表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ 〜中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる〜  作者: 飯田栄静@市村鉄之助
二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

84/621

34「アマンダ襲来」③




「俺もレダのことは好きだが、これはどうしてくれるんだろうな?」


 とんとん、と肩を叩かれたので振り返ると、リッグスがいい笑顔で立って指を背後に向けていた。

 彼の指先は、宿屋に向いている。

 なにを、と思い視線を動かして、レダは顔を引きつらせた。


「えっと、これはですね、決してわざとやったわけではなくて」


 脂汗を流しながら、レダは必死に言い訳をする。

 彼の視線の先には、泥まみれとなった宿屋の壁があった。


「そんなことはわかっている。まあレダではなく、あの小うるさい女のせいだということもな」


 ほっ、と胸をなでおろすレダ。


「夜の営業までに綺麗にしておいてくれや」

「はい?」


 にっこり笑顔を作ったリッグスから渡されたのは、一本のデッキブラシだ。


「まさか」

「よろしくな、治癒士様」

「えぇえええええええええ!? 俺が掃除するんですか!? テックスさんも手伝って……って、いねーし!」


 助けを求めようとした友人は忽然と姿を消していた。

 なんて頼りにならないんだ、とレダは涙する。


「あ、そろそろ仕事戻らないとな」

「俺も母ちゃんにどやされるぜ」

「あ、休憩時間が終わっちゃうわ」


 住民たちはレダと顔をあわせることなく、蜘蛛の子を散らすように去っていってしまう。


「掃除するの俺だけかよ!」

「おとうさんがんばって! 応援してるね!」

「え? 手伝ってくれないの?」

「ふふっ、パパったら愛されてるわね」

「今ここで言われても皮肉にしか聞こえないんですけど!」


 がっくり肩を落としたレダは、ブラシを構えて、泥汚れが蔓延る宿屋の壁に挑むのだった。




 ※




 回復ギルドの職員アマンダ・ロウは、汚れた服と顔のまま、王都に向かう馬車に乗り込んでいた。

 着の身着のままで、アムルスから逃げるように去ることになった彼女は、屈辱にまみれていた。


 座席に座って、苛立ちを隠さず爪を噛む仕草は怖いものがある。

 十人ほどが乗れる大型の馬車の中にいる乗客たちも、アマンダの異様な雰囲気に、心配の声さえかけることができずきまずい雰囲気が漂う。


「治癒士は尊敬されるべきなの。そうよ。そうに決まっているわ。普通の人間には使えない回復魔法を使える治癒士は特別なの。そうじゃないと駄目なの。お金だって、技術料じゃない。なんで怪我を治してもらった人間が治してくれた治癒士に文句を言うの? そんなのいけないわ、間違ってる」


 すでに彼女の爪は割れ、血が流れている。

 近くに座る老夫婦が心配の眼差しを向けているが、アマンダは気付くことなく爪を噛み続けていた。


「すばらしい技術を持つ人間が正しい評価と報酬を得ることは当たり前のことよ……間違っていないわ。ええ、私はなにも間違っていないわ。間違っているのは、レダ・ディクソンよ。あいつのせいで、私は、私はっ」


 彼女の抱く感情はすでに怒りを超えていた。

 いつ爆発してもおかしくない怒りを抱えた彼女が、更なる恨み言を呟こうとしたときだった。


 ――がくん。と、馬車が揺れ、アマンダたちの体が一瞬だけ宙に浮く。


「何事ですか!」


 苛立ちに任せて、御者に怒鳴りつけるも返事はない。

 代わりに馬車が止まった。


「いったい何なのよっ、早く王都に戻りたいというのに、こんな街道の真ん中で止まるなんて! ちょっと! いったいどうしたというの!」


 文句を吐き捨てるアマンダの声に返事はない。

 しばらくすると、誰かの足音が近づき、馬車の扉に手をかける音がした。


「あなたね、もっとちゃんと運転なさ――」


 御者が謝罪に現れたのだと思いこんでいたアマンダは、苛立ちをぶつけるように口を開き、言葉の途中で硬直した。

 なぜなら、


「……誰?」


 まったく知らない男たちが現れたのだ。

 人数は五人。全員が武装している。


「――ひっ」


 怯えた声を出して尻餅をついてしまう。

 彼女は見てしまった。突如現れた五人の背後に、御者が血を流して倒れているのを。


「ま、まさか、そんな……野盗」


 なぜすぐに気づかなかったのかと思った。

 薄汚れた出で立ち、衛生感のまるでない悪臭、そして血に濡れた剣。

 まともじゃない人間たちの姿ではないか。


「よう姉ちゃん、そういう言い方は気に入らねえな。俺たちは誇りある義賊だ。そこを間違うと痛い目に遭うぜ?」


 顔に深い傷跡を持つ先頭の男が、にやり、と笑う。

 アマンダの身が、恐怖で竦んだ。


「さてと、言わずともわかっているだろうが、てめえらは俺たち「黒の狼」の戦利品だ。少しでも抵抗しようと思うな――殺すぞ」

「――ひぃっ」


 野盗はそういうも、回復ギルドの職員でしかないアマンダに抵抗などできるはずもない。

 助けを求めようと、馬車の中の同乗者に目を向けるも、全員が絶望を浮かべ硬直している。


(……どうしてこんなことに)


 助けなど期待できないとわかった刹那、アマンダは絶望しながら己の不幸を呪うのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] …感想のみなさんがスルーしてるから言わせて下さい… レダ一人に掃除させる展開は、少し腹が立ちましたね! …おい!泥団子投げたヤツ!ソイツ(ら?)だけは責任もって手伝えや!(怒) …レ…
[一言] 運が悪いとしかいいようもないが…義賊? 普通の野盗じゃないか!って言いたいw
[一言] あまり設定に拘らず、作者さんの思うとおりに突き抜けた方がいいかと
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ