表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

玉縄城の落城

氏直が家臣たちに指示を終えた直後、広間に急使が駆け込んできた。顔は汗と泥にまみれ、手にした書状は血で汚れている。

「殿、急報にござる! 玉縄城が秀吉の別働隊に攻められ、落城しました! 氏勝様が最後まで抗戦されましたが、三万の敵に押され、城は炎上……氏勝様は討ち死にされた模様!」


広間に重い沈黙が落ちた。玉縄城は小田原の東を守る要衝であり、その喪失は秀吉の包囲網が一歩進んだことを意味していた。松田康長が立ち上がり、声を震わせた。

「殿、八王子、韮山、そして玉縄……これで支城はほぼ全て失われた。小田原が孤立しますぞ!」

氏直は目を閉じ、一呼吸置いてから応えた。

「確かに厳しい。だが、覚悟していたことだ。秀吉は数を頼みに我々を締め上げるつもりだろう。だが、ここからが本当の戦いだ」


北条氏規が不安げに進言する。

「しかし、敵が本隊を動かせば、我が軍は……」

「だからこそ、敵の動きを封じる。風魔の報告を待て。小太郎が玉縄への道で敵の補給を叩いているはずだ」

その言葉が終わらないうちに、風魔小太郎が広間に姿を現した。黒装束には煤が付着し、目だけが鋭く光っている。

「殿、命通り動いた。玉縄へ向かう敵の荷駄隊を二カ所で襲い、兵糧三百俵を奪い、馬数十頭を潰した。敵は混乱しているが、本隊の動きは止まらぬ様子」


氏直は頷き、家臣たちを見渡した。

「よくやった。これで敵の進軍が少しでも遅れればいい。だが、次は小田原を直接狙ってくるだろう。準備を急げ」

松田が膝をつき、決意を込めて言った。

「殿の仰せのままに。堀の水門と土塁の工事を今夜から進めます」

氏規も立ち上がり、続けた。

「城下の民への呼びかけも急ぎます。兵糧を報酬にすれば、皆動くでしょう」


氏直は縄張り図に目を戻し、静かに呟いた。

「秀吉が来る前に、城を盤石にしろ。俺の手で北条を守り抜く」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ