表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ 〜中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる〜  作者: 飯田栄静@市村鉄之助
四章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

228/622

53「国王の疑問」①




「世話になったな、レダ」


 アストリットの治療から始まり、国王のアムルス来訪と、オランドと商人の下衆な企みが発覚するなど、忙しい日々を送ったレダは、王都に戻る国王を見送りに来ていた。


「ぜひ、またアムルスにいらしてください」

「そうしたいところだ。しかし、残念ながら私は王都ですべきことがある」

「はい」

「まず、キャロラインを手伝うつもりだ。オランドの件と、捕らえた商人を含め、相応の罰を与えるつもりだ」


 国王ヒューゴは、もう少しアムルスに滞在したいようだったが、アストリットとキャロラインを狙うことに加担した商人を捕縛したことで、予定を切り上げて王都に戻ることにした。

 アムルスに残るアストリットと離れることは名残惜しいだろうが、他ならぬ娘のためだ。


「もっとも、キャロラインがどこまで戦っているかにもよるがね」

「あの、差し出がましいようですが、キャロライン様ともどうぞ和解してください」

「……そのつもりだ。アストリット同様、キャロラインにも辛い思いをさせてしまった自覚はある。気を使ってもらい、すまぬ」

「いえ、大きなお世話でしたね」

「もっとも急に私が態度を変えても信じてもらえない可能性があるので、アストリットに手紙を書いてもらった。これで、一応は信用してくれるだろう」


 苦笑するヒューゴ。


「アストリットはもうしばしアムルスに預けておくことにした。キャロラインの許可なく連れて帰るのもどうかと思うのでな。あの子のことを頼む。傷ついているだろうから支えになってやってほしい」

「俺はもちろん、娘たちもいますので、アストリット様のことはお任せください」

「ありがとう。君の娘たちは、実にいい子たちだな。私のようにならず、しっかりと育てなさい」

「ありがとうございます。努力します」


 ミナたちを褒められて、嬉しくなる。

 娘たちがいてくれれば、元婚約者のせいで傷ついたアストリットを元気付けてくれるだろう。

 レダだって、できることならなんでもしてあげたいと思っている。


「――ところで、君の娘のミナだが」

「ミナがどうかしましたか?」


 レダが首を傾げると、ヒューゴはわずかに躊躇いを見せてから口を開いた。


「このような質問をするのは気が引けるが、聞けば、血の繋がりはないとのことだな」

「はい。ですが、かわいくて大切な娘には変わりありません」

「うむ。それは、わかっている。君の愛情も疑ってなどいない。だが、ひとつだけ気になることがあるのだよ」

「気になること、ですか?」


 レダの疑問の声に、ヒューゴが頷いた。


「レダは、聖女を知っているか?」

「それは、はい。王都で数年暮らしていましたから。ですが、顔もお名前も存じ上げません。しかし、聖女がミナとどんな関係が?」

「言うべきか、言わぬべきか迷ったのだが、話しておいたほうがいいと判断し、伝えておこう。驚かないでほしいが、ミナは聖女にあまりにも似ている」





がうがうモンスター(https://futabanet.jp/monster)様にてコミカライズが4話まで公開中ですので、ぜひぜひご覧ください!

ニコニコhttps://seiga.nicovideo.jp/comic/49125)でも公開中です!


【お知らせ!】

書籍2巻、コミカライズ1巻が9/30発売予定です!

何卒よろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 53「国王の疑問」① 更新ありがとうございます。 [気になる点] 『ミナは聖女にあまりにも似ている』 何やら、フラグが?! [一言] 次回の更新も、楽しみにしております。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ