表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

容体悪化

 遅くなりました。ごめんなさい。

 病弱な第三王子殿下は、たびたび発熱されて、学園の授業を欠席される。

 もはや日常となった事態だが、今回ばかりは様子が違った。


「もう、今日で五日目ですわよ。一週間も殿下のお顔を拝見できないなんて、寂しいですわ」

「本当に。リアーチェ様もお元気が無くて。お気の毒ですわ」


 聞こえるように噂話をしているのは、中位貴族伯爵家の令嬢。それもAクラスに入るには成績が振るわない者たちだ。


 どう頑張ってもデイネルス侯爵令嬢と(えにし)を結べないと諦めるしかなかった彼女たちにとって、令嬢の不幸は蜜の味。

 第三王子という婚約者を失うことになれば、ちゃんと婚約者の居る自分たちが女性として上に立てる。その可能性があるだけで、マウントを取れるというものだ。


 もちろん、あからさまに不幸を笑ったりしない。あくまで同情の言葉を重ねているが、悪意が透けて見えている。

 それが貴族社会でどれだけ(まず)い態度か、人生経験の足りていない彼女たちに自覚はない。





「随分とおしゃべり雀が増えましたね」

「ええ、本当に」


 王家の離宮に向かう馬車の中で、エザール・ランドールは軽く息をついた。

 第三王子殿下の側近候補を拝命して二年以上。殿下が欠席された日は、ノートを(たずさ)えてリアーチェ嬢と共に離宮へ伺候している。


 初めて伺候した日の驚きは、生涯忘れられないだろう。体調を崩していらっしゃるはずの殿下が、玄関ホールまで迎えに出ていらしたのだから。

 そこで学園に通っているのは影武者のテイラムだと教えられた。秘密を知った以上、エザールは否応なく共犯者になるしかなかった。


 以来、本物の殿下とテイラムの二人に仕えてきたのだが。


「殿下のご容体は、まだ安定しないのでしょうか」

「そうね」


 いくら話しかけても、リアーチェ嬢は素っ気ない返事をするばかり。

 学園内では高位貴族らしく気丈にふるまっているけれど、馬車では気落ちしている表情を隠そうとしない。

 それだけ余裕がないのか、エザールに気を許しているのか。

 それとも気を遣う必要のない使用人として(あつか)われているのか。


 どれでも良いから元の快活な侯爵令嬢に戻って欲しいと、エザールは切実に願っていた。




 離宮の玄関で、テイラムが待ち構えていた。いつものおちゃらけた様子は微塵もない。

 病室として整備された殿下の寝室まで、三人は無言のまま足を進めた。


 複数の王宮医師と看護師が詰めているのに、誰も私語を発しない。張り詰めた静寂の中で、第三王子は眠り続けている。

 枕元につきっきりのリアーチェ嬢を残して、テイラムとエザールは席を外した。


「いやですよ。俺、何の役にも立てない。せっかく頑張って影武者やってたのに、殿下と交代できなかったら全部無駄になるじゃないすか。殿下ぁ。頼みますから目ぇ覚まして下さいよぅ」




 テイラムの弱音の聞き役しかできないエザールもまた、無力感に(さいな)まれていた。










 短いです。こう、重くてしんどい話は書くのもしんどいので、長々書くのは無理でした。

 ストーリーの進行上必要なので、避けて通れないんですけどね。


 いっそ、殿下とテイラムが二重人格で、同一人物にしちゃおうかと思ったんですけど、お冨の筆力では書き切れそうになくて断念しました。

 次回から婚約破棄騒動に入る予定です。


 お星さまとブックマーク、ありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ