表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/162

14話

 人騎で飛んだことにより襲われることもなく、クロとニクルの弟を送り届け、トオルとリーリエは騎車で帰路についた。

 行きのように操る人間がいないので、トオルが担当し、リーリエには荷台で待機してもらっている。

 トオルはリーリエの無茶な行動に不満はあったものの、結果が最上に近いものだったので気にしていない。

 当初の目的であるクロとニクルの救出はリーリエの願いで絶対条件だった。しかし、トオルとしてはもう一つ望んでいたことがあった。それはリーリエの神旗の使用である。

 これはあくまで、できたらいいな、というような要望であったが、うまく事が運んだおかげで達成された。

 神旗の性能はハッキリいってわからない。トオルの目的はそこではないのだ。対峙するなど最悪のケースである。

 リーリエが使うことで制約を守らなければならない、という状況をトオルは望んでいた。

 神旗を使用するには神と交わした制約を守る必要がある。それは神旗を持っている者全てに共通していることだ。セネカもリーリエも例外はない。

 その条件は各々違うのだが、リーリエの制約をトオルはニクルから聞いていた。


「神旗使用後1日以内に、他人に自分の足を舐めさせる」


 それがリーリエの制約であり、秘密だった。

 

「クロとニクルはまだ帰ってこない。つまり、制約を果たすには俺か誰かを雇うしかない」


 臨時で雇った使用人は騎車の運転手を務めた後、そのまま家に帰るよう指示したので今日屋敷には帰ってこない。リーリエはトオルを頼るしかない、ということになる。そうすれば、制約の関係上、何の不都合もなく、リーリエの足をトオルが舐め、彼女の唾液を摂取させることができる。

 トオルの能力はキスによって発生するものではない。キスでなくても可能だ。

 汗などの分泌液を摂取させるだけでよい。量が多ければ多いほど効果は高まる。しかし、制限は2つある。1つ目は身体から出て1分経つと効果が限りなくなくなること。2つ目は個人差があり、同じ量摂取した場合でも効き目が違うことがあること。 

 直接摂取した方が効き目はあるが、足を舐めるだけでも貴重な機会である。 

 リーリエの心を掌握する第一歩だ。

 

 しかし、屋敷についてもリーリエがトオルを呼ぶことはなかった。疲れていて眠っているのかもしれない、とトオルも最初は思ったが、夕食の際、顔を合わせている。

 タイムリミットは刻々と近づいている。まだ半日以上あるとはいえ、神旗を失うなど、最も避けるべき事態だ。早くすべきである。何を躊躇する必要があるのだろう?

 トオルには到底、理解できるものではなかった。

 果報は寝て待て、と言うが悠長にしているとトオル以外の人間で済ませてしまう。最悪の場合リーリエが神旗を失ってしまうことになる。

 トオルはリーリエの部屋に向かった。

 ノックすると、リーリエは快く迎えてくれた。


「改めて今日はありがとう。それで、何の用だろう?」


 椅子に座っていたリーリエは屋敷に帰ってきて何度目かわからない礼を言い、トオルに笑いかける。

 その態度を見て、トオルは苛立ちを感じていた。それを押し留め、強引に攻めることに決めた。

 トオルは何も言わずに、リーリエへ近づいていく。それが不気味だったのか、リーリエの華やかな笑みに陰りが出てきた。

 それでもトオルは止まらず、リーリエに触れられる距離になってしゃがみこみ、彼女の足を手に取った。


「やめろ!」


 リーリエは凄まじい勢いで足を引いた。


「何故、知っている?」

「ニクルに聞きました。早めに済ませましょう」

「嫌だ」


 トオルはその返事が予想外すぎて、ぽかんと口を開けたまま突っ立ってしまった。今までのリーリエの行動の中で最も理解しがたい。

 なので、トオルは数拍経ってから、声を出すことを思い出した。 


「嫌だ、と言ったのですか?」

「ああ、嫌だと言った。君にされるくらいなら、私は神旗を手放そう」


 そこまで拒絶されるとは思っていなかったので、トオルは絶句し視線を落す。その間にも彼女の頭は回転していた。思考停止が死を招く環境に置かれていたので、そういう風に体が覚えているのだ。

 しかしながら、わからないものはわからない。どこで体に触れられたくないというほど嫌われたのだろうか?

 わからない、という答えで満足しそうになるが、視点を変えて考え直す。すると、あることがトオルの脳裏に浮かんだ。

 まさか、大事に思っているから、足を舐めさせるということをさせたくないのでは、と。

 トオルがリーリエの方を見ると、彼女は鼻を鳴らし、涙を零していた。


「トオル、君は私がようやく見つけた友なのだ」


 リーリエの涙ながらの主張を聞き、トオルは思わず吹き出してしまった。抑えようにも抑えられず、笑いも止まらない。


「何がおかしい?」


 リーリエは怒りよりも困惑の表情でトオルを見つめた。そう、彼女は心底、友を欲していたのだ。思い返してみれば、ハッキリ言葉にはしていなかったものの、気持ちは何度も伝えようとしていた。あまりにも不器用なやり方で。

 トオルにとってみれば、それは信じられない現象と同義だった。だから、頭の中でその可能性を無意識に弾いていたのだろう。今更、そんなことに気づいてもどうにもならないのだが、わかって気分がいいのも確かだ。

 さて、とトオルは区切る。さあ、とトオルは踏み出す。


「友だからこそ、助け合うのではないでしょうか」


 今度はトオルの言葉にリーリエが驚く番だった。その表情もすぐに変化する。驚きから、喜びへ。そして、涙を流す。嗚咽をもらすことなく、綺麗に泣いていた。

 リーリエが落ち着くまでトオルは待った。相手が相手なので、混乱に乗じて強引に攻めては後々面倒になる。これから長く付き合わなければならないのだ。


「た、頼む」


 リーリエは頬を真っ赤にし、左足を差し出した。緊張しているのだろう、涙で濡れたまつ毛を瞬かせ、トオルの反応を伺う。

 トオルはリーリエの足を壊れ物のように手に取り、その甲にそっと唇をつけた。

 制約によって足を見せることが習慣化しているからか、爪もやすりがかかっていて清潔であった。

 足の指を舌で舐めていく。ついに、トオルの唾液をリーリエは摂取した。

 その効果のせいか、リーリエは小刻みに震え悶えていた。

 ようやく、最大の難関であったトオルの唾液をリーリエに与えるという目的は達せられたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ