表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

至福の旅

作者: しろかえで

他県でちょっとした用事を済ませて家路へ向かう私の話です。




 普通電車の旅なのだから最寄り駅まで約3時間もかかる。


「“お店でランチ”なんかより絶対に駅弁だよね!!」


 とウキウキモードで高崎駅構内の駅弁屋へ入った。


 ここにはあの横川駅の『峠〇釜めし』も売っているのだが……我が家には釜めしの容器である益子焼の土釜が既に4つもあり(いずれも黒姉由来)これ以上は増やす訳にもいかず、さりとて食べ終わった後の土釜を最寄り駅のゴミ箱へ捨てるのも忍びないので、朱色のプラ容器が可愛らしい“だるま弁当”を買い求めた。


 これから四つの県を電車で縫って行くのだから……

「お弁当の“ご開帳”は次の県に差し掛かってからだな」なんて目論みながらも缶ビールのプルトップは開けちゃっている。


 この駄文をお読みになっている皆様は「しろかえでは相変らず爛れて(ただれて)いるなあ」と呆れかえってらっしゃるのだろうが、私が乗っているのは普通電車の普通席!グリーン車じゃないのだから……いくら窓側のクロスシートを選んだからと言っても、こうでもしなければ旅心が擽られ(くすぐられ)ないのだ!


 まあ……電車賃だけはそこそこかかるのだけどね。


 なので黒姉にバレたら「プーのくせに無駄遣いして!」と言葉で抓られ(つねられ)そうなのだが……


 やっぱ缶ビールは2本飲みたいし……


 その為には……車内の窮屈なトイレに入るのも嫌だから……事前に駅ビルの綺麗なトイレへ行って置いたもんね!

 抜かりは無いのです!!


 そんなこんなで柿ピーで“グビ姉”やってる私です。


 今日は良く晴れていて車窓を流れる景色も長閑(のどか)です。


 ああ至福!!


 これはもう!!

 お弁当が楽しみだ!!



昨日寝不足だったから寝過ごさない様にしなきゃ!(^^;)



ご感想、レビュー、ブクマ、ご評価、いいね 切に切にお待ちしています!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こんにちは。 電車で食べる駅弁って美味しいですよね。 ちと高いですが。 私も年に一度、駅弁を買って電車で食べる機会があります。 まだアルコールは挑戦した事ないけど、こちらのエッセイを読んで飲みたくな…
旅心、大事ですよね! 益子焼の土釜、昔、家に幾つもあったのを覚えています。 現地で買ったのではなく、デパートの駅弁フェアで手に入れたものばかりですが……あぁ、味気ない。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ