表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TSして魔法少女になった俺は、ダンジョンをカワイく攻略配信する~ダンジョン配信は今、カワイイの時代へ~  作者: あけちともあき
コラボレーション・きら星はづき編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

106/373

第106話 古き魔女との再会

 学園祭の門をくぐると、一瞬だけ強い空気抵抗みたいなものがあった。

 それを突き抜けたら……。

 急に視界が明るくなった。


 喧騒が辺りに戻って来る。


「先輩?」


「なんでもない。前もだけど、魔力に反応する結界が張ってあるんだよなあ、ここ。大京さんは力ずくで抜けてるけど」


 この結界はある程度までの悪しきものを遠ざける力もあるようで、学園祭に胡乱な連中が入り込むことはできまい。

 その連中がデーモンレベルまで強くならないと無理だ。


 ということで、安心安全な名門女子校学園祭を堪能しようではないか。


「ウェイ! ほんじゃ、俺は八咫烏とぶらついてくるぜ」


「僕一人だと迷子になるからね」


「堂々と情けないことを言っている……」


 男二人で、ぶらぶらと行ってしまった。

 昨年もあの組み合わせだったとか。


 そして大京さんは、ご家族と一緒に露店を回るそうだ。


「家族サービスをしておかないとね。それに俺の娘もここに入るかもしれないし」


「なるほどー。じゃあ、俺らは自由に回ってみます」


 彼らと分かれ、マシロと二人……カバンの中に魔導書たちを入れた状態で歩き回る。


「あー、懐かしい雰囲気……。大学楽しかったなあ……高校も……」


 マシロが感傷に浸っている。

 確かに、大学時代の学園祭を思い出すものがある。

 高校の頃はもっと学祭はショボかったからな……。


 アメリカンドッグ専門店というところで、二人分のアメリカンドッグを買った。

 ついでにドリンクも購入し、食べ歩く。


「うおっ、魚肉ソーセージ太い」


「かなりのボリュームッスねえ……。学園祭じゃないと無理な値段ッス……!!」


 俺もマシロも食べることが好きな二人なので、露店の料理を次々に買っては食べる。

 そんな俺の横に、警備員らしき人がススっと近づいてきた。


「ようこそおいで下さいました、新しき魔女よ。我らの主が会いたいと仰せです」


「あっ、そうだったそうだった、忘れてた」


 この学び舎は、古き魔女の庭なのだった。

 通う女生徒たちは全て、古き魔女の愛し子というわけだ。

 卒業後に活躍する生徒が多いのも頷ける。


「どうしたんスか、先輩?」


「ちょっと行ってくる。マシロを一人にするのもあれだな……えーと……いた!」


 大京一家を発見し、マシロを預けることにした。


「ちょっと魔女関連の野暮用で」


「なるほど、ではマシロくんは預かろう。責務を果たしてくるといい」


「早く戻って来るッスよ先輩!」


 見送られながら、俺は学び舎の中に入る。

 途中、死角になるような場所があったので……。


「メタモルフォーゼ・スパイス!」


 白黒の輝きとともに、いつものちんまい姿に変身しておいた。

 もちろん、今回はこの学校の制服ではない。

 遊びに来た女の子を演出する意味で、白のかわいいダッフルコート姿になっている。

 ボタンや紐、ワンポイントに黒が使われていて効果的だね。


『古き魔女ですかー。久々ですねえー』


『ん俺はぁ、百年ぶりくらいかも知れないぃ』


『あっしはどうだったかなー。まだ魔女が生まれてなかったんじゃないでやんすかねえ』


「さっすが、魔導書は長生きだなあ」


 周りが賑やかだから、話す魔導書も気にされない。

 声を出しながらペチャペチャ喋っていると、校長室に到着した。


「こんにちはー!」


「どうぞお入りなさい」


 校長室の扉がひとりでに開いていく。

 スパイスは室内へと足を踏み入れた。

 ダッフルコートを消して、その下のエプロンドレス姿になる。


「中はあったかーい。どーも! お久しぶりでーす!」


「久しいですね、新しき魔女よ」


 品の良いおばあちゃんという感じの古き魔女。

 彼女は立ち上がり、スパイスを出迎えてくれた。


 グレーの上品なスーツにスカート姿。

 やっぱりグレーの髪の毛はアップにしていて、年を取ったらこうありたいという姿に……。

 いやいや、スパイスはおじさんだった。


「精神の魔女までも退け、その力を増しているようですね。ですがあなたには増長の気持ちはない」


「お陰様で色々助かってます! そうですねー。世の中は凄い人がたくさんいるので、ふんぞり返ってる暇はないですねー」


「いいことです。それに……気難しい魔導書を三冊も抱えて、ちゃんと使いこなしている。彼らはあなたの成長を待っています。魔女としての力があるべき域に達すれば、魔導の深奥へと導いてくれることでしょう。どうやらあなたは、三冊に好かれているようですから」


「ありがたいことですよー。やっぱ人間関係って重要ですからね!」


 社会人生活で身につけた、一番大事なものだからね。

 なお、フロッピーが仲を取り持ってくれたりもしている。

 我が家のAフォンには頭が上がらないなあ。


「それでここからは魔女の話です? 夏以降動きがない感じですけどー」


「書を持たぬ魔女は欧州に住んでいますからね。そこに大魔将が出現して身動きが取れないようです。他の魔女も、大魔将の動きを注視しているようです」


「わお、詳しい! 魔女ネットワークなんです?」


「年の功というやつですよ」


 古き魔女が微笑んだ。

 書を持たぬ魔女は、きっとみそっかすとか言われてた人なんだろうなあ。


 で、他の魔女も自由に身動きできないと。


「魔女たちもまた、この世界で暮らす人間に変わりはありませんから。世界を壊そうとする大魔将は迷惑な存在です。ですけど……大魔将に関しては心配はいらないと私は思っています」


「それはまたどうして……って愚問でしたねー! ここには彼女がいますもんね」


「ええ。日の当たる世界は、あの娘が救ってくれることでしょう。もう、私ですら手が届かない領域に行ってしまいました。どこまで駆け上がっていくのか、想像もできません」


『あ、あの恐ろしい娘ですか! ひぇ~』


『ん近くにいただけで強大さが分かったぁ!』


『ここにいても気配をビンビン感じるでやんす~』


『お兄様がた、お姉様がた、落ち着いて下さい』


 怯える魔導書を、なだめるフロッピーなのだった。

 できの良い妹だなあ。

 お陰で魔導書がちょっと静かになった。


 これを見て、古き魔女が驚きに目を見開く。


「新たなる魔導書……」


「どーしたんですー?」


「いいえ。まさかこの目で見ることになるとは思いませんでした。今まで魔導書の写本は世界各地に存在していました。これを用いて、魔女や魔法使いたちは魔法を体得してきたのです。そして、あなたの元に集まった三冊は、その原典。つまり……真の意味で魔導書と呼ばれるものは、異世界よりもたらされた七冊の他に存在しなかったのです」


 ほうほう。

 フロータたちは大したものなんだなあ。


「誰もが新たなる魔導書を創造しようとしました。ですが、それを成すことはできませんでした。この世界は魔法との親和性が薄く、原典の七冊に迫る魔法を生み出すことなどできなかったのです。発揮される魔法の力も、魔導を極めた魔女でもなければ本来の効果に遠く及びません」


「そーだったんですね!? じゃあ異世界だと効果が大きかったのは……」


「世界そのものが魔法への親和性が高いからです。だから、こちらでは真の魔導書は生まれないはずでした。ですが……。新しき魔女スパイス。あなたの所有するそれは、新たなる魔導書になりつつあります」


「な、なんだってー!!」


 うちのフロッピーが!?

 原典の魔導書三冊から色々教えてもらって、どんどん知性もついてきて、魔法も使えるようになりつつあるフロッピーが?

 いや、よく考えたらとんでもないことではないのか。


『フロッピーちゃんは凄いですからねー! 私の自慢の妹ですよー!』


『ん俺がぁ、色々教えているからなぁ~!』


『あっしの妹でやんすからねーっ!! 出来がいい~!』


 魔導書たちが、わあわあのろけ出す。

 それもこれも、フロータが気まぐれで、民生Aフォンを育成し始めたところからスタートしているからなあ。

 世の中何がどうなるか分からない。


「直接会えて良かった。珍しいものを見せてもらいました。新しき魔女よ、あなたはいつも、私の想像を飛び越えたことをやってくれます」


「そうですかー!? でもでも、古き魔女のアドバイスは助かってるんで、今後もよろしくお願いしまーす」


「もちろんです。この世界のために、日々励んで行きましょうね」


 握手!

 新旧魔女の再会は、こうして終わったのだった。

お読みいただきありがとうございます。

面白い、先が気になる、など感じられましたら、下の星を増やして応援などしていただけると大変励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
更新お疲れ様です。 はづきちゃんの大活躍という言葉では足りない破竹の進撃の裏で、スパイスちゃんも地味に地球の未来の歴史に名を刻む偉業を達成しつつあったんですなぁ…。セカンド主人公(?)に選出されただ…
魔導書達、気難しかったのかw サラッと懐いてたから基本的に主にはフレンドリーなのかと漠然と思ってましたけど、そう言えばメンタリスは前の主やそれまでの主に積極的に魔法を開示とかしてなかったっぽいし、相性…
え? 新たな魔導書になりつつある!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ