表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ROBOT HEART絵本風シリーズ

ROBOT HEART 【1】

作者: Cat Bell

I am looking for the heart.

I am a robot.

Because there is no heart.


挿絵(By みてみん)


ある日、ある国、ある町に、ロボット1体やってきた。

ロボット胸にはポッカリと、穴ぼこ1つ空いていた。

町には1人の優しい少女が、ひとりぼっちで住んでいた。

ばったり出会った少女とロボット。

少女はロボットにこう聞いた。

「あなたは何をしているの?」

ロボットは胸の穴ぼこ指さした。

「ボクはココロを探してるんだ。ボクはロボット、ココロがないから」

すると少女はにっこり笑った。

「それなら一緒に探しましょうよ」




挿絵(By みてみん)


きれいな花咲く並木道。1羽の小さな小鳥が歌う。

「あんなにきれいに歌えたら、きっと素敵な気持ちだろう」

ロボットは小鳥に聞いてみた。

「小鳥さん、ボクにココロをくれませんか。ボクはロボット、ココロがないから」

しかし小鳥は聞く耳もたず、歌いながら飛び去った。

少女はロボットにこう言った。

「小鳥のココロは小さすぎる。あなたの胸には合わないわ」

そして少女はロボットに、少女の知ってる歌を教えた。

二人は歌を歌いながら、ココロを探して旅を続けた。




挿絵(By みてみん)


木の実の実った高い木の下。象が木の実をもいでいた。

「あんな高いところに届いたら、きっと楽しい気持ちだろう」

ロボットは象に聞いてみた。

「象さん、ボクにココロをくれませんか。ボクはロボット、ココロがないから」

しかし象は聞く耳もたず、木の実を食べると行ってしまった。

少女はロボットにこう言った。

「象のココロは大きすぎる。あなたの胸には合わないわ」

そして少女はロボットの、肩に飛びのり木の実をもいだ。

二人は木の実をたくさん抱え、ココロを探して旅を続けた。




挿絵(By みてみん)


白い波立つ海岸線。魚の群れが水面みなもを泳ぐ。

「あんな風に泳げたら、きっと爽やかな気持ちだろう」

ロボットは魚に聞いてみた。

「魚さん、ボクにココロをくれませんか。ボクはロボット、ココロがないから」

しかし魚は聞く耳もたず、ぱしゃんと跳ねると潜ってしまった。

少女はロボットにこう言った。

「魚のココロは水の中。あなたの胸がさびてしまうわ」

そして少女はロボットに、貝殻拾って笛を作った。

二人は笛を吹きながら、ココロを探して旅を続けた。




挿絵(By みてみん)


山を登って雲の上。竜が唸りを上げていた。

「あんな強さを持っていたなら、きっと誇らしい気持ちだろう」

ロボットは竜に聞いてみた。

「竜さん、ボクにココロをくれませんか。ボクはロボット、ココロがないから」

しかし竜は聞く耳もたず、二人に向かって火を吐いた。

少女はロボットにこう言った。

「竜のココロは熱すぎる。あなたの胸が溶けてしまうわ」

そして少女はロボットの、すすけた体を拭いてやる。

「ありがとう。あなたの鉄の体がワタシを、竜の火から守ってくれた」

ぴかぴかになったロボットは、少女とココロを探して旅を続けた。




挿絵(By みてみん)


地面の下の穴の底。悪魔が二人を呼び止めた。

「お前が何を欲しいか知ってるぞ」

悪魔はココロを差し出した。

「オレがお前にココロをあげよう。さぁさ受け取れ。遠慮はいらない」

しかし少女が首を振り、ロボット連れて逃げ出した。

少女はロボットにこう言った。

「悪魔のココロは黒すぎる。あなたの胸が汚れてしまうわ」

ロボットは少女に言い返す。

「ボクはそんなのかまわない。ボクはココロがほしいんだ」

「なんでもいいの? ココロなら」

「わからない。ボクはロボット、ココロがないから」

うつむく少女とロボットは、ココロを探して旅を続けた。




挿絵(By みてみん)


強い風吹く大地の最果て。そこには誰もいなかった。

「とうとうココロは見つからなかった」

少女はロボットにこう言った。

「そんなにココロが欲しいなら、ワタシのココロをあなたにあげる」

「本当に、きみのココロをボクにくれるの?」

「ええ、いいわ。大事にしてね、絶対よ。ワタシはワタシのココロが大好きだった」

少女はココロを差し出した。

少女のココロはロボットの、胸の穴にぴったりだった。



ココロをもらったロボットに、あたたかな気持ちが流れ込む。

あたたかくって優しくて、力強くて美しくって。

誇り高くて気高くて。


少女のココロは心地が良かった。

こんなに近くすぐ傍に、こんなココロがあったとは。

「ありがとう。なんて素敵なココロだろう」

ロボットは感謝をしたけれど、少女は何も答えない。

ココロをなくした少女はもはや、もぬけの空となっていた。

ロボットは教えてもらった歌を歌った。しかし少女は歌わない。

木の実をあげてみたけれど、少女は少しも口にしない。

少女がくれた笛を吹いたが、流れ出るのは悲しい音色。

「何か言ってよ、お願いだ。いつものように笑っておくれ」

ロボットがどんなに頼んでも、ココロをなくした少女は二度と、笑顔を見せはしなかった。

やがて雪が降り出した。吹雪となって二人を襲う。

ロボットは竜の火からは少女を守った。

しかし吹雪の寒さから、少女を守れはしなかった。



挿絵(By みてみん)


するとココロが痛み出し、ロボットは胸を掻き毟る。

ぴったりはまった少女のココロは、胸を締め付け外れない。

「痛い痛い。こんなことになるのなら、ココロがなくてもかまわなかった」

そこへ悪魔がやってきた。

「オレがそいつを外してやろう。その子には代わりにコレをあげるから」

悪魔は黒いココロを差し出した。

ロボットはそれを振り払う。

「いらないよ。この子のココロは渡さない。お前のココロは真っ黒だ」

「馬鹿な奴。それなら自分で見つけに行けよ。ココロを探してあてもなく」

悪魔はロボット睨みつけ、煙とともに姿を消した。






挿絵(By みてみん)


ロボットは再び旅に出た。

ココロを探す旅に出た。


今度は自分のためじゃなく、ココロを持たないロボットに、ココロをくれた少女のために。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] 寓話や童話のなろう作品なら上位で絵本みたいな作品でした。
[良い点] 面白かったです。 [気になる点] もう少し長かったほうが良かったかな? [一言] というわけで星4にしました。
[良い点] 面白い。素晴らしいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ