表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/23

二人天使

 昼休み、猿飛佐助が守るゴールに、ボールが勢いよく飛んできた。

「佐助!」

 仲間の声に佐助は、

「しゃぁ! 任せろ!」

 力強く答え、横っ飛びにボールへ跳び付いた。運動神経には自信のある佐助だが、この時ばかりは、目測を誤った。

「ぐおっ!」

 石崎くんばりの顔面ディフェンスで、ゴールネットは揺れなかったが、

「大丈夫かー?」

 敵味方問わず、佐助を心配して、ゲームが中断された。

「痛っ――。ああ、大丈夫」

 答えた佐助だが、生温かい、鼻水では無い鼻水が、鼻腔の奥から下がるのを直後に感じた。

「あ、ヤベ」

「ありゃりゃ、鼻血か。保健室行かなきゃな」

「くぅ、みっともねえ……。この年になって鼻血垂らすとは」

 佐助は鼻血被害を食い止める為に、顔を上げて言った。

「佐助、ほら、ティッシュ」

 クラスメイトの一人からティッシュを受け取って、鼻に詰める。

「付き添ってやるよ。そうすりゃ、五限目サボれるかもしれないし」

「いや、俺が付き添おう」

「いや、俺が俺が」

 クラスメイト達は、自分が付き添うと口々に言い出す。彼らの五時間目の授業は、霧隠才麗の受持ちである。

 結局、じゃんけんで、幸運なる者が決められた。

「チクショー! グーで来たかー!」

 不幸なる者の叫びを背中に受けつつ、佐助は戸澤君と共に保健室へ向かった。


 保健室のドアを開けようとして、

「戸澤?」

 戸澤君の手が、止まった。と、戸澤君は中の様子に、耳をそばだてた。

「どうした?」

「いや、なんか、中入るの、危ない気がして」

「はぁ? それより、俺の方がヤバイわ」

 佐助の鼻血は一向に止まる気配が無い。ここに来るまでの五分で、三枚のティッシュが、血みどろになっていた。

 渋る戸澤君を尻目に、佐助はドアに手をかけ、開けた。

 優に八人の男子生徒が陶然とした表情で正座をしているのが、まず目に飛び込んできた。

「っ!」

 ぎょっとする佐助と戸澤君。次に飛び込んできたのは、耳にだった。

「『あんたなんかに!』

 ナオミは官能の疼きに身を悶えながらも、アキラを罵った。ずっと、見下してきた男へ、僅かな、だがすぐに壊れるプライドを持って。

『流石は、学園のアイドル様だ。でも、こっちは素直だぜ?』

 ニヤッと、薄く笑ったアキラは、指をナオミの顔の前に持っていった。

『ほら。みてみろ。こんなになってる』

『いや――』

 アキラは容赦が無かった。左手でナオミの顔を掴んで、背ける事が出来ないようにすると、執拗なまでにナオミの――」

「何やってんだ……?」

 意識を回復した佐助が口を開いた。

「なっ!? 何奴!」

 ドアが開いたことにすら、気付いていなかったらしい。八人は腰を浮かし、明らかに狼狽した。

「俺達の秘密集会を知ったな! 貴様!」

「は?」

「あら? 佐助?」

 と、カーテンに仕切られた奥から、由利詩来(うたた)が、顔を出した。

「詩来……お前何やってんだよ」

「うん。週に一回の朗読会」

 詩来は艶然と微笑んだ。

「朗読会??」

「佐助も参加する? 五百円ね。って、やだ、もう興奮しちゃってるの?」

「違う! これはサッカーしてて! てか! 今後やめろ! 品性が問われる!」

「誰が、誰に?」

「え……? いや、それは……とにかく! やめろ! いいな!?」

 かなり強い語気で佐助は通告し、詩来も、

「結構なお小遣い稼ぎになってたんだけどな」

 渋々承諾したものだが、

「やめないで下さい! 詩来さま!」

「週一回、月曜日に詩来さまの御神託で、俺達は一週間を生きられるのですぅ!」

 男子八人、大号泣。てか、御神託て。

「お前らにとって、コイツは女神かなんかか?」

「何を言う! 詩来さまは俺達の天使だ!」

 ――女神と天使って、女神の方が格上だよな……?

 佐助だけでなく、戸澤君ですら、そう思った。

「世の中、需要と供給で成り立ってるしね。やめるわけにはいかなくなっちゃった」

 詩来は言ってのけた。

「五百円か……」

 戸澤君は拳を口に当てて、真剣そうであった。

「しっかりしろ戸澤! ……先生! 根津先生!? 居んだろ! 先生からも……」

 ――ちょっと待てよ? 年中無休のアル中保険医に言ったところで、無駄なんじゃねえか?

 保健室の主の人となりを思い返して、佐助は言葉に詰まった。そこで気付いたのだが、根津末広保険医は、どこに行ったものだろう? パッと見、見当たらない。デスクにも居ない。

「末広先生なら、そこに」

 詩来は、自分が腰掛けているベッドの隣を指差した。佐助が近付いて、ベッドのカーテンを開けると、えもいわれぬ臭気に見舞われた。

「うっ! 酒臭っ!」

 ウィスキーの大瓶を抱えた末広が、横になっていた。

「酔っ払って寝てるわ」

「……見りゃ分かる」

 ――コイツ……よくクビにならんよな。

 佐助の胸に去来する疑問。いつの間にか、鼻血は止まっていた。

 だが、五時間目の才麗の授業はサボった。

 そして、翌週から、月曜日になると戸澤君は、昼休みに姿を消すようになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ