表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ 〜中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる〜  作者: 飯田栄静@市村鉄之助
六章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

473/626

42「それ」






 レダたちが楽しく食事と会話を楽しんでいたころ。


 アムルスから離れた魔族の国で、「それ」は猛威を振るっていた。

 

 鋭い牙、剣のような爪、武器が通らない鎧のような毛皮を持った「それ」は、魔族たちを殺し、喰らっていた。

 体躯は十メートルを優に超えた巨躯は、動いただけで命が消える。


 モンスターも、魔獣も、魔族も、「それ」にとって餌でしかない。

 腹が減れば食い殺す。そうでなければ、いたずらに殺し、潰し、踏み躙る。


 家族を守ろうとする父親を食いちぎり、子供を守ろうとする母親を踏み潰した。

 妹を守ろうと手を広げた兄を軽く蹴飛ばし動けなくすると、目の前で兄の名を呼んだ妹を時間をかけて食い殺した。

 絶叫は最高のスパイスだ。

 勝てないとわかっていても、拳を握った少年を一口で飲み込むと、逃げ惑っていた村人たちを次々と喰らう。


 命乞いする魔族を喰らった。

 立ち向かった兵士を食い散らかした。

 友人を差し出してでも逃れようとした者の手足を喰らい、あえて生かす遊びもした。


 ――「それ」に知能があった。


 人や魔族と変わらない、高い知能があった。

 使う必要がないので使わないが、魔術も使える。

 人や魔族の言葉を理解し、言葉を話すこともできる。


 ――だが、「それ」は残忍だった。


 思うままに殺し、喰らい、弄ぶ。


 ――「それ」は人も魔族もモンスターも平等に接した。


 残酷に、残忍に、慈悲もない。


 ――「それ」は自分が強者であると自覚している。


 長い時間、魔族を支配していた魔王も自分には敵わなかった。

 犠牲を出すことができず、戦いを放棄した弱者だった。


 ――「それ」は魔族を弄ぶのに飽きて、遠く離れた地に向かった。


 その地で、人間を魔族を、モンスターをすべて殺し、満足して帰ってきた。

「それ」の感覚では、少しバカンスに出かけた感覚だ。

 だが、やはり食べ慣れた食事が恋しくなった。

 良質な魔力は良質な肉となることを理解していた「それ」は、懐かしい地で食事を開始した。


 欲望のまま魔族を食い散らかしてた「それ」は、ふ、と気づいた。

 離れた場所に、人間たちが増えていることを。

 魔族との戦争で減ったはずの人間が増えている。


 ――「それ」は舌舐めずりをした。


 人間は美味い。

 魔族も美味いが、人間の味は上品だ。

 とくに魔力を持つ特定の人間の味は今でも思い出せるほど、美味だ。


 ――「それ」は、魔族を弄ぶのをやめて、移動を始めた。


 腹が空くように身体を動かしながら、途中でつまみ食いを我慢しながら、人間という「食物」の街に向かった。






 〜〜あとがき〜〜

 王都編の前に大きなイベントです!


 明日4月15日(月)に、コミカライズ8巻が発売となります!

 ぜひお手に取っていただけますと幸いでございます。

 何卒よろしくお願いいたします!

 カバーイラストを近況ノートのアップしておきますので、ぜひご覧ください!



 王都編の前に大きなイベントです!


 明日4月15日(月)に、コミカライズ8巻が発売となります!

 ぜひお手に取っていただけますと幸いでございます。

 何卒よろしくお願いいたします!

 書影も公開させていただきます!

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] がうがうの方にレダがオオカミを飼っていたというのが…で読み返すとポチという名のオオカミが…まさか…ポチ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ