表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

下手ですみませーん〃OTL〃

私は何時も、いや、毎日同じ夢を見る。

私は、薄暗い夜道を一人で歩いている。

目の前には何かに怯えた様な女性が踞っている。

心配して近寄ると、脚に怪我をしているようだ。

幸いな事に、私の鞄には消毒薬と絆創膏が入っていた。

手当てをしようと手を伸ばすと、凄い力で手を振り払われる。

この女性は酷く怯えているからと、自分にできる限りの笑顔で安心するように優しく話しかける。

それでも女性は私から逃げる様に後ずさる。

私は不思議に思い、立ち上がって一歩、また一歩と女性に近づいた。


あと少しというところで、女性は恐ろしい物を視ているかのように眼を剥き身体を硬直させ、ガバッと立ち上がった。


その瞬間、女性の細くて白い首に切れ目が入り、沢山の血が呆然と立ち尽くす私に向かって吹き出してきた。



沢山の血は私の身体に触れると、吸い込まれるように膚に入りこんでくる。

余りの気持ち悪さに気絶してしまう。

そこで、目が覚める。

布団を弾き飛ばし、自分の身体を触り、問題がない事を確認してから、ようやく安堵する。


「イヤァァァァ!!!

ハァッ!?いやっ!?何、????

………夢?………ふぅ…」


部屋の中はいつもと同じで、差し込んだ朝日に輝いて、雀の呑気な囀ずりがベランダからする。

階下では、母の食事の作る音が聞こえ、束の間まったりと過ごす。

ゆっくりと着替えて下に降りて、両親と朝の挨拶を交わす。


「おはようございます、お父さん。」

「おはよう。今日もいい天気だな。」

「おはようございます、お母さん。」

「はい、おはよう。」


テーブルに腰掛け、朝ごはんをゆっくりと食べ始めた。

すると母が困った顔をして、私に近寄ってきた。


「ねぇ、また酷く魘されてたわよ。大丈夫なの?」


両親の部屋は私の部屋の隣で、母は私と父のお弁当を作る為、いつも早く起きるからだ。

いつも自分の事の様に心配をしてくれる。

そんな母に余計な心配をかけたくなく、わざと元気に振る舞う。


「大丈夫よ♪お母さん。いつも心配してくれてありがとう。大好きよ♪」


私の空元気なんて、お見通しだと思うけど、それ以上は追及しては来なかった。


父が読んでいた新聞をテーブルに置き、テレビをつけた。

ニュース速報で、私の家の近所で殺人事件が起きたことを告げている。

それを見た父が、こちらを向いて私に話しかけた。

「おい、これはお前の通学路じゃないか?世の中物騒だから、お前も帰るときは友達と一緒に帰ってくるんだぞ。」

そんな父の言葉に、私はテレビに目を向ける。

…平和な住宅街に突如として現れた、謎の殺人鬼。

これで死者は三人目。

いずれも若くて健康的な女性が被害に会っている。

手口は恐ろしいぐらいに残忍かつ大胆不敵。

細い首めがけて鋭利な刃物で一直線に掻ききられている。

しかし不思議なことに、すべての現場に血の跡が一切も残っていないという。

もちろん、死体にも一滴の血はなく、まるで干からびたミイラのようだ。と専門家は喋る。

そのニュースを見た途端、私の背にゾッとする悪寒が走った。

今朝みた夢が甦ったからだった。

気持ち悪い程に繋がる二つの出来事に、暫し瞑目して気持ちを落ち着かせる。


(大丈夫、大丈夫。私の夢とは、なんの関係もない。たまたま、前に見たニュースをみて、それに触発されて、今日は変な夢をみちゃったんだ。大丈夫、関係ない。)


ふぅっ。と、息を短く吐き出し、完璧に気持ちを落ち着かせ、父と母に挨拶をする。


「では、行ってきます。」


「あぁ。気を付けるんだよ。」

「…いってらっしゃい。気を付けて、ね‥。」


母はまだ私の態度に不安を感じているらしく、心配そうに見送ってくれた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ