表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ 〜中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる〜  作者: 飯田栄静@市村鉄之助
一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/620

25「伐採のお手伝い」②

日間ハイファンタジーランキング7位どうもありがとうございます!




「うわぁ、予想外の威力だった」


 音を立てて倒れていく木々に、レダは耳を塞ぎながらそんな感想を人ごとのように言った。


「レダ……すごぉい」

「おいおいおいおい、兄ちゃん! やれといったけどここまでやれなんていってねーぞ!」

「俺たちの仕事がなくなっちまう!」

「いっそ、木こりになってくれ!」

「いや、まだ俺たちには木材を町に運ぶという仕事があるぞ!」


 ざっと数えて三十本近い大木が倒れている光景に、木こりたちがざわめきはじめた。

 ミナにいたってはレダの背中にきらきらとした瞳を向けていた。


「おいっ、兄ちゃん! なにしやがったんだ?」

「えっと、風魔法の風刃ってあるじゃないですか。あれ基本は縦一線に放つ魔術なんですけど、それを横一線に放ってみたらこうなりました」

「おまっ、これ、風刃かよ!? 風刃って風魔法の初歩クラスだろ! お前さんのは風刃ってレベルじゃねーだろが!」


 レダに詰め寄るテックスの驚きも無理はなかった。

 本来、「風刃」という魔法は、大木を数十本まとめて切断できるような強力なものではない。

 せいぜいモンスター一体を切り裂く程度の力しかないのだ。

 だが、これはレダの魔力が大きすぎるせいだ。


 レダ自身はまるで無自覚だが、「回復」が「大回復」ほどの効果を発揮しているように、ただの「風刃」も想定外の力を発しているのだ。


「いや、マジで冒険者ギルドから木こりとして派遣してくれねえかな。兄ちゃんがいればモンスターの襲撃を恐れずに伐採が一瞬じゃねえか」

「テックスさん、別に魔法使いがいればこのくらいできますって」

「その魔法使いがいねーから、うんうん唸ってるんだろうが!」


 魔法使いは、決して少ないわけではないが多いわけでもない。

 それ以前に、木こりの真似事をしてくれるような奇特な魔法使いなどは皆無だろう。


「ったく、悪かったよ。別に兄ちゃんが悪くないのはわかってるんだが、こうも理不尽な目に遭うとな。そういえば、回復魔法も攻撃魔法も使えるのに、どうしてこんな辺境の町にきやがったんだ?」

「……実は、所属していたパーティーをクビになりまして」

「はぁ!? 嘘だろ! 回復魔法が使えるだけで普通は手放さねえだろう! なに考えてんだ、お前さんの仲間は!」

「俺の冒険者ランクってFなんですよ。だから、足手まといってことで」

「頭が痛いぜ。王都のギルドは馬鹿ばかりか? わかった。俺に任せておけ。多分、俺が余計な口を出すことじゃないんだろうが、アムルスのギルド長は知り合いだから、ランクについて言っておいてやるさ」

「いいんですか?」

「いいもなにも、昨日の活躍だけでも十分にランクアップ案件だ。どうやら王都じゃちゃんとした評価を受けられなかったみたいだが、こっちじゃふさわしい評価を受けておくんだぞ。お嬢ちゃんもいるんだから、保護者として胸を張りたいだろ?」


 テックスの言葉に、レダはハッとした。

 そうだ。今までは、他人の評価が低かろうと、別にいいと思うことがあった。

 自分なりに努力している。評価されないのなら仕方がない。いつか、認めてもらえる日が来る。そんなことをずっと考えていた。


 しかし、今は自分だけの問題ではない。

 レダの評価は、ミナにも関係していく。ミナのためにもレダは評価されたいと思った。


「それは、そう思います」

「そういうこった。まあ、俺に任せとけ、ギルドだってお前さんを抱えるほど期待しているんだろうから、いつまでも底辺に押しとどめたりはしねえはずさ」


(テックスさんの言葉通りになってくれればいいんだけどな)


「ま、喋るのはこのくらいにして……問題は、この木材をどうするかだな。おい!」

「へい! 木材はこの場で加工しちまってもいいですが、モンスターが怖いので、伐採したらとりあえず町まで運んじまうことにしてます」


 近くを通った木こりに尋ねると、木こりの青年は愛想よく応えてくれた。


「荷馬車にのるか? まあ、伐採の時間が減ったと思えば、往復させればいいのか」

「テックスさん、よかったら俺が運びましょうか?」

「なに言ってんだ、兄ちゃん?」

「俺、実はアイテムボックス持っているんですよ。だから、――木材、収納」


 レダが木材に触れて、「収納」と声にしただけで、倒れていた大木がすべて消えた。


「――なぁ!?」

「え? いまのレダがやったの? すごい! レダすごいっ!」


 正確には消えた、ではなく、アイテムボックスという亜空間スキルに収納されてしまったのだ。

 ミナは手を叩いて喜んでいるが、さすがにテックスは予想していなかったのか、


「もう兄ちゃんはなんでもありだな」


 と、困ったような苦笑を浮かべるしかなかった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ↓下の人と同じこと感じました 主人公をFランクにしてるのはギルドであって、 元パーティメンバーではない つまりギルドがアホってことになる これは去り際の受付嬢の有能ぶりを考えるとおかし…
[一言] パーティ関係なくレダのランクアップしなかったって王都のギルド無能過ぎるやろ
[気になる点] これだけの能力を持つレダを何故クビにしたのか? これから明らかになると期待します 「レダ(栗本薫)」があって、「レダ」は女性名の印象があります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ