表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/243

第十話「ユーキとナチア」

「まったく、冗談ではありませんわ」

 ナチアは、自分達の部屋に戻ってからも文句を言い続けた。

 隣の部屋では、再びボーイの自棄酒が始まっており、疲れのみえたユーキとナチアを、シンが送り出したのである。

「だいたい、わたくし達のどこがボーイズですの? 呼ぶのなら、クレイジー・ガールズと呼ぶべきですわ」

 ぶつぶつ言いながら、別の寝衣に着替え、二段ベッドの上段にもぐり込む。

「ふふっ、そんなふうに呼ばれたいの?」

 下段のベッドから、ユーキの笑い声が聞こえた。

「もちろん、呼ばれたくはないですわ。ですけど…」

 なおも続けようとするナチアを、ユーキの声が遮る。

「ね、ナチア」

「なんですの?」

「そっちに行っても、いい?」

 僅かな沈黙。そして。

「嫌ですわ」

 ナチアの返答が、ユーキには悲しい。

「どうして?」

「他人の匂いを、シーツにつけられたくありませんの」

「………そう…」

 他人。ナチアはそう言った。ユーキの悲しみが、急速に重みを増した。

 二人は無言になり、静寂が部屋を包み込む。隣では、まだボーイが騒いでいる筈であったが、防音されており何も聞こえてはこない。

 ユーキは何か言おうと言葉を探したが、本来明晰な筈の頭脳は、この時、適切な答えを出してくれなかった。

 沈黙が続いた。

 世界は暗闇の中にあり、非常灯の微かな灯りだけが、部屋のシルエットを映し出していた。

 そのシルエットに、やがて変化が生まれる。

 ベッド上段の気配が動くと、黒い影が床の上に降り立った。

「…ナチア?」

 影は、枕を抱えている。

「シーツに香りをつけられてもよろしければ、御一緒してさしあげますわ」

 申し出を断る理由は、ユーキにはなかった。

 ナチアがユーキのベッドに入ってきても。二人は何も話さなかった。

 沈黙が続いた。しかし、先ほどまでのそれとは質が違っていた。

 ユーキは、ナチアの言葉を待った。そしてそれは、数分後にやってきた。

「…ずるいですわ」

「そうね」

 再び、沈黙が生まれる。しかし長い間ではない。

「…あの二人、ずるいですわ」

「そうね」

「このわたくしが、初めての実機演習とはいえ…。それなのに…。それにしても…」

「そうね。あの二人は、ずるいわ」

 心からの同意。ユーキも、そう思う。

「………」

 無言で奥歯を噛む気配がする。強い少女であった。決して涙を見せようとしない。

 そのまま、時が流れる。

「…あの二人は、狂ってますわ」

 もう、いつものナチアであった。

「あまつさえ、訓練が終わってから遊びまわるなど…」

「許せないね」

 ユーキとナチアが、顔を見合わす。

 表情は見えない。真っ黒なシルエットがあるだけである。だが、見えなくても構わない。気持ちは伝わる。

「ええ」

「負けたくないね」

「当然ですわ」

「ナチア…」

「…ふん」

 二人は寄り添ったまま、眠りに落ちた。

 夜は二人を、静かに包み込んでいった。


 初めての実機演習から四日後。二人は、一軒のバーの前に立っていた。

 ヘブンにおける、二回目の休日。知らされたのは昨日の夕方である。

 ナチアの隣には、ユーキがいる。ユーキの隣には、ナチアがいる。互いの姿を確認する。

 二人で決めたことであった。次に休日がきたらこうしようと、二人だけで決めた。

 この日はスカートをはかなかった。ナチアは黒い上下のスーツ。ユーキは紺のパンツに、グレーのシャツ。動きやすい服を選んだつもりであった。

 道行く人々が振り返る。今日は帽子もサン・グラスもない。目立つことは避けられないし、避ける理由もない。機能性が最優先である。

 ユーキが頷くのを確認して、ナチアが一歩を踏み出した。

「さあ、いきますわよ」

 二人は、黒猫亭の扉を押し開いた。


 シンとボーイが目を覚ましたのは、昼近くであった。

 同じ頃、彼らのよく知る二人の少女がバーの扉を通り抜けていたが、今の彼らはそれを知らない。

「よお、起きれっかぁ?」

「ああ。なんとかな」

 二段ベッドの上下で声をかけ合うが、二人とも実際に起き上がろうとはしなかった。

 昨日実施した、白兵戦闘訓練の後遺症である。二人の隣で、ユーキとナチアが白熱した戦いを繰り広げていたため、つい、シンとボーイも本気になってやり合ったのである。有重力での模擬戦であり、さらにはビーム・ソードとサンダー・ナックルの使用まで許可されていたため、体に蓄積されたダメージは、かなりのものであった。

「嬢ちゃん達は、どうしてんだろうなぁ」

「…どうやら、部屋にはいないようだ」

「わかんのか?」

「なんとなくな」

 こういうところが、シンのまだ分からないところだ。ボーイとて、気配を読むことができる。できるどころか、得意ですらある。しかしそれでも、完全防音・完全断熱の隣室の様子までは感知できない。

「まったく、嬢ちゃん達もつめてぇなぁ。おれ達は置き去りかよ」

「これだけ寝ていたら、仕方がないだろう」

 昨日の訓練において全力で戦ったのは、ユーキとナチアも同じである。けれど、シン達の戦いに比べれば、疲労は少ないかもしれない。とにかくボーイの攻撃は重たいのである。

「どーするよ、おれ達?」

「追いかけるべきだろうな」

 互いのベッドから出ることなく会話を続ける。

「どーして?」

「あの二人は目立つ」

「ああ、そーいや、そーだった」

「街に出たら、第十三小隊に見つからないとも限らん」

「おいおい。いくらなんでも、そんなヘマやらんと思うぜぇ」

 シーツにくるまったまま、ボーイが笑い飛ばす。

 あくまでものんびりと、二人は休日を過ごしていた。


 ユーキとナチアは、そんなヘマをやっていた。

 少なくとも当人達は、ヘマをしたつもりはなかった。自分達が望み、自分達で招き寄せたのである。

「早かったですね」

「待っていましたわよ」

 店内の一角で、ユーキは仁王立ち。その後ろのシートで、ナチアが長い足を組む。

 目の前には、堂々たる体躯を備えた男達が立ちはだかっている。この前のメンバーとは異なるものの、悪名高きトスポリ第十三小隊の一員であることは疑いがない。

 店内は、大勢の客が静かにひしめいていた。最初から、そのすべてが居たわけではない。「クレイジー・ボーイズ」の美女二人が現われたと聞いて、一目見ようと詰めかけてきたのである。

 店の主人も、固唾を飲んで成り行きを見守っていた。ユーキとナチアが入ってきた時には、早く逃げるようにと勧めたが、二人の少女は応じようとしなかった。逆に、何が起きてもステーション・ポリスに通報しないよう求めてきたのである。

「いい度胸だが、男どもはどうした?」

 ユーキの眼前の男が、まわりを見渡す。この男を中心として、五人が孤を描くように少女達を取り囲んでいた。男達が聞いていた話では、恐ろしく腕の立つ仲間が二人いる筈であった。

「そちらこそ、数が足りないのではありませんこと?」

 澄んだ美声が店内に響く。

 中央の男がナチアを見下ろして、笑いを浮かべる。これほどの美人を、男は見た記憶がない。それが、一度に二人も現われた。

「安心しな。残りの連中も、おっつけやってくるからよ」

 これからのことを想像してか、男の薄い唇から、くぐもった笑い声が漏れる。

「それを聞いて、安心しました」

 ユーキの言葉が終わると同時に、中央の男が崩れ落ちた。

「なっ!」

 残りの男達が目を剥く。いったん、床に倒れた男を見やり、気を失っていることを確認すると、すぐに視線を戻す。

 いつのまに抜刀したのか、黒髪の少女の右手には、ビーム・ソードが青白い光を放っていた。

 その横では、金髪の少女が立ち上がり、サンダー・ナックルを装着するところであった。

「エネルギー・レベルは下げています。心置きなく、気絶してください」

 剣を手にしたユーキの声に、揺るぎなき自信がこもる。

「さあ、あなた方も武器をおとりなさい」

 両の拳を金色に光らせ、ナチアが天使の微笑みを浮かべる。

 ユーキとナチアの対第十三機甲小隊戦が、始まった。

<次回予告>


 その日、Bブロックは喧騒に包まれていた。

 騒ぎの中心部には、二人の少女が立っていた。


次回マーベリック

第二章 第十一話「対機甲小隊戦」


「わたくし、馬鹿と不細工は、大っ嫌いですのよっ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ