより、もっと殺すべきやつはいるだろ? 俺なんか見逃したって、なんにも脅威じゃねェだろ? ……お、お前、傭兵とか言ってたよな? 村に雇われたんだろ? 俺はもう、あの村に手は出さねェよ! 山賊もやめる。大人しく細々と生きる! 誓う。誓うから……!」

「それは困る」

「……え?」

「だってあなたには、『境界都市』を滅ぼす手伝いをお願いしたいんですから。大人しく細々と生きるぐらいなら、ここで死んでくれた方がよっぽどいい。死んでくれれば、あなたの魂を喰らって僕の傭兵団のメンバーにできるんですから」

「待っ――」



 巨岩の手に頭をつかまれる。

 目の前の女騎士が剣を振りかぶる。

 弓を引き絞る音がして、うずまく魔力が旋風を起こす。

 一人に対するには過剰な暴力が、ユージーンに向けられ――



「ようこそ『不死の傭兵団』へ。歓迎しますよ」



 ぐしゃり。

 ユージーンの幸運は、最初に頭をつぶされたことだろう。

 だって、それ以降にふるわれる過剰な暴力にさらされることなく、痛覚を手放すことができたのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ