表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/243

第六十八話「潜入」(2)

「ふう。ようやく、落ち着けますわね」

 急遽ではあったが、女官に用意させた部屋に入ると、ナチアが大きなソファに腰を下ろした。

「希望通りだね。庭にも出られそうだ」

 女官を送りだし、ロビンも部屋の中央に入ってくる。

「それにしても、ずいぶん変わりましたわね。驚きですわ」

「知り合いは来ていない筈だけど、いつもの僕を知っている人が、いるかもしれないしね」

 顔は笑っているが、目は笑っていない。

 そんな男の姿が、ナチアには滑稽であった。

「女ったらしとは聞いていましたが、まさか、これほどとは…」

「ははっ。催眠術みたいな物だよ。色仕掛けと催眠術は、似ているだろう」

 みたい、でも、似ている、でもなかった。

 シンが女官に施したのは、催眠術である。色仕掛けと併用はしている。

「便利ですわね。吐き気がしますわ」

「気分を悪くさせた様だね。申し訳ない」

 三人だけになったとはいえ、完全に敵陣の中である。どこで聞かれているか分からない以上、すべての会話は、演技の中に混ぜる必要があった。

「…アリス、そろそろ入ってきたらどうですの?」

 まだドアの付近で立つユーキに、ナチアが声をかけた。

「済まなかった、アリス。そろそろ機嫌を直してくれないかい?」

 シンも声をかけるが、ユーキは動かない。

「…酷いじゃない」

 ようやくにして、声を搾り出す。

「ええ、本当に、酷いですわ」

「イライザは黙って」

 ぴしゃりと言われ、ナチアは軽く両手を広げる。

「何よ、さっきのキスは?」

「この部屋を手に入れる為の演技さ。分かっているだろう?」

 ユーキの反応は、ある程度予想できた。だからこそ、演技の練習に付き合わせたのである。シンだけなら、練習の必要もなかった。

「演技? あれが、演技だっていうの?」

「そうさ。演技さ」

「昔のあなたは…、いつも、あんなことしてたの?」

「否定はしないよ」

「あとであの人が…、他の人たちが…、思い出して、我に返って…、その時、どう思うか。どう感じるか。あなたは想像したことがあるのっ?」

「我に返る事なんて、ないよ」

「どうして分かるのっ?」

「…どう説明したらいいかな。催眠術とは言っても、強制力がある、いわゆる洗脳レベルのマインド・コントロールではないんだよ。僕は彼女を、誘導しただけ。彼女は自分の意思で、応えただけ。それ以上でもそれ以下でもない。平たく言えば、ただのよくある恋愛感情なんだ。分かってもらえるかな?」

 なるほど。よく、わかった。

「おかしいと思ってたのよ…」

 ユーキの頭の片隅にあり続けた、疑念が晴れた。

「女の人に暴力ふるったとか言いながら、罪には問われていない。そんなこと、あるわけないじゃない…」朱眼が無法地帯であったとしても、シンが子供だったとしても、許されるのは個人の責任のみである。国家設立の中心人物が性的な暴力をふるったのであれば、それは大きな失点とならざるをえない。「サイバー・ビーングが溢れるこの世界で、まったく証拠がないなんてこともありえない…。イライザの実家も含めて、大勢の人たちが検証して、それでも、あなたに罪はないということになった…!」だからこそ、白龍の建国は認められた。だからこそ、非合法の賞金首になった。表立って罪を問うことができないから、だから、裏から狙われるようになったのだ。「法律に触れないギリギリの範囲で悪いことをして、女の人を誘導して、手をだして…、そして、そして…」

「アリス。その辺りでおやめなさい」

 ナチアがとめた。

「昔話をするために、ここに来た訳ではありませんわよ」

「イライザ、あなた、知っていたわね?」

「当然ですわ」

「どうして言ってくれなかったの?」

 大きく、息を吐く。面倒な女だと思った。ナチアは首を振った。

「こんな男はやめておけと、最初から言ってますわ」

「ええ、そうだったわね…」

 ユーキは一度うつむき、歩きながら答える。クローゼットから三人のコートを取り出す。

「ロビンが昔、暴力を…、少なくとも、性的な暴力をふるうような人じゃないのはわかった…。そう思っていいのよねっ!」

 黒いコートを、力いっぱいシンに投げつける。

「ああ」片手で受け取り、短い言葉を返す。

「わたしが今、どれほど安心して…。どれほど悲しんでいるか…っ。この件は帰ったら…、きっちりと話をさせてもらうからっ!」

「了解した」

 どこに帰るのか。それは今、口にしない。

「あなたもよっ」

 ブラウンのコートを、ナチアに投げつける。

「わたくしも?」

「大事なこと…、他にもいろいろ隠してるんでしょうっ?」

「ほほ。当然ですわね」

 腹が立つ。なんだ、この二人。

 まるで、責めてる自分がおかしいみたいだ。

「…外の空気が吸いたくなったわ。少し早いけど…、付き合ってもらうわよ」

 息苦しく感じたのは事実。大きな窓を開け、庭園へと踏みだす。

 目的の皇帝病院は、多少遠いながらも、この庭園から歩いていける場所にある。

「ロビン…。わたしとのキス、覚えているわよね?」

 背中越しに、ユーキは尋ねた。

「ああ」

 二ヶ月以上も前。その時二人は仲間とともに、生命維持システムが停止した宇宙船の中にいた。

「わたしにとって、あれは、大切な思い出…。演技なんかじゃない…、大切な…」

 続きを言おうとして、言えず。ユーキはそのまま歩きだした。

 残る二人も、庭園へと出ていく。

 投げつけられたコートに袖を通しながら、ナチアがシンに視線を向けた。

「もてる男はつらいですわね」

 シンはただ、肩をすくめるのみであった。

<次回予告>


 一同が皇帝病院のドアをくぐったのは、マーベリック出発から、約四十八時間後のことであった。


次回マーベリック

第十一章 第六十九話「病院」


「分かりました。それでは少しだけ、見せて差し上げましょう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ