表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ 〜中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる〜  作者: 飯田栄静@市村鉄之助
二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

61/620

11「ルナの心配」

書籍化決定、ブックマーク件数17000件突破、どうもありがとうございます!





「どーして、あたしまでお風呂に入らないといけないのよ」


 ルナは、ローデンヴァルト家の大きなお風呂に、ふくれっ面をして沈んでいた。

 浴室にはルナをはじめ妹のミナ、領主の妻ガブリエラと妹のヴァレリー、そして領主の娘がふたりだ。

 ガブリエラに「みんなでお風呂に入りましょう」と誘われてしまい、断れずに連れてこられたのだ。


「ミナったら、はしゃいじゃって。ま、いいけど」


 まだ幼い姉妹に「お姉ちゃん」と慕われているミナは年上ぶれるのが嬉しいようで、甲斐甲斐しくふたりの面倒をみていた。

 そのおかげでガブリエラはヴァレリーを泡まみれにして楽しそうだ。

 唯一、ルナだけが浴槽の中で不機嫌に肘をついていた。


 ルナもヴァレリーの事情は聞いている。

 同じ女として、一年もの間、酷い火傷に苦しんだのはかわいそうだと思うし、役立たずの治癒士が救えなかった彼女を見事救ってみせたレダはさすが旦那様だと誇らしい。


 ふ、とヴァレリーに目を向ける。


「ふーん、パパが倒れるまで頑張って治療したのが、あの人なんだ、ふーん。ふーん」


 とても綺麗な人だった。

 そばかすと愛嬌のあるかわいらしい美人だ。


(かわいくて美人って卑怯じゃない?)


 悔しいので口にはしないが、ルナは同性から見ても見惚れてしまうヴァレリーに嫉妬に似た感情を覚えてしまう。

 きっと食堂の看板娘などになれば、毎日彼女のファンが押し寄せてくるだろう。ギルドの受付嬢になれば、強面の冒険者たちが鼻の下をだらしなく伸ばして威厳を捨ててでもお近づきになろうと必死なるだろう。

 そのくらい美人だった。


「どうしたの、おねえちゃん?」


 じっとヴァレリーを見つめていると、遊び疲れた姉妹がメイドに連れられて浴室から出ていったこともありこちらに近づいてきた。


「ううん、別に。ただ……パパってたくさんの人を助けるなって思っただけ」

「さすがおとうさんだよねっ」

「そうね。自慢のパパよね」


 ルナとミナにとってレダは誇りだ。

 彼のような優しい人と家族になれたことに毎日感謝している。

 ときどき、この日常のすべてが夢だったらどうしようと思うことがある。

 そんな不安なときは彼に抱きつけばいい。無意識にこちらの心情を察し、力強く抱きしめてくれる。


 ――ルナはそんなレダが大好きだった。


「おとうさんが、ヴァレリーおねえちゃんをなおすところみてみたかったね」

「そうね。きっとかっこよかった……あれ?」

「おねえちゃん? どうしたの?」

「……ねえ、ミナってあたしとずっと一緒にいたわよね?」

「うん」

「じゃあ、パパにあんたの恩恵って効果なかったんじゃない?」

「……わかんない。でも、ちかくにいないとだめっていわれたことあるよ」

「やっぱり、そうよね。じゃあ、パパは――」


 ルナの記憶が正しければ、かつてミナを利用しようと捕らえていた組織の人間は、妹の力は決して強いものではないと言っていた。

 対象から離れてしまうと効果はなくなるし、近くにいたとしても常時恩恵が発動しているわけではないという。

 ならば、今回のヴァレリーの治療に、ミナの恩恵は関係ない。

 すべてレダの力だけで彼女を癒したことになる。


「本人は気づいてなかったみたいだけど、パパは治癒士としての才能があるってことよね。ううん、才能はあるに決まってるわ。なきゃ治癒士にはなれないもの。それ以上にすごいってことよね。そして、ミナの恩恵はおまけ程度でしかないってこと?」


 とはいえ、明確な答えが返ってくるわけではない。

 才能があるかないかもその系統の魔法が使えれば才能があるとみなされる程度だ。

 あとは魔力量やどれだけ強力な魔法が使えるかどうかで、魔法使いの質がわかるとされている。


 レダは治癒士の素質がある。それは間違いない。

 そして、彼はミナの恩恵抜きにして、一般的な治癒士を超える回復魔法を使える。

 更に言えば、魔導書を冒険者ギルドから借りて数日で使えるようになってしまうんだから、才能にも恵まれているんだろう。


「おねえちゃん」

「うん?」

「おとうさんはすごいんだよ!」

「……あんた意味わからないで適当に言ってるでしょ。ま、いいわ。パパが治癒士として優れていようとなかろうと、あたしはかわいい奥さんとして支えるだけだしぃ」

「ミナもおとうさんのためにがんばるもん!」

「そうね、あたしたちでパパを支えるわよ」

「うん!」


 自慢げに平らな胸を張る妹に、微笑ましく見つめていたルナだったが、視線をそっと気づかれないようにヴァレリーへと移す。


「……問題は……あの人がパパに惚れてなきゃいいんだけどね」


 自分がそうだったように、レダの優しさ、胸の中に秘めた熱い想いを知ってしまえば、ちょろっと惚れてしまいそうで怖い。

 ヴァレリーは治療中意識がなかったと聞いているが、もし意識があって、レダの懸命な姿を見ていたら大変だった、とルナは思う。


(それでも安心できないのよねぇ。領主の妹がパパのことを「レダ様」なんて言ってるし、ずっと苦しんでいた火傷をあっさり直しちゃったっていうのも好感度高いものね)


 警戒しながら笑顔のヴァレリーを見つめていたルナは、新たなライバルの出現の可能性におもしろくないとばかりに不機嫌な顔でお湯の中へと沈んでいくのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何歳であっても、成りは小さくても、女の子は女である訳ですねぇ。
[良い点] ルナのレダへの好感度が思ってたより高い事。(自称嫁って本気なのねぇ:) ^^: [一言] ミナのバフは想いの深さや心の絆でバフの効果が上がるのかな??今後の展開に期待です♪ ^^
[良い点] 二章 11「ルナの心配」 更新ありがとうございます。 [気になる点] 『「……問題は……あの人がパパに惚れてなきゃいいんだけどね」  自分がそうだったように、レダの優しさ、胸の中に秘め…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ