聴衆者達。
“夢”
とは
見るものではなく抱くものである。
近所の公園で平日の真昼間。今思えばフリーターという言葉が相応しいであろう、白いTシャツに黒いスキニーを履いた20代半ばくらいの青年達がそう歌っていた。
保育所に通っていた頃から本を読む事が好きだった私は、小学生ながらも歌詞全般を理解し、正直心の中では馬鹿にしていた。
夢、とは
“現実”に耐えられない者達の癒し、空想。
見るものではない、見てしまうもの。
抱くものではない、抱いてしまうもの。
夢とはーーーーー。
とは
見るものではなく抱くものである。
近所の公園で平日の真昼間。今思えばフリーターという言葉が相応しいであろう、白いTシャツに黒いスキニーを履いた20代半ばくらいの青年達がそう歌っていた。
保育所に通っていた頃から本を読む事が好きだった私は、小学生ながらも歌詞全般を理解し、正直心の中では馬鹿にしていた。
夢、とは
“現実”に耐えられない者達の癒し、空想。
見るものではない、見てしまうもの。
抱くものではない、抱いてしまうもの。
夢とはーーーーー。
◯0
2019/04/09 23:19
(改)