表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日常トリム  作者: つぶやきこごえ&九月十夜
四月
20/130

四月一日の道化 オマケ (10)

「……なんだ、初めからばれてたんだ」

全てを理解した私はそう呟き、思わず吹き出してしまった。

 今の今まで、偽った気持ちの下で泣き続けて道化にでもなったつもりでいた私が、それこそ本物の道化のように滑稽だったからだ。

 あの日の去り際の、何か言いたげな水下の表情を思い出す。水下のことだから、私の気持ちに応えられないことを申し訳なく思っていたのだろう。本当にどこまでもお人よしの馬鹿だ。

 そんな彼を好きになった。その想いは、確かに届いていたのだ。

「それなら志藤が気に病むことなんて、もう何もないよ。それだけで後悔する必要なんてもうなくなったもの。……それに」

私は改めて、志藤に明るく言葉を掛ける。

 あの日、偽りの気持ちで笑う必要なんてなかった。その気持ちの下で涙を流す必要もなかった。七年前の四月一日の道化など、初めから存在しなくてもよかったのだ。……もしその存在に意味があったとすれば、それは、自分の行為に罪を感じながら生きてきた目の前の彼を、罪の意識から救い、笑わせてやるくらいのものだろう。

「私、今幸せだから」

言いつつお腹のあたりをさする私の左手の薬指を見て、志藤は私の言わんとすることを察しただろう。だが彼は、あえて確認するように私の目をじっくりと見た後で

「嘘、吐いてないみたいだな」

と顔をほころばせた。

「当たり前でしょ」

と、私も笑みを返す。

 その笑顔が、悲しみを隠し、誰かを騙そうとするための偽りの面ではないと、今なら自信を持ってそう言える。


おしまい

Next→「letter」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ