表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/620

35「ルナの誕生日」②




「ご、ごめんね、こんなによくしてもらったのって、あたし、初めてだから……柄にもなく泣いちゃった」


 泣いてしまったことを照れたように舌を出して見せるルナに、レダは笑みを浮かべて言う。


「泣くのはこれからだぞ?」

「え?」

「プレゼントを用意していたのは俺だけじゃないってことだよ」

「……うそ」


 驚き呆然とするルナの前に立ったのは、ヒルデガルダだった。


「私からももちろんあるぞ」


 そう言ってエルフの少女がルナに手渡したのは、シンプルだが美しいナイフだった。


「切れ味抜群、そして美術品としても一級品の業物だ。使わずとも観賞用にしてもいいぞ。ナイフ使いのルナにと思ったのだ」

「――やだこれ、やばい! 超嬉しいんですけど! ありがと、ヒルデ!」

「ふふん、喜んでもらえたのであれば私も嬉しいぞ」


 ヒルデガルダの読み通り、ナイフ使いのルナは業物のナイフに喜んだ。

 両手で大事そうに抱えると、芸術品とも言える刀身をうっとりと眺めている。

 そんなルナの反応に、ヒルデガルダも満足そうだ。


「わたくしからもありますわ」


 そう言って一歩前に出たのはヴァレリーだ。

 彼女の手にあるのは、洋服だ。それも、上から下まで一式だった。


「ルナちゃんに似合うと思った洋服一式をですわ。やはり女の子ですから、おしゃれはたくさんしないといけませんもの」

「ありがと……でもいいの? ライバルのあたしが、かわいくなっちゃったらまずいんじゃない?」

「あらあら、そんな心配無用ですわ。わたくし、負けるつもりはありませんので、ご心配なく」

「ふーん、上等よ!」


 礼とともに挑発するルナに対し、ヴァレリーは落ち着いた大人の対応を取った。

 レダを巡るライバルであるふたりだが、なんだかんだといって仲がいいため、険悪な感じは微塵もない。

 むしろ、親しいゆえの態度だと思えた。

 ゆえに、見守っている人たちも苦笑しているだけである。


「……でも、ありがと。大事に着るわね。そしてかわいくなってパパをメロメロにするから!」

「うふふ、わたくしも負けませんわよ」


 微笑み合うふたりは、やはり仲がよさそうだった。


「おねえちゃん、わたしもプレゼントあるよ!」


 満面の笑みで紙袋を手渡したのは妹のミナだった。


「ありがと、ミナ。開けてもいい?」

「うん!」


 妹の許可をもらい、紙袋を開封すると、中には手作りのシュシュが入っていた。

 シルバーブロンドの髪をいつもアップにしているルナは、普段使いができる妹のプレゼントに顔をほころばせた。


「嬉しい! ありがと、ミナ! もうっ、あんたって最高の妹だわっ!」

「お、おねえちゃん、はずかしいよぉ」


 ミナからのプレゼントに歓喜したルナが、妹の華奢な体を抱きしめて頬ずりを始める。

 くすぐったそうに、そして気恥ずかしそうにする妹が愛しく思えてならない。

 少し前まで、妹とこんな幸せな時間を過ごせるとは、夢にも思っていなかっただけに、今のルナの心は喜びで溢れていた。


「さっそく、つけるわ。――どう?」

「かわいいよ! おねえちゃん!」

「ふふふっ、でしょ?」


 さっそく、身につけている髪紐とシュシュを交換する。

 妹らしいかわいいシュシュを身につけると、ミナだけではなく、レダも、みんなも口を揃えてかわいいと言ってくれる。

 それが嬉しくて、どこかくすぐったくて、つい口元が緩んでしまうルナだった。





がうがうモンスター(https://futabanet.jp/monster)様にて、4月28日(火)コミカライズ連載スタートです!

書籍発売前にまずコミカライズを楽しんでいただければと思います!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 通常の小説ですと日常編って中だるみ起こしかねないんですが、このお話ですと誕生日こそがまた次のお話を面白くするでしょうしほっこりするしでたまりません。
[一言] 心温まるワンシーンをありがとう!
[一言] 。゜(゜´Д`゜)゜。ええ話やーpart2
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ