表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ 〜中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる〜  作者: 飯田栄静@市村鉄之助
五章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

256/621

13「それぞれの気持ち」①




「……ルナ……どうしてわかってくれないのだ」


 見るからに意気消沈しているエルザに、レダは嘆息した。


「ブロムステットさん、あなたは一体なにがしたいんですか?」

「……なに?」


 俯いていた彼女が顔をあげ、レダの顔を力ない瞳で見る。


「正直、俺は腹が立っている。お前は、ルナを泣かせるために、この町にきたのか?」

「……な、泣かせるつもりなど」

「ふざけるな! あんな言い方をしたら、ルナじゃなくても傷つくにきまっているじゃないか! お前には人の心がわからないのか?」

「私はそんな人間ではない!」

「どうだか。じゃあ、ルナの現在を否定して、なにがしたかったんだ?」


 レダはエルザに対する怒りを抱いていると同時に、呆れもしていた。

 あのような高圧的で、傲慢な物言いをしておきながら、なぜお前が悲しい顔をしているんだ、と問い詰めたくなる。

 かわいそうなのはルナのほうだ。


「答えろ、エルザ・ブロムステット」

「……私は、私は、ただ……娘と一緒にいたいだけだったのに」

「はぁ……最初に、素直にそれを言うべきだったな。もういい、帰ってくれ」


 レダは、冷たく告げると、エルザの拘束を解いた。

 もう暴れる気力もないだろう。


「ま、待ってくれ、ルナを」

「今のあの子の状態で、もう一度お前と会えると思っているのか?」

「それは」

「言っておくけど、ルナがお前と一緒にいたいと望むならまだしも、無理やり連れて行かせることだけは絶対にさせない。お前がなにを思おうと、どう言おうと、俺たちは家族だ。それを否定させはしない。もし、否定しようとするなら、それ相応の覚悟をしてから口を開くんだな」

「――じゃあ、私はどうすればいいのだ?」

「俺が知るかよ」


 レダの突き放す物言いに、エルザの顔が泣きそうに歪んだ。


「た、頼む、教えてくれ……ルナと一緒にいたいのだ。親子として、一緒に暮らしたい。ただそれだけなのだ」

「……どうして、それを俺じゃなくて、ルナに言ってあげられなかったんだ」


 エルザの境遇には同情するものがある。

 南大陸で捕らえられ、ウインザード王国の貴族に奴隷として売り払われた。

 その後の扱いは――想像したくない。


 それでも、ルナが凌辱されて生まれた子どもだとか、売られるために取り上げられたなどと、口が裂けても言うべきではなかった。

 平静を装っていたが、間違いなくルナは傷ついたはずだ。


 ましてや、現在のルナを否定するようなことも、彼女を取り巻く家族を偽物だと言うことも避けるべきだった。

 そんなことを言われてしまえば、エルザに同情していたレダだって、彼女を庇いたくなくなってしまう。


「私は、ただ……ルナと、親子として……」


(泣くくらいなら、はじめからルナにもっと違う態度で接すればよかったのに)


 いつしか涙を流しはじめたエルザに、どうしたものかとレダは大きなため息を吐くのだった。


(悪いけど、今は、この人にいつまでも構っていられない。俺は――ルナが心配だ)


 レダはエルザをしばらく自由にさせておくことにした。

 今さら敵意を剥き出しにして暴れることはないだろうと思ったのだ。

 そんなことをすれば、ルナへの悪印象が加速するだけだ。

 そのくらい、今のエルザでもわかっているはずだ。


(頼むから、これ以上揉める原因を作らないでくれよ)


 内心、そう祈りながら、レダはルナの様子を見に行くことにした。





がうがうモンスター(https://futabanet.jp/monster)様にてコミカライズが6話まで公開中ですので、ぜひぜひご覧ください!

ニコニコhttps://seiga.nicovideo.jp/comic/49125)でも公開中です!


【お知らせ!】

書籍1巻2巻、コミカライズ1巻は好評発売中です!

何卒よろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 今のルナママさんを見てると、何だか初期のルナちゃんを思い出しますね… だからこそ尚更ルナちゃんは思い込みでレダさんを散々侮辱し否定したママさんを許せないし母親と認められないのかも… […
[良い点] 13「それぞれの気持ち」① 更新ありがとうございます。 [気になる点] 素直になれない母娘ですが、歩み寄ることはできるのでしょうか? …まずは、エルザがレダたちを認めることから始めない…
[一言] レダはん、、、そりゃ知らんおっさんと初めからいればそうなるやろ!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ