表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ 〜中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる〜  作者: 飯田栄静@市村鉄之助
六章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

307/622

14「ディアンヌの過去」①




「ピアーズ子爵……ミナとルナの父親ですね」

「はい。ルナ様のことは存じませんが、ミナの姉としてよくしてくださっていると聞いています」

「ふたりは本当に仲のいい姉妹です。ルナはミナをずっと守ってきてくれました」

「彼女にはぜひお礼を言いたいと思っています」


 ディアンヌの声音から、ルナに対する悪い印象はないように感じた。

 実を言うと、ピアーズ子爵の娘というだけで、悪く思われていないか不安だったのだ。


「わたくしは、ロナンと出会い、教会の外の楽しさを知りました。年相応に、彼と遊び、気づけば恋心を抱いていました」

「そして、ミナが」

「はい。ロナンと恋人となり、会う回数が増え、自然と愛を育んだのです。しかし、わたくしのそんな行動がいつまでも教会にばれないはずもなく」

「バレてしまった。それでロナンはどうしましたか?」


 今のところ、お忍び聖女と子爵家の青年の恋愛話だが、レダの知る限り幸せになった者はいない。

 ディアンヌは当時を思い出したのか、苦い顔をした。


「ロナンはあっさり私を捨てました」

「……そうでしたか」

「躊躇うこともなく、まるで飽きたとばかりに、もう会う気がないと告げられてしまいました」


 どう声をかけるべきかわからない。

 悩むレダに、「もう過去のことです」とディアンヌは笑ったが、どこか強がっているように見えた。


「実を言うと、ロナンはわたくしが聖女として教会に仕えていることを途中で知っていたそうです。知りながら――都合よく遊べる女のひとりとしてしか見られてはいなかったのです」


(なんて最悪な男だ)


「もちろん、当時のわたくしはそんなことを信じられるはずもなく、彼の言葉を疑いました。もしかしたら教会が無理やり言わせているのではないかと、何度も教会を抜け出し、会いにきました。そして、わたくしは知ったのです」

「……なにかあったのですか?」

「彼は畜生でした。わたしを、いえ、聖女という存在を抱いてみたかったという理由で、わたくしを口説き落としたそうです。それはそれは楽しかったそうですわ」

「――っ」

「彼には親が決めた婚約者がおり、遊びでしかなかったとはっきり告げられました。同時に、女など性の吐け口でしかない、とも」

「なんて奴だ」


 すでに死んでいる人間ではあるが、ここまで死んで当然と思える男も珍しい。

 レダは、顔さえ知らぬロナン・ピアーズにひどい嫌悪感を覚えた。


「後で知りましたが、ロナンは違法な奴隷を複数人囲っていたそうです。わたくし以外にも彼に騙された女性は多かった」

「……言葉もありません」

「あまり聞いていて気持ちのよい話ではありませんでしたね。申し訳ございません。しかし、わたくしは当時、ロナンを恨みませんでした」

「なぜ、ですか?」

「わたくし自身が悪いのです。世間知らずの小娘が、いいように遊ばれた。よくある話です――が、それだけでは終わりませんでした。わたくしのお腹には、命が宿っていたのです」

「ミナ、ですね」

「はい。遊ばれたことを知り、自分勝手に嘆いていたわたくしは身篭っていたのです」




他作品も連載中です!

「いずれ最強に至る転生魔法使い 〜異世界に転生したけど剣の才能がないから家を追い出されてしまいました。でも魔法の才能と素晴らしい師匠に出会えたので魔法使いの頂点を目指すことにします〜」https://ncode.syosetu.com/n1154gq/


異世界転生チートものです。ぜひ読んでいただけると嬉しいです!

ブックマークよろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 14「ディアンヌの過去」① 更新ありがとうございます。 [一言] ロナンは自業自得、因果応報だったわけですねえ。 次回の更新も、楽しみにしております。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ