表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ 〜中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる〜  作者: 飯田栄静@市村鉄之助
六章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

620/620

60「ルナとレイチェル」①





「――ルナ!?」

「話は聞かせてもらったわよぉ!」


 褐色の肌を持つ幼さを少し残したレダの妻ルナ・ディクソンは、にんまりした顔をして部屋の中に入ってきた。


「聞いていたの!?」

「ええ、割と最初の方から聞いていたわぁ! おもし……何やら込み入った感じだったから止めないで聞き耳……様子を見ていたのよぉ!」

「……残念だけど、本心が隠しきれていないかな」

「てへへ」


 笑って誤魔化そうとしているが、ルナは結構前から聞いていたようだ。

 気配を消すのがうまいルナだからこそ、できたことだろう。

 レダもまさか聞き耳を立てていたとは思わなかったし、聞いていたのならもっと早くに部屋に入ってきて欲しかった。


「話を聞いていたのなら早いんだけど、実は――」

「大丈夫、大丈夫ぅ。ここからはぁ、あたしにまかせてぇ」

「…………本当に大丈夫?」

「ちょっと今の間ってなぁに? 可愛い奥さんを信用してよぉ」

「わかったよ。えっと、レイチェルさん、彼女は」




「――妻のルナ・ディクソンでーす!」




 にんまり微笑んだ。

 もしかして修羅場になるのか、とレダが胃の痛みを覚えて腹部を抑えた。

 レイニー伯爵も、ルルウッドも、エンジーも青い顔をしている。

 やはり男性陣は女性と女性の戦いは見たくないし、関わりたくないのだ。

 対して、シュシュリーは「どうしましょう」と言いながら、どこか期待しているような表情に見えるのはきっとレダの気のせいではない。



「……妻、ですか」

「ええ、そうよぉ。パパの最初の妻! つーまー!」



 レイチェルの顔から感情が消えた。


「もしかして、煽っていますか? レダ様に慕う私を、馬鹿にしているのでしょうか?」

「そんなことないわぁ。レイチェル、だっけ? あんた見る目があるわよぉ。パパは世界一の素敵な男だもの。惚れてしまうのは仕方がないわぁ」

「……そういっていただけると」

「――でもねぇ」

「――っ」


 褒められて嬉しい反面、ルナの言葉がどこか危なっかしい。

 レイチェルを挑発しているのではないかと思えてしまい、ヒヤヒヤしてしまう。


「まずはあたしたちに筋を通してもらわないとねぇ」

「……なるほど。まずは、奥様にお伺いを立てろ、ということですね」


 レダが精一杯、違う違う、と首を横に振る。

 そんなレダに、そっとクインがやめておきなさいと、目で訴えてくる。

 すでにルナとレイチェルの間に火花が散っている。

 不用意に間に割り込もうものなら大火傷してしまうだろう。


「誤解しないでほしいんだけどぉ、パパの魅力を理解する人って大歓迎よぉ! でーもぉ、可愛い奥さんはあたしだけじゃないしぃ、可愛い娘だっているしぃ、その辺のことを考えてちゃんとやっていけるって思わないんだったら、一過性の感情で突っ走らないでほしいわぁ」


 笑みを浮かべたまま、ルナはレイチェルにそう言い放った。






 実際問題として、レイチェルがどんなに頑張ってもレダの一番にはなれません。

 娘が一番可愛いのですから。

 ちょっとその辺を追求していきます! そろそろ次のイベントもスタンバイ中ですのでお楽しみに!


 双葉社モンスターコミックス様より「おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ~中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる~」の最新14巻が発売となりました!

 1巻〜13巻も何卒よろしくお願いいたします!


 14巻は、13巻に引き続きレダにとっての重要人物の登場です!

 ぜひ応援していただけますと嬉しいです!

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
次のイベント奥さんたちだけでなく奥さん候補へのお伺い……さぁ奥さん候補達よ……立ち上がるのだ ( 'ω')エッ…違う(´・ω・`)?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ