至福の旅
他県でちょっとした用事を済ませて家路へ向かう私の話です。
普通電車の旅なのだから最寄り駅まで約3時間もかかる。
「“お店でランチ”なんかより絶対に駅弁だよね!!」
とウキウキモードで高崎駅構内の駅弁屋へ入った。
ここにはあの横川駅の『峠〇釜めし』も売っているのだが……我が家には釜めしの容器である益子焼の土釜が既に4つもあり(いずれも黒姉由来)これ以上は増やす訳にもいかず、さりとて食べ終わった後の土釜を最寄り駅のゴミ箱へ捨てるのも忍びないので、朱色のプラ容器が可愛らしい“だるま弁当”を買い求めた。
これから四つの県を電車で縫って行くのだから……
「お弁当の“ご開帳”は次の県に差し掛かってからだな」なんて目論みながらも缶ビールのプルトップは開けちゃっている。
この駄文をお読みになっている皆様は「しろかえでは相変らず爛れているなあ」と呆れかえってらっしゃるのだろうが、私が乗っているのは普通電車の普通席!グリーン車じゃないのだから……いくら窓側のクロスシートを選んだからと言っても、こうでもしなければ旅心が擽られないのだ!
まあ……電車賃だけはそこそこかかるのだけどね。
なので黒姉にバレたら「プーのくせに無駄遣いして!」と言葉で抓られそうなのだが……
やっぱ缶ビールは2本飲みたいし……
その為には……車内の窮屈なトイレに入るのも嫌だから……事前に駅ビルの綺麗なトイレへ行って置いたもんね!
抜かりは無いのです!!
そんなこんなで柿ピーで“グビ姉”やってる私です。
今日は良く晴れていて車窓を流れる景色も長閑です。
ああ至福!!
これはもう!!
お弁当が楽しみだ!!
昨日寝不足だったから寝過ごさない様にしなきゃ!(^^;)
ご感想、レビュー、ブクマ、ご評価、いいね 切に切にお待ちしています!!