表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/115

第104話 新たな陰謀

 エイダがしつこいので話を戻すことにした。

 彼女の口を羊皮紙で塞ぎながら忠告する。


「代理とは言え、お前はこの国の王だ。分かっていると思うが、これまでとは責任の重さが違う。些細な失敗が大きな犠牲を出しかねない。その覚悟をゆめゆめ忘れないことだ」


「あまり脅かさないでくれよ……まあ、不味い状況になったら助けてもらうとするさ」


 羊皮紙を剥がしたエイダは飄々と言う。

 冗談めかして言う姿は自然体だ。


 柔軟な思考を持ち、その過程に固執しない。

 彼女は自分の力の限界を理解しており、無理をせず他者に頼ることができる。

 元より他力本願な一面があったが、精神的な成長を経てそれが長所になったようだ。


(良い精神状態だ。執政者に相応しい心構えだろう)


 愚痴は文句は多いものの、進むべき道を知っている。

 その行動に迷いがない。

 故に判断力に秀でており、半年間もの国王代理を順当にこなしてきた。


 王族でもない人間がその座を奪ったのだから、今の状況は紛うことなき反逆である。

 それでもこうして危うい均衡ながらも成立していることが、エイダの力量を何よりも示していた。

 彼女が民衆の心理操作を重視したからこそ、現在の状況を維持できているのだ。

 商人と賢者という経歴が活きているのは言うまでもない。


 今後の方針について話し合っていると、謁見の間の扉が開いた。

 現れたのはルナだった。


「エイダちゃーん、戻ったよー」


 彼女は二つの死体を引きずっている。

 どちらも首と胸を切り裂かれており、流れ出る血が床に痕跡を作っていた。

 廊下から悲鳴が聞こえたので、後で説明をしなければならないだろう。


 その凄惨な光景にも動揺せず、エイダはいつも通りの調子で対応する。


「おかえり。随分と大きな荷物だね」


「うん。お城に侵入していた暗殺者だよ。生け捕りにしたかったけど失敗しちゃった」


 ルナは申し訳なさそうに報告する。

 エイダは笑顔で慰めた。


「大丈夫さ。我々にはヴィブルがいるからね!」


「ほんとだ!」


 二人が同時にこちらを見た。

 期待を込めた眼差しだ。

 エイダは肩を叩いてから親指を立てる。


「さあ、頼むよ」


「…………」


 人間の身体ならば嘆息したい気分だが、役割として適切であるのも事実である。

 仕方なくルナの運んできた死体に接触し、残された記録を抜き取った。

 そうして得た情報を伝える。


「大陸外の国がお前を狙っている。悪魔の力を奪った賢者だと認識しているようだ」


「はっはっは、それはまた大胆な解釈だねぇ」


「笑い事ではない。しばらくは身を隠すべきだと思うが」


「何を言っているのだね。私は国王代理を続けるよ。つまらない陰謀に怯える暇はないからね」


 状況の悪化を知りながらも、エイダは余裕綽々だった。

 むしろ楽しんでいる節がある。

 なかなかに不敵な王になってきたようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 今話もありがとうございます! >商人と賢者という経歴 もはや賢者としての経歴も「エセ」ではなくなりましたね。 [一言] 続きも楽しみにしています!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ