表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日常トリム  作者: つぶやきこごえ&九月十夜
連載中
130/130

花火 オマケ(21)

『それだけじゃない』と、周防君は言った。榊原君は、副委員長で、真面目だからというだけで、私に付き合ってくれているのではないと。

……白状すれば、そうだったらどんなにいいかと思っていた。反面、榊原君にそこまでの期待を寄せる気にはなれなかったのだ。この三か月で、私は彼をごくありふれた人物だと評価していたから。

 だが思えば、馬鹿丁寧な返事といい、ここに戻ってきたことといい、私の考えをピタリと言い当てたところいい、榊原君は私の常識も予想も期待も不安も、いとも容易く覆してみせる。

 私は榊原洸という人物を、随分とわかった気になっていたのだなと思い知らされた。

もっと頼ってくれてもいいだろ、か……。

 もしそうしたなら、彼のことをもっとよく知ることができるのだろうか。

そんな風に思った私は、黙々とゴミ拾いを続ける榊原君の背中に声をかけた。

「そう、忙しくなる。だから……」

頼りにしてる。そう言おうとして、ふと思いつく。

「……頼りにしていますよ。榊原副委員長殿」

常日頃のお返しに、馬鹿丁寧に言ってみたなら、いつもの私のように彼も反応に困ってしまうのではないかと。そんな底意地の悪い私の予想は

「はいはい。かしこまりました、泉委員長」

やはりあっさりと、榊原君には覆されてしまうのだった。


思えばこの時から、榊原洸は私にとって、特別な存在になっていたのかもしれない。


ゆっくりペースにここまでお付き合いいただきありがとうございました

次回更新は未定です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ