表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

続・ネトゲをマクロで俺つえええしたかっただけなんだ...

作者: うみ

この作品は、ネトゲをマクロで俺つえええしたかっただけなんだ...の続編になります。

ふと短編の続きを思いつきましたので投下します。

 ドラゴンバスター大型アップデート!

 大型アップデートの目玉は職業制度だ。これまでプレイヤー全てのスキルを取ることができたが、アップデート後は職業ごとに取得できるスキルが決まる。その分大幅にスキル数が増え、これまで特徴がなかったキャラクターに差異が生まれることになる。

 生産や生活系の職業も追加され、どうしても狩り主体だったゲームバランスの舵が大きく切られることになった。


 リベールのマクロで、ゲームから引退していた竜二だったが、大幅アップデートに惹かれまたドラゴンバスターの世界に戻って来る。


 もう、狩りはいい。俺はファーマーになって、畑を耕すんだ。ドラゴンバスター自体嫌いになって辞めたわけではないし。

 竜二は心機一転、ファーマーとしてドラゴンバスターに舞い戻る。美しい植物の画像、日に日に育っていく野菜たちに彼は魅了された。しかし、ゆっくり眺めているだけを許さないのがこのゲーム。

 畑には稀にキラープラントというモンスターが出現し、なんとボス並の強さを持つ。1から10で表示されるボス難易度で示すと、キラープラントの難易度は2。ファーマーには十分な脅威ではある。

 ドラゴンバスターの謳い文句に、「どの職業でもボスを倒すことができる!」というものがある。ファーマーであっても工夫すればキラープラントであっても倒しことが出来るのだ。

 ファーマーは、鍬と鋤を装備することができ、これでキラープラントに攻撃できる。また、農薬スキルでダメージを与えることもできるのだ。

 農薬スキルは、育成ポーションと毒薬になっており、害虫駆除には毒薬を使うのだ。

ドラゴンバスターのボス戦は、装備5割、キャラクター操作技術--プレイヤースキル--が5割と言われている。

 戦闘職と言われる狩り用の職業についている者は狩りが好きでゲームプレイを行っているが、非戦闘職と言われる者の半分は狩りが苦手だからこそ、他の部分で楽しもうという者達だ。ちなみに、非戦闘職の残り半分は狩り職業を別キャラクターに持つ人の別アカウントだ。


 竜二はかつて狩りで慣らしたプレイヤーだったので、キラープラント程度なら鍬を構えて殴りつけ、毒薬をブチまけて倒すことなど容易いことだった。

 ファーマー仲間からもよくキラープラントの狩りを頼まれるほど、竜二にとっては軽い作業だったのだ。


 難易度2ボスで感謝されるのも悪くないなあ。日々親しくなったファーマーさんとゆっくりと畑の話をする。以前は考えられなかったけれど、こんな楽しみ方もあるんだなあ。

 竜二はかつて狩りでトッププレイヤーになろうとしていた自分を恥じた。ゲームは楽しめればそれでよく、何もトップを目指すだけがゲームじゃないと実感していた。現にファーマー生活は充実した日々をおくれているではないか。


 心が落ち着いてきたので、軽い気持ちでかつてのマクロキャラクター「リベール」をネットで検索してみる。

 リベールは竜二が苦心の末に開発した自動でボスを倒しきるキャラクターで、竜二の黒歴史と今はなっているキャラクター...


「リベールさん、カムバックを希望するスレッド」

「リベールさんがどの職業を選ぶか妄想するスレ」

「リベールさんの伝説をまとめるWIKI」

「リベールさん......」


 うわあああ。未だに盛り上がってるよ。残念、リベールはもう眠りについたのだ。君たちの元へ戻ることはない...

 竜二は今後黒歴史を検索しないことを心に誓った。


 しかし、穏やかな日々は長くは続かない。


「ゴンキチさん、あの装備見ましたか?」


 ゴンキチというのは現在竜二が使用しているキャラクター名で、復帰してから作成したキャラクターであった。最初からファーマーにしようと考えていたので、いかにも農作業してますという麦わら帽子に白いシャツ、ダボっとした黒いズボンを履いた姿になっている。


「あの装備とは?」


「今日発表された、ハードボイルドシリーズの革ジャンですよ」


 竜二はファーマー生活を楽しんで以来、新アップデート情報を見ることもなくなっていたが、親しいファーマー仲間が是非とも欲しいという革ジャンに興味を惹かれたので、ドラゴンバスターオンライン公式サイトを久しぶりに覗いてみた。


 こ、これは欲しい!


 公式サイトには、デカデカと「ハードボイルドシリーズ 革ジャン」のページが特設されており、かつて竜二が憧れた某俳優が着ていたものにソックリだった。ファーマーだとボス狩なんてできるようなスキルではないが、革ジャンの入手経路を調べてみると、難易度9「翅刃の黒豹」というボスから低確率で素材がドロップするとのことだ。


 竜二は思案する。どの職業でもボスを倒すことができるという謳い文句が嘘でないなら、ファーマーでもきっと倒す手段があるはずだ。難易度9ともなると、ソロで倒せるレベルではないが少し試してみよう。

 竜二はさっそく、ドラゴンバスターオンラインにアクセスし、ファーマー仲間の友人と会話する。


「ルパーンさん、見ましたよ!革ジャン。俺一度「翅刃の黒豹」に挑戦してみますよ」


「ええ、ゴンキチさん!正気ですか?ファーマーですよ私たち」


「試してみますので、もしいけそうなら協力していただけますか?」


 ルパーンはもし可能なようでしたら言ってくださいと少し呆れた感じで応じた。ルパーンはこの後、驚愕することになる。かつて廃人だった竜二を舐めてはいけない。


 竜二はさっそく、「翅刃の黒豹」に挑み、何度も何度も実験を繰り返す。「翅刃の黒豹」に挑んでいると、ファーマーが!と少し注目されていたが、気にもとめず「翅刃の黒豹」の研究に没頭する竜二。


 そして、竜二はついに「翅刃の黒豹」クリアの目途を立てることができたのだった。恐るべし廃人。

まず、どのボスでもそうだが、最初未発見状態で、こちらを発見すると、発見状態に移行する。移行から1秒間は攻撃も防御もしてこず、身動きもしない。

 ファーマーのスキル「農薬」は、毒薬を作成するスキルで、「翅刃の黒豹」にも効果があることが分かった。次に「かかし」スキルだ。「かかし」スキルはモンスターの視界から外れた状態で使用すると「未発見」状態に戻るスキルだ。

 攻略法はいたってシンプル。毒薬を塗った鍬で一発食らわして、ダッシュで逃げれるだけ逃げる。逃げ切れたら「かかし」スキルを使い、「翅刃の黒豹」を未発見状態に移行させる。

 これを繰り返すことで倒せるはずだ。


 攻略法は決まり、いざ実践してみるが、逃げ切るのにコツがいる。何度も何度も逃げきれず倒されてしまうが、ボスエリアのある地形を利用することで簡単に逃げれることが分かった。

 そしてついに、「翅刃の黒豹」を2時間以上かかったが倒すことに成功したのだった。


「ルパーンさん、やりましたよ!「翅刃の黒豹」を倒しました!」


 嬉々としてルパーンに報告する竜二にルパーンは驚愕する。しかし竜二は忘れていたのだ。革ジャンの素材は「翅刃の黒豹」から「低確率」でドロップすると。

 もちろん、先ほど倒した「翅刃の黒豹」からは該当素材はドロップしない。


 ここから、ファーマー軍団による怒涛の「翅刃の黒豹」狩りが始まる!

 困惑する戦闘職を尻目に、次々と「翅刃の黒豹」に突入するファーマー軍団。長時間かかるものの、確実に「翅刃の黒豹」を退治していく。

 革ジャン素材の取得もすぐだと思われた矢先、とんでもないことが公式サイトで発表される。


"農薬スキルの不具合について"


 「翅刃の黒豹」を狩りはじめわずか一日での発表だった。農薬スキルは本来植物系モンスター以外には効果がないスキルとして設定されていたらしい。ファーマー軍団が「翅刃の黒豹」を毒薬で倒し切ったことを受け運営は不具合と判断。

 即座に毒薬スキルは「翅刃の黒豹」に効果がなくなってしまった。これに憤るファーマー軍団は引退者を出すほどの事態に陥るが、元々狩りにそれほど興味のある者たちは少なかったので次第に沈静化していく。


 これに収まりがつかなかったのが竜二だ。毒薬なしの鍬のみだと、5時間かかっても倒し切れない。運営はどの職業でもボスを倒せると謳いながら、こんな仕打ちをするのか!

 そっちがそのつもりなら、俺にも考えがある。「翅刃の黒豹」の素材をバラマキ、革ジャンを無価値なものにしてやる。


 再びダークサイドに囚われた竜二にもう迷いはなかった。黒歴史を起動しよう。職業はファーマだ。最高峰の素材で、草刈鎌の二刀流だ。これが一番攻撃力が出る。ファーマーに舐めた態度を取った運営よ。見ていろよ。


 そして、一か月後...


 ファーマーが多く暮らす農場エリアにさっそうと登場する伝説の人物、彼女か気さくにファーマーの一人に話しかける。


「ファーマーの皆さん。農薬スキルの修正残念でしたが、私がファーマーでも「翅刃の黒豹」を狩れることを示しましょう。戦闘職にも負けません」


 手に持つ草刈鎌を構えるリベール。ボスと戦うような見た目ではないのでかなりシュールだ。


「リベールさん!あなたファーマーになったんですか?」


「ええ、一番戦闘に向いてない職業といわれるファーマー。そうではないことを私が示します!」


 リベール登場の知らせが農場からドラゴンバスターオンライン全体に伝わり、時間がたつにつれ人が集まってくる。リベールの人気は今だ衰えていない。


 リベールは「翅刃の黒豹」に挑み、無傷でクリアしてしまった。タイムはなんと8分38秒。現時点でのソロレコードは8分20秒という中のタイムだ。

 これには全プレイヤーが驚愕した。草刈鎌で、しかも最高強化一歩手前の武器で、リベールの伝説がまた始まると。


 リベールは、それから毎日「翅刃の黒豹」を狩り続け、自らの店で革ジャンの素材を供給し続けた。

 一か月ほど狩り続けた後、竜二はやはりリベールの人気に耐え切れず、また彼女を封印することになる...


 竜二の目的通り、革ジャンは行き渡りはしたが、竜二の精神力は削れきってしまった...

誤字のご指摘ありがとうございます。修正できる限り行っていきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ファーマーに転職したリベール 黒豹戦闘はマクロじゃない(中身入り)でしょうか? 運営が「農薬=毒薬」を使用不可にしたのなら 「農夫はすきやくわ装備」のはずだったのに「かま装備OK」にいつの…
[一言] 最後のあたり鎌二刀流のキャラはルベールになってますがリベールでいいんでしょうか? いきなり新キャラでなやんじゃいました(^-^;
[一言] 私は「非日常 アシストランス」を書いている厨二作家です。10ポイント入れました。 これからも頑張って下さい。
2016/10/15 22:31 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ