武具指南書 ≪武器の章≫
戦記の進行に合わせて随時更新予定。
○青銅の剣
安価な青銅を鍛えて作られた剣。切れ味はそれなりだが重量・形状ともに平均的で、剣術の初心者でも扱いやすい。〈東の大陸〉では王立騎士団の騎士見習いたちに与えられ、腰に帯びていることが見習いの証となっている。
決闘試合ではレイやランも装備していた。
○鋼の剣
鍛冶職人が鋼を鍛えて作った剣。刀身は重いが、使いこなすことができればその威力は申し分ない。〈東の大陸〉では王立騎士団の正装として広く知られている。この剣を存分に扱えて、初めて一人前として認められるため、騎士見習いたちの憧れの品である。
決闘試合では宣誓の挨拶の際、カイルが装備していた。鎧と共に装備されたその姿は観客たちの羨望を集めた。
○騎士の剣
上質の鋼を一流の鍛冶職人が鍛え上げて作った剣。騎士たちが装備している通常の鋼の剣とは異なり、鍔や握り手、鞘に至るまで美しい装飾が施されている。幅広の刀身が持つ切れ味は非常に鋭く、攻撃力も高い。〈東の大陸〉の〈渓谷街〉で行われる王立騎士団騎士見習いの決闘試合では、優勝者にこの剣が送られるのが伝統となっているが、依頼される鍛冶職人は年ごとに異なるため、同じ物は存在しないらしい。
決闘試合で優勝したレイに贈られたもの。この年に選ばれた職人は〈渓谷街〉の鍛冶屋街一の名匠だった。鍔は金細工の装飾で、小さいながらも青い宝石が埋め込まれている。握り手に巻かれた革は青く染色されているなど、優美な作りであった。
○鉄の槍
柄から刃先まで、全てが鉄で作られた槍。その重さと長さゆえ、扱うには訓練が必要だが使いこなせれば強力。長さを活かした中距離攻撃や、重量を遠心力にのせての薙ぎ払いなど汎用性の高い武器。〈東の大陸〉では街や街道を守る、騎士団直属の衛兵たちの装備としてよく知られている。
レイの友人であるタキが装備していたもの。