表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

「助けてほしいか」

 私はそんなに深くない森の中を走っていた。後ろから迫ってくる山賊達から、逃げるために。どうしてこんなことになったのか。理由は簡単、私達の家が襲われたから。


 私には物心着いた時から両親がいなかった。でも、家族はいた。小さな町の奥にある、小さな孤児院。その名を『光のこども園』。両親がいないことから、涙で瞳を濡らした夜もあった。でも、そんな私に、家族は優しかった。みんな私と一緒だった。だからだったのかもしれない。私達は、誰かが口角を上げればみんなで笑い。誰かが涙を流せばみんなで泣く。全部一緒だった。私もみんなが大好きで、みんなも私が大好きだった。私だけの話じゃない。お互いがお互いを大好きだった。


 私は……そんな家族を見捨てた。逃げるしかなかった。……けどそんなの嘘だ。そんなの言い訳だ。とても見苦しい言い訳だ。でも、だからこそ。


 私は家族を助ける。


「待ぁてえぇぇぇ!!」


 待てと言われて待つバカなんて、どこにいると思ってるの。って、こんなことを考えて暇があったら逃げなきゃ。


………………………………………………………………………


 何も言わず、何も考えず、ただひたすらに走り続ける。木と木の間を縦横無尽に走ったせいか、追いかけてくる山賊の声は、次第に遠退き、聞こえなくなった…………あっ!!


ドンッ


「きゃあっ」

「わあっ」


 何か、いや誰かにぶつかった。


「どこだああああぁぁぁぁぁぁl」


 ヤバイっ。見つかっちゃう。……っていうか、この人を巻き込んじゃう。見ず知らずの人を巻き込むなんてできない。とにかく、ここから離れなきゃ。


「ぶつかっちゃってごめんね。私行くね」

「……なあ」

「え、なあに?」

「あの声、お前の知り合い?」

「知り合い、というか……」

「もし、知り合いなんだったら、俺はなんもしねえ。けどな、あの声の持ち主から、お前逃げてんだったら、俺は、その逃亡を手伝ってやらねえこともねえ。……どうだ?お前は、助けてほしいか?(・・・・・・・)


 私は最初彼が何を言っているのか理解できなかった。だって私が知ってる人間っていう生き物は、こんな簡単に誰かを助けようとなんかしない。普通、そういうものでしょ?


「どうなんだ?」


 でも、そんな普通じゃない彼に頼ってみようと思った。何で彼を信じたのか。そんなの私にだってわからない。でも、強いて言うなら、“直感”。それを信じた結果。私は彼に言った。


「お願い。私を助けて」

「おう」


 彼は笑顔で返事をした。


「じゃ、とりあえずそこに隠れてろ」


 そう言うやいなや、彼は私を近くの茂みに突っ込んだ。私はそこから様子を伺う。


「おいっそこのお前」

「ん?何だよ。おっさん」

「おいガキ。調子に乗ってんじゃねーぞ」

「へーへー。わるかったな」

「ちっ。……この辺を、金髪に翡翠の目を持ったガキが、通んなかったか」

「ああ。通ったぜ」


 え?


「ちょうど、そこの茂みに隠れてるぞ」


 えええ?!

 ちょっと、待ってよ。君、私を助けてくれるんじゃなかったの?!なに私を売ろうとしてんの!!


「ガキ。情報をありがとよ」


ガサガサ


 きゃあーっ。


ガツッ


「ぐはっ」


 何かがぶつかる音と、誰かの呻き声が聞こえた。誰かじゃない。私を追っていた山賊の呻き声。……それが聞こえるってことは、もしかして彼が、山賊と戦ってくれているんじゃ。私は少し期待しながら、顔をあげる。


 そこでは、私の期待していたことは起きていなかった。私の、期待していた以上(・・・・・・・・)のことが起きていた。


 まあ、なんて言うか、彼が山賊をしめていた。抽象的な意味じゃなくて、実際に、物理的に。首を片手でしめていた。男は宙に浮いてるし、結構苦しそう。


「えっと……とりあえず苦しそうだから」


 ここまで言った時点で、山賊は苦しさで歪めていた顔を、少し安らかにした。


「完全にしめて、逝かしてあげたらどうかな?」


 この言葉を聞いた瞬間、絶望の縁に堕とされたような表情になった。


「お前、可愛い顔してえげつねえこと言うのな」

「そうかな?」

「そうだよ。その証拠に、こいつ恐怖で意識飛んじまってるし」

「軟弱ものだね」

「まっ、そうだな。……で、お前はなんでこんなのに追いかけられてたんだ?」


 彼は、はじめて私の素性を尋ねてきた。別に、答えて困るものでもないし、私は今までの経緯を話した。それを聞いた彼は「ふーん」と、言いながらうなずいて、私に聞いてきた。


「な、お前は助けてほしいか(・・・・・・・)


 今度は私はすぐに彼の言うことを理解して、返事をした。


「うん。私たちを、助けて」

「おう」


 やっぱり彼は、笑顔で返事をするのだった。


「そういや、まだ、自己紹介もしてなかったな。俺は、ルキウス=アイシャーン。お前は?」

「私は、リーム=ウィンダーミア。よろしくね、ルキウス君」

「ああ。よろしく」


 この刻はわからなかったけど、私たちのこの出会いは、運命に決められた出会いだった。誰も逆らうことなんてできない、運命という流れによって紡がれた、お伽噺(フェアリーテイル)だったのだと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ