表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ 〜中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる〜  作者: 飯田栄静@市村鉄之助
六章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

482/628

51「重症な冒険者たち」





 冒険者ギルドに辿り着いたレダは、血の匂いに眉を顰めた。


「――レダさん、こちらです!」

「はい」


 ジェイミーが前を走る。

 すでにギルドの中は負傷者で溢れている。

 治癒待ちの冒険者たちだ。

 彼らに目配せをしながら、ギルドの奥へ向かう。


(治癒待ちの冒険者たちが……いつもよりも酷い。それだけ、治癒待ちの冒険者が酷いということか)


 普段ならば、軽く手を挙げて「仲間を頼むわ」と軽口を聞ける冒険者たちが、すがるような目でレダを見ていたのが印象に残った。

 明るい冒険者たちから、悲壮感も漂っている。

 最悪の事態が起きていることが容易に見て取れた。


 身体に巻かれた包帯も血が滲み、ギルド職員や、仲間の冒険者たちが手当に勤しんでいる。

 レダと協力関係にある医者と薬師もすでにこの場にいて、治療にあたっている。


 歩みが早くなる。


(冒険者ギルドにはお母さんもいるはずなのに……)


 モンスターの群れの発生。

 冒険者たちの想像以上の負傷。

 今後のことが心配であるが、今はまずレダができることをするところから始めなければならない。


「――こちらです!」


 いつも治癒が必要な負傷者が寝かされている部屋に通されたレダは、驚きに目を見開いた。


「う、あ」


 隣でエンジーが、情けない声を出した。


 ――目の前に広がる光景は、赤一色だった。


 モンスターに腹部を削り取られた者、手足を食いちぎられて血を流し続ける者、自らも重症なのに仲間を優先してくれと泣く者。

 酷い光景だ。

 かつて、アムルスにきたばかりのことを思い出してしまう。


「レダ! こっちにきて手伝って! 手が足りないわ!」

「はい!」


 母フィナ・ディクソンの大きな声に、レダの意識が現実に戻る。

 彼女は手と服を赤く染めて治癒にあたっている。

 彼女の治癒術はレダと同等かそれ以上だが、それでもひとりの治療に時間がかかっているのだ。


「エンジー!」

「は、はい」

「君のことは理解しているつもりだけど、ここが正念場だ」


 一番の重症者に駆け寄り、レダはエクストラヒールをかけた。

 いつもよりも魔力を消費し、時間はかかるが、腕と足を食いちぎられていた冒険者の欠損部位が戻っていく。

 痛みから解放された冒険者が涙を流すが、失った血までは取り戻せない。

 失血死する可能性だってあるのだ。


「ありがとう、レダさん。他の奴らも」

「わかっています。大丈夫、今は安静にしてください」

「――ありがとう」


 きっと仲間のことを言いたかったのだろう。

 冒険者は、感謝の言葉を述べると、意識を失った。


「エンジー」

「はい!」

「頼ってもいいかな?」


 レダは次の負傷者にエクストラヒールをかけながら、尋ねた。

 エンジーの顔は見えない。

 見ている余裕がない。

 失われた肉を取り戻す治癒は、魔力以上に精神を遣うのだ。


「――はい! 任せてください!」


 エンジーの心強い言葉と共に、背後で彼が患者に駆け寄るのがわかる。

 彼なら大丈夫だ、と信頼し、レダは治癒に集中した。





 ヒールは、かけたら勝手に治るのではなく、治癒士が認識して治そうとしたほうが効果が出ます。

 傷を見ず、ただヒールで治る怪我ならば、重症ではない感じです。


 本日(5月15日(水))に、コミカライズ9巻が発売となります!

 何卒よろしくお願いいたします!


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 治癒待ちの冒険者たちが……いつもよりも酷い。それだけ、治癒待ちの冒険者が酷いということか 何か、頭痛が痛い、みたいな文章になってない?
[気になる点] 今話のタイトルが「タイトル未定2024/05/14 17:24」となっていますがミスでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ