表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

初ちょろです。

何を、言われたのだったか。


青緑色の草原をサクサク歩きながら、瑠那は懸命に思い出そうとした。


そう、たしか──水色の女の子の世界の? いや、世界に行って。幸運をふりまく、とか。そんな事を。


加護をつけるとか、なんとか。


稀に見る幸運体質とかなんとか。


「せかい、って……」


歩きながら、一面の草原を見回す。


まるで、覚めない夢を見ているようだ。踏み締める地面も、風に乱される髪も、草の香りもリアルすぎる。


どうやって帰ればいいんだろう。


「クォン?」


はやく、と小狐に呼ばれる。


「はいはい、行けばいいんでしょー」


仕方なしに、歩き出す。





歩く……歩く……てくてく歩く……。


だんだん、着物で歩くコツがわかってきた頃、遠くに森と、道らしき茶色の線が見えた。


「おっ?」


線はゆるやかに蛇行して、ぽつぽつ現れた木々の間を縫っていく。


「道がある! キツネさん、あっちに行こう?」


「クォン!」


いいよ、と小狐が進行方向を変えてくれた。


「だいぶ歩いて、やっと道かぁ……ん?」


まばらな木々の間を通りすぎると、町らしき建物が。


高い塀に囲まれた町だ。


草原が終わってホッとしたような、見知らぬ町に辿り着いて緊張したような、そんな気分で歩いて近づいていくと。


道の先、町のだいぶ手前でたむろする人影が見えた。


「んん?」


遠くてよく見えないが、ひとりを囲って、数人で──。


「む。……不穏な空気」


「クォン……」


緊張しながら、だんだん近づいていくと、頭まですっぽりフードを被ったマントの小柄なひとりを、四人の若者達が囲って怒鳴りつけていた。


「──……、いい加減にしろっ」

「さっさとフードを下ろせ!」

「耳が聞こえねーのか!?」


対して、マントの人物はダンマリだ。腕組みしてそっぽを向き、無視?している。


なにやら揉め事らしい。


小狐が脚を止めた横を、瑠那はスタスタと通り過ぎた。


「ク?」


「ちょっと、すみません」


瑠那は、フードの人物に話しかけた。


その場にいた全員の視線が、瑠那に向けられた。


目の前の町の入り口を、指さす。


「あそこは町であってます?」


唐突に現れ、質問してきた瑠那を見て、彼らはポカンと口をあける。


振袖姿に草履、長いサラサラな黒髪など、初めて目にしたのだろう。


「あれ? 言葉は……通じてます?」


「あっ……ああ……」


「良かった。町へ入るのは大丈夫ですか? 」


「あ、ああ! もちろん……」

「門番に言えば」

「案内するよ!」


ニコニコと笑いかけると、若者達はみな照れたように案内してくれた。


フードの人物は、置き去りである。


小狐が足元で、あきれた様子で見上げていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ