表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/35

延長戦に入って

 「ニートでチートな勇者アカサタが異世界に転生してハーレムを形成しつつ世界を救ったり滅ぼしたりする物語」

 この作品は、第1部で世界を広げ、第2部で歴史を掘り下げていくつもりだった。

 ま、ある意味で、それは上手くいったと思う。ただ、第2部に関しては、思うようにいかなかった部分もある。あまりにも手を広げ過ぎたために、細かい部分にまで手が回らなくなってしまったのだ。


 本来ならば、これ、第1部の登場人物たちが第2部で再登場し、歴史を構築していく手伝いをしていくはずだった。そうやって、物語を深めてくれるはずだった。

 でも、残念ながら、そうはならなかった。世界を深める代わりに、より広げてしまったのだ。第1部とは別の意味合いではあるけれど、広げる方向に力を注いでしまった。それゆえに、深める方向にまでエネルギーが回らなくなってしまったのだ。

 完全にエネルギー切れ!ガス欠!!


 ただ、思っていたのとは別の形として、いい作品にはなったと思う。そういう意味では、後悔はしていないし、満足もしている。


         *


 さて、第3部以降である。

 ここから先は全く別の世界。これまでの世界を飛び出し、主人公のアカサタも、新しい人間として生まれ変わる。時には、人間ですらなかったりもする。

 そうして、世界ごとに物語はリセットされ、最初からやり直し始める。ただし、アカサタの能力は残り続ける。以前の世界で学んだ経験が、ほぼそのまま利用できる。まさに、タイトル通り“チート”である(このチートという単語に関しては、今後、他の意味合いでも使われていく)

 「あまりにも強過ぎるし、便利過ぎるので、どうしようか?」という問題が生じたくらいだ。無敵過ぎる能力は、物語を壊してしまう。ストーリーが、それ以上進まなくなってしまうので。


 それに関しては、「能力は持っていても、よほど必要な時が来ない限り使用しない」というコトで、ほぼ解決した。これで、サクサクとストーリーが進んでいくようになった。

 この辺は、バランス感覚が必要なので、経験をこなしていくしかないだろう。あまりにも能力を使い過ぎてもつまらないし、使わなさ過ぎてもつまらない。この辺の絶妙な感覚が必要。


         *


 第3部以降に話を戻そう。

 ここから先は、いわば“延長戦”だ。何をやってもいいし、何もしなくてもいい。もはや、どこで終わらせてしまっても構わない。「飽きたら最終回にする」そのくらいのつもりでやっている。


 この物語を始める時から、そういう予定でいた。第1部で世界を広げ、第2部で世界を深める。そうして、第3部からは、さらなる異世界へと飛び出して、新しい冒険を始める。飽きたら、終わり。どのタイミングからでも、すぐに最終回に持っていけるように、基本的な設計は終わらせてある。


 第3部では、“男だけの世界”と“女だけの世界”をやった。

 第4部では、“猫の世界”を。

 現在進行中の第5部では、“お金持ちの世界”というのをやっている。

 どれも、大きな流れ自体は作っておいて、それ以外の細かい部分は、その都度考えながら書いていっている。なので、ストーリーは紆余曲折うよきょくせつて、手探り状態で書き進めている。

 正直、「失敗だったかな?」と思う部分もある。けれども、大きな流れ的には決して間違ってはいない。そういう自信がある。

 もうどうしようもなくなったら、終わらせればいい。なので、気持ち的には非常に楽だ。


 今のところ、順調に筆は進んでいるし、もうしばらくこの物語を続けてみようと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ