表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/51

《祭り》……愛おしい存在

 飛行機から降り立った一行を出迎えたのは、醍醐だいご風遊ふゆ

 多分、同行していないだろうとは思っていたが、観月みづきがいないのを内心落胆する嵯峨さがである。


「嵯峨兄はん。そないに嫌そうな顔せんといてや……観月ちゃんは、本当は来たがっとったんを我慢させたんで?我慢おしや」

「いや、嫌そうではないけれど、会いたかったなぁと落胆した」

「言いよるがな」

「でも……なぁ。風遊さんと醍醐はかまへんのや。うん……」

「どこの親馬鹿や。あてがおるんがそないに嫌か? 一平やくれちゃんたちが帰るさかいに、おとうはんも待ちよるで」


 標野しめのは外を示す。

 一団は色々と喋りながら進んでいくのだが、風遊は英語で、あるシンプルメイクの女性に話しかける。


『久しぶりね、ヴィヴィ? あぁ、お仕事は抜きにしたいのだけど、着いたら、ビックリするわよ?』

『あら、風遊? 新作作ったの? 確か写メで贈られて来たのは……』

『あぁ、あの子は嵯峨さんの娘さんにあげちゃったわ。そうすると、名前を『風月ふうげつ』って付けてくれたわ。風の月ですって』

『まぁ! 綺麗な名前ね?』


 夫と腕を組んで、ヴィヴィは微笑む。


『でね? ヴィヴィ。観月ちゃん……嵯峨さんの娘さん、とても落ち込んでいたから気晴らしに、半縫製キットのベアを作ってみない? って誘ったら、初めてにしてはビックリする位、素敵なベアを作ったのよ』


 撮っておいた写真を見せる。


『まぁ! キュート! プリティ! 素晴らしいわ!』

『でしょう? この子は『祐月ゆうげつ』。祐次ゆうじくんの祐に月ですって素敵でしょう?』

『まぁ! 綺麗な名前ね! でも、それだけが私に伝えたいんじゃないんでしょう?』

『そうなのよ。これは、本当に内緒にしておいてって、観月ちゃんに言われたから、ここでは言えないけど、ヴィヴィもビックリする程の素晴らしいものを、きっと魅せられるわ!』

日向ひなたの新しい趣味の、ドールハウス?』


 ヴィヴィの問いかけに、風遊はウフフと笑う。


『もっともっと凄いものよ。ヴィヴィが絶対にビックリするわ』

『教えてくれないなんてずるいわ』

『だって、伝えたらビックリできないでしょ? 本当に驚いて欲しいのよ。それに、ヴィヴィもしばらくいるでしょう? 本当に私だって言いたいのよ。でもね? 本気でビックリさせたいのよ』


 そして嵯峨と照れくさそうに手を繋いだ、初々しい柚月ゆづきに、


「柚月姉さんで良いかな? 先は、シートが離れていたから、よろしくお願いします。ウェインです。で、最愛の人、くれないです」

「もう、やめてよ! ウェイン! あ、柚月さん。私は祐次と葵衣あおいの従姉の紅です。ひめの2才上です。よろしくお願いします」

「始めまして。ウェインさんと紅さんで良いですか? 大塚柚月と申します」

「同年代ですよね? 気楽に……」

「いえ、私は35なんです……おばさんですわ」


照れくさそうに頬に手をやる柚月に、紅は、


「えぇぇぇ! わ、私よりも7つ上……あり得ない! こんなに可愛いのに!」

「そ、そんな……紅さんの方が快活で朗らかで優しいです」

「めちゃくちゃ、可愛いわ……。嵯峨さん、素敵な奥さんですね!」

「そうなんです。娘の観月も可愛くて……早く会いたいです」


あの冷徹と言うか、厳しい印象のある嵯峨がデレている。


「でも、プレゼント、もっと選ぶべきだったでしょうか? あぁ、もっと髪飾りとか、ピアスは無理にしても、イヤリングも良いですよね……」

「いえ、嵯峨さん? 甘やかしてはダメですよと言いましたよね? 誕生日とか記念のお祝いの時に贈りましょう、ね?」

「ですが、私としては、観月が可愛いんです! 観月が欲しいなら、できうる限り買ってあげたいです!」

「……嵯峨が壊れとるなぁ……」


 標野は呟き、紫野むらさきのは、


「えぇんやないか?」


と呟いたのだった。




 ブースの準備をして、他のテントのおじいちゃんおばあちゃんたちにも、祐也ゆうやに連れられ挨拶をする。


「おはようございます!」

「おぉ、葵衣に祐次の彼女かな?」

「えらい可愛らしいなぁ」

大塚観月おおつかみづきです。年は、今度17才になります。よろしくお願いします!」

「あ、じいちゃんたち。観月ちゃん、お母さんが今度結婚するんや。姓が変わるんで。観月ちゃんも、じいちゃんばあちゃん呼んでかまんので? この地域のじいちゃんたちは、俺たちの家族なんよ」


 祐也は頭を撫でる。


「じいちゃんばあちゃん、祐次も葵衣も観月ちゃんも午前中おるんや。午後はおらんのよ。明日も来るし、頼むわ」

「準備が終わったら、おいでぇや? 観月はわしらの孫や」

「美味しいもんもぎょうさんあるわ?」

「はい!」


 頭を下げ、照れくさそうに微笑んだ観月は、


「後で来ますね? お手伝いもします!」

「あぁ、おいでぇや」


3人を連れて歩いた祐也は、


「はい、祐次。お前は言ってた通り、建物の中。頼むな?」

「じゃぁ、兄ちゃん。観月や葵衣と、一緒にいてくれよな?」

「あぁ、大丈夫だ」


別れ準備に走る。

 葵衣と観月は着替えをするのだが、風遊のお店のお揃いのエプロンを着て、ヘッドドレスをつけて……可愛らしい格好である。

 観月は眼鏡をかけているが、本当に似合っている。


「可愛い! 観月ちゃんは上品な色が似合うんやねぇ? でも、淡いピンクとかパステル調も素敵やわ。葵衣ちゃんはカントリー調の『赤毛のアン』風も良いかもしれんわ」


 ほたるは微笑む。

 朝、観月は髪の毛をツインテールにして、三つ編みをしてぐるんっと巻き付け、雰囲気を変えた。


「多分、兄貴なら『チャイナドレスで戦うゲームのキャラだ‼』とか言いそうやなぁ……」


 器用な祐也が整えた髪の毛のチェックをして苦笑する。


「に、兄ちゃん! 何で出来るん?」


 様子を見に来ていた祐次は、兄の手で変わっていく観月に唖然とする。


「で、葵衣ちゃんは、二つに分けて三つ編みやなぁ」


 蛍が普段はポニーテールの葵衣の髪を編み、リボンの代わりに風遊の店に置かれている飾りをつけて貰う。


「可愛なったわ」

「本当? 良かったぁ!」


 観月は少し高い靴底の革靴を履いている。

 それとだて眼鏡もあって、雰囲気も変わっている。

 葵衣もキリッとした印象も大人しげになっている。


「お客さんが見に来ると思うわ。お母さんと蛍のテディベアは人気なんよ、な?」

「祐也のテディベアも隠れファンが多いんよ? それに、ミニチュアハウスも、売約済みにしとるんは、次に売る時にお客様の興味を引いておきたいからやもんね」


 夫婦は微笑む。

 すると、


「ママ~!」

「パパ~!」


二人の子供たちが走ってきたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ