表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ボロパト

ハエトリグモのアダンソン

作者: 駄明神

 最近、俺の部屋にクモが住み着くようになった。


最初は退治しようかとも思ったが、小さくコミカルな動きに魅力を感じてうやむやになっている。


放逐するような形で俺はこのクモを飼うことにした。


『名前はアダンソンにしようかな・・・。』


というわけでこのクモはアダンソンと名づけた。


あとでネットで調べてみたら、どうやらこのクモはハエトリグモというらしい。


さらに偶然なことに俺が名づけたアダンソンという名前。


なんとアダンソンという種類のハエトリグモがいるのだという。


部屋にいるのは違う種類のものだが、運命的なものを感じた。


『よーしよし。かわいいなあ。アダンソン』


餌はハエなどの害虫らしく、このボロアパートの掃除役のようなものでもある。


そのおかげか、俺の部屋には害虫が出なくなった。


おそらく捕食してくれてるのだろう。ありがたい存在である。


『いやあ、お前のおかげでGも出なくなったよ。ありがとうアダンソン』


俺は会社帰りにアダンソンを探しては動きを見つめる日々を過ごしていた。


いつしか俺とアダンソンは親友のような関係を持ったような気がしていた。


アダンソンを見るのが楽しみになっていたのだ。



『ん? トラック? 大家さん、ありゃなんだい?』


勤務が午前中のみだったために弁当を買って帰宅すると俺の部屋の隣の玄関に荷物が運び込まれていた。


『ああ、新しい入居者だよ。なんでも勤務地に近いからって理由で引っ越してきたんだそうだ』


『へえ、こんなボロアパートにねえ。物好きだねえ』


『コラ! 追い出されたいのかい?』


『ははは。冗談だって』


気さくな大家さんと、いつものように会話をしたあと自分の部屋に入って弁当を食べた。


この日アダンソンは探してもいなかった。


『まあどこかにいるだろ』


翌日、大家さんが催促してくる以外ではならないインターホンが鳴らされた。


『なんだ? まだ家賃回収日じゃないだろうに・・・』


寝ぼけぎみに玄関を開けると見慣れない顔の男がいた。


『どうもはじめまして。私、今日からこのアパートに住むことになりました』


どうやら昨日引っ越してきた人のようだ。


『ああどうも』


朝ボケで働かない頭で返事をする。


『あのーつまらないものですがコレを・・・』


お菓子だろうか? 男が俺に渡そうと一歩踏み出すとクシャッという音がした。


『クシャ?』


男が感覚があった右足をどけると潰れた何かがあった。


それは俺の脳味噌を覚醒させるのに十分過ぎる、衝撃的過ぎる出来事だった。


『アダンソーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!』


俺は大人げなく叫んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ハエトリグモで検索して読ませていただきました。 「アダンソーーーーン!!!」 ・゜・(つД`)・゜・ (´;ω;`)私は悲しい。 [一言] 主人公に感情移入してしまいました。 面白か…
[良い点] あ、アダンソーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!! [一言] なんかじわじわくる作品でした
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ